Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ギジェ・ロヨラ登場!バーナード戦実現なるか!?

2015-12-14 20:47:55 | ほこプロニュース

ほっこりプロレスに
突如姿を現した
謎の覆面レスラー。
彼は一体、何者なのか?
そして、彼の目的とは・・・!?
その真相が明かされた。



リング上に立つ謎の男は
マイクを手に取ると
ゆっくりと口を開いた。

「ほこプロファンの皆さん、
 突然、驚かせてしまい
 申し訳ありませんでした。
 実は今日、
 どうしても叶えたい願いがあって
 オレはこのリングに立っています。
 北畠社長、Mr.しもさん、
 出てきてもらえますか?」

ほこプロ代表の北畠社長と
Mr.しもをリングに呼び込む
覆面の男。
会場でこの光景を
静かに見つめるファンも
どう反応していいのか
わからないといった様子だ。
突然の急展開の連続に
その反応は当然のことだろう。



アミーゴなにがしの
ファルコンアローのダメージで
立ち上がることも
ままならないMr.しも。

「・・・用事があるなら
 このまま聞くけど
 一体、どこのどなたかしら?」

Mr.しもが尋ねる。



「ギジェ・ロヨラ。
 名前は、ギジェ・ロヨラです。
 このリングは
 夢を叶えられるリングだと
 聞いて来ました」

「Mr.しもさん、オレは
 かつて新日本プロレスに
 参戦していた
 ジャイアント・バーナードと
 戦ってみたい。
 この願い、叶えてくれませんか?」

清清しいほどの爽やかさで
微笑みの圧殺獣との
夢の対戦実現を願う
覆面レスラー、ギジェ・ロヨラ。
どうやら彼は
BULLET CLUBや
アミーゴなにがしとは違い
ほこプロを侵略する為に
ここに来たわけではなさそうだ。
会場のファンは歓声と拍手で
この提案を後押しする。



「なるほどね。
 キミの考えはよくわかった。
 ・・・だが、断る!」

なぜかギジェの提案を
一刀両断するMr.しも。
北畠社長ならまだしも
一レスラーに過ぎないMr.しもに
そんな権限はないはずだが・・・!?

「ただでさえ
 年末で忙しいのに
 どこの誰かもわからないヤツの
 対戦動画を作成する暇なんて
 あるわけないじゃん。
 だから、却下で」

動画・・・?
作成・・・?
Mr.しもが言っている
言葉の意味はよくわからないが
とにかくMr.しもとしては
この対戦に不服らしい。



これを聞いて
花道から姿を現したのは
ほこプロ代表、北畠社長。

「Mr.しも、
 空気を読めないヤツだとは
 常々思っていましたが
 まさかここまでとは・・・。
 失望しました」

「決定権は私にあります。
 そのカード、実現しましょう。
 私も見てみたいですし
 何よりファンがそれを望んでいる。
 やらない理由がありません」

強権を発動して
ジャイアント・バーナードと
ギジェ・ロヨラのシングルマッチを
決定した北畠社長。
Mr.しもにブーイングを
送り続けていたファンも
溜飲が下がる思いだろう。



「あと、Mr.しもは減給します」

北畠社長のダメ押しに
Mr.しもは肉体的にも精神的にも
大ダメージを受け
立ち上がることができない。



「ありがとうございます。
 ほこプロファンの皆さんにも
 胸を張って見てもらえるような
 熱い試合をします。
 期待してください!」

そう語るギジェ・ロヨラ。
覆面で素顔は見えないが
おそらくその瞳は
赤いコスチュームのように
熱く燃えているに違いない。

プロレスラーを引退した
過去の名選手と戦えるのも
オンラインプロレスの
醍醐味の一つ。
あなたも魅力的な
オンラインプロレスの世界に
足を踏み入れてみては
いかがだろうか?

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

お待たせしました。
謎の男の正体は
ブシロードのカードゲーム、
キング・オブ・プロレスリング
略してキンプロを
利用して行われた
「Mr.しも杯」の優勝者、
ギジェ・ロヨラさんでした。



Mr.しも杯が行われたのが
2015年9月のことでしたから
それを形にするまでに
実に2ヶ月以上も
期間を要したことに・・・。
これはもう完全に
私の仕事の遅さゆえ。
本当に申し訳ありませんでした。

時間をかけたぶん、
皆さんに喜んでもらえるような
面白い試合にしたいと
気合も十分ですので
どうぞご期待ください。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

新宿をぶらぶらと・・・

2015-12-14 19:27:38 | プロレス話 未整理

今日は昼の間、
新宿の街をぶらりと
歩いてきました。

新宿駅の前には
こんな大きな看板が!
新日本プロレスの
勢いを感じます。



タワーレコードには
闘魂ショップの
特設ブースが!
スゴイですねぇ、新日本は・・・。
12月26日(だったかな?)の
オカダのイベント参加券は
既に終了だそうです。



せっかくなので
面白いと評判の
CHAOS学園のDVDを
購入してきました。
いえ、1,000枚ではなく
1枚のみの購入です。

もうすぐキンプロでは
CHAOS大好きコミュとの
対抗戦を控えてますからね。
敵を知れば
百戦危うからず。
兵法の基本です。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

待ち人きたりて

2015-12-14 12:30:24 | WWE2Kシリーズ

久しぶりのオンラインは
ずっと遊びたいと
ツイッターで話していた
あの方との初対戦。

既にこのキャラを
仕込んでいるとは
皆さん本当に仕事が速い(笑)



小川良成との
テクニカルな一戦は
私が選ぶ昨日のベストバウト。
Mr.しもはMr.しもなりに
小悪党っぽい感じで
動くことができました。





メインイベントで戦った
トランキーロな内藤。
内藤は独特な技が多く
ゲームで再現するのは
難しいと思っていたのですが
いかにも内藤というような
華麗なムーブの数々で
私を魅了してくれました。

内藤って
時間をゆったりと使ったり
Mr.しもっぽい精神攻撃が
割と多いんですよね。
戦いながらあれこれ
考えていたら
動画作成に使えそうな
アイディアが
次々と浮かんできました。
転んでもタダでは転ばない男、
それがMr.しもですから。
ウフフッ・・・。

PS3版ではいまだに
数えるくらいしか
プロレスごっこが
できていませんが
いずれはタッグマッチでも
遊んでみたいです。

参戦希望者、大募集中!

ただし、海外アカウントや
ゲームの購入方法については
各自で調べてくださいね☆



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア大田区大会まであと9日!

2015-12-14 12:01:49 | プロレス話 未整理

カウントダウン記事2発目は
大田区大会の第2試合
ヨネ 齋藤 北宮
  vs
クワイ 平柳 キャプテン

について書いてみます。

この第2試合に関しては
「やっつけ感」が強いですね。
第3試合以降の
シングルマッチや
タイトルマッチに出場しない
言わば「余った」選手たちが
一同に集められたという
負の印象しかありません。

ノアファンとして
しっかり言わせてもらいますが
こういうカードはダメですね。
実際に試合が始まってしまえば
各選手が試合を
盛り上げてくれるのは
間違いないのですが
「この試合が見たい!」と思って
チケットを買うファンの方は
おそらく多くはないでしょうし・・・。

それでも無理やり
この試合の見どころを語るとすれば
観客を巻き込んで
試合を作っていくレスラーが
揃ったように思います。

ヨネはダイビングギロチン前の
「行きますよ、お客さん!」で、
彰俊はかつてのパートナー、
バイソンの得意技だった
アイアンクロースラムや
三沢さんとの最後の一戦を
思い起こさせる
バックドロップで、
北宮は突貫ファイトそのもので
盛り上げてくれることでしょう。

クリスマスに強い彰俊ですから
その辺りにも注目かもしれません!?

対する青コーナーサイドですが
クワイエット・ストームは
V6がMCを務めるバラエティ番組
「アメージパング」に出演し
プチブレイク中。
「イ~ク~ゾ~!」の
重低音ボイスからの
ラリアットに期待してください。

平柳は、Mr.しも以上に
ゲスな試合運びで
会場を沸かせます。
ミサイルキックを放つ前の
コーナーマットを叩いて
手拍子を煽る場面では
平柳先生のお手本通りに
手拍子をして楽しみましょう。

じゃd・・・キャプテン・ノアは
やはりお得意の
リック・フレアームーブに注目。
パートナーの平柳と
何か面白いことを
やってくれるんじゃないかと
コンビ芸にも期待しています。

第3試合以降は
バチバチの試合や
対抗戦が続きますので
この第2試合には
エンターテインメント性も
要求されると思います。
その点、このメンバーなら
会場を大いに
温めてくれることでしょう。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

CHAOS大好きコミュとの対抗戦が勃発!

2015-12-14 10:30:56 | キング オブ プロレスリング

ファッキンガム宮殿との対抗戦と
第33回公式リーグが
終わったのも束の間、
次の挑戦状をいただきました。

次に戦うのは
CHAOS大好きコミュニティイさん。
コミュニティイという表記は
こだわりか何かに違いない。



対抗戦の対戦相手は
コミュ名の通り
CHAOSデッキ使いが
多いと思われます。
CHAOS、面白いですからね。
コミュ参加チーム数90は
すごい数字だと思いますが
納得です。

対抗戦は
12月17日から。
それまでに私もオーダーを
考えておかなければ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。