手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

WDでメンソール追加

2012年06月23日 | 石けん

今出来上がった石けんを楽しみにしてくださっているかたがたのため?パックにしています。

                        

しかしここに来てスースー石けんが足りなさそうな雰囲気です。

猛暑が予想されるこの夏にはきっと需要も多いかと思いさっそくWDで追加しました。

グリーンのマイカを少しいれて、ミントの色っぽくしたつもりなんですが、刻み石けんを加えたため少しにごってしまいました。

             

                  

香りにもハッカをいれダブルでどうよ!って感じですが・・・・7月末には使えるようになると香りもそこまで飛ばなくていいかもしれません!・・・が、ジェル化が進みすぎこんな状態!一番手前のはよくわかりますよ!

             

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんまり

2012年06月22日 | 日記

見た感じが静かでおとなしいこの鳥のことを勝手に”だんまり”と呼んでいます。

夏毛の姿を見たのは何年振りでしょうか?

なんだかなつかしいわ~!そんな愛嬌のある鳥です。

本当の名前は”ごいさぎ”冬毛は茶色、で夏になると白とブルーのツートンカラーになります。

前回見たのは釣り糸に足をとられて水の中に浮いた状態で死んでいたのを見たのが最後だっため

一段と懐かしい気がします。サギの仲間では一番優しい目をしている気がします。

散歩人の少ないこの時間帯だったから発見できたのかもしれません。

私たちと目が会った後、飛び去っていきました。

そして対岸ではやっと自立できつつあるササゴイの着陸瞬間!・・・パチパチ上手・・・

去年と同じ杉の木で2羽の雛がかえったようです!その1匹でしょうか?

ここは 狩 さえ上手なら餌の宝庫だから!! がんばれ! 子 ササゴイ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G、G(グリシルグリシン)をさがす。

2012年06月21日 | 肌のこと

ひどい雨ですそんな中、友人はマレーシアへ飛立つ予定ですが、心配です。・・・・・

気を取り直して、GGについて・・・・・サイトのコピーですが・・・

▼イオン導入やニキビ跡に、また毛穴の気になる男性にもオススメです。
皮脂が酸化して角化できなくなった(開いた)毛穴を正常な状態に導く、
最近のエステ業界、皮膚科でもイオン導入などで注目の成分です。
毛穴が目立たなくなることでお肌がツルツルに。
特に脂性の毛穴に特に有効です。
化粧水やイオン導入液に1~3%位混ぜてお使い下さい。(溶けやすいです)・・・・・

 

このサイトでは、1g300円 送料140円しめて¥440ということですが、これにVC誘導体は

加えたほうよさそうです。皮膚科ではVC GGと別々にイオン導入する所もあるようです。

ということですので、早速VC誘導体をいれ、PDOグリセリン ベタイン ヒアルロン酸 そして今回のGG

を入れた化粧水を入れたものを作りました。

前回のフルーツ酸ソープ で洗顔後、早速この化粧水をぬり、ぬりしここにラップパックしました。

2分くらい後に手作り美容液とセラムをぬって:::完了!!

素敵なお肌になるのでしょうか?・・・この老齢肌でも・・・・・??・・・・そうならうれしい!・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ酸ソープ

2012年06月20日 | 石けん

先日のフルーツ酸石けんひと足お先にテスターしてみました。

5%と10%の2パターンです!泡を乗せてしばらく置き、あたりを見ます。

とりあえず5%は、しっとりするように感じます。

   

このあと、グリシルグリシンというアミノ酸を溶かした化粧水(毛穴をめだたなくする)で、しばらく

ラップパックした後、普通のお手入れをするといっそう効果が高いということです!ほんとかな~!

とりあえず試すのみですね、ここまでくればということで、次はGG(グリシルグリシン)の化粧水です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろおわりかな?

2012年06月19日 | 写真

雨の似合う花、アジサイがクラウン状になりました。

                 

こんな花の冠ちょこっとのせてみたくなりますね~。この頭にも・・・・・(笑)

そしてアジサイの花は満開・・・・このきらきらしているのが本当の花なんですね~。

                 

こうなるともうすぐおわりが近いです、今年もきれいな色で楽しませてくれました。

                              

そのお隣では、大輪りのくちなしが立派な花を見せています。・・・いいかおりです!!

                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする