Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

第34回公式リーグはR・C戦!

2015-12-16 23:26:34 | キング オブ プロレスリング

次回公式リーグは
レアとコモンのみ使用可能で
コスト無制限!
これはキンプロライトユーザーにも
大きなチャンスだと思います。

手前味噌ですが
先日行われたMr.しも杯も
このルールで行われましたので
どんなカードが強いのか、
私も詳しくなりましたよ。
ムフフッ・・・。



でもいい機会なので
このカードで
戦いたいという気持ちも・・・。
ウムムッ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

諏訪魔が全日専務を辞任

2015-12-16 23:21:30 | プロレス話 未整理

ソースは、東スポWeb

15日の全日本プロレス
東京・後楽園ホール大会で
諏訪魔(39)が
秋山準(46)の持つ
3冠ヘビー級王座に挑戦を表明。
「暴走専務」の異名も返上し、
王道マット活性化に専念する。

年内最終戦となった
この日の試合後、諏訪魔は
「3冠をどうしても
巻かなければいけないと
思っている」と
ベルト取りを予告した。
暮れの祭典
「世界最強タッグ決定リーグ戦」
を制覇。
パートナーの宮原健斗(26)との
コンビは解消したものの、
その実績をシングル戦線に
持ち込んだ格好だ。
秋山も
「(年明け)一発目で勝負だ」と応じ、
来年1月2日後楽園大会での
3冠戦が決定した。

さらに諏訪魔は
11月29日の山形大会終了後に
秋山社長に申し出て、
11月いっぱいで専務取締役を
辞任していたことを明かした。
理由については
「いろいろな人間が抜けて、
ある意味“焼け野原”
みたいになっている。
どうすれば全日本が
いい方向にいくか。
専務という立場を降りて
リング上に集中したい。
経営は社長(秋山)に任せてね」。
リング上の活性化を
最優先させるためだという。

今年の全日プロは
下半期に所属選手の離脱が相次ぎ、
暗いニュースが多かった。
諏訪魔は
「自分の中でケジメだと思っている。
あれだけ(選手が)抜けた以上は
俺がやるしかない」と言い切る。

二足のわらじを履き続けてきたが、
レスラーの活動に集中できない
ジレンマも感じていた。
もともと諏訪魔は頭脳派とは
程遠い位置に分類される選手。
その言葉自体が
違和感でしかなかった
「暴走専務」は卒業し、
思う存分暴れ回って
来年の王道マットをけん引する。



その方がいいと私も思います。
以上。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

全日本退団の金丸が12.22FMW後楽園に参戦

2015-12-16 23:15:05 | プロレス話 未整理

ソースは、スポーツナビ

超戦闘プロレスFMWの
12.22後楽園大会に、
元世界ジュニア・ヘビー級王者
金丸義信の参戦が決定した。
FMWは12月15日、
東京・水道橋で記者会見を開き、
同大会で
那須晃太郎&川村亮と対戦する
全日本プロレス勢の一人として、
金丸の参戦を発表した。
もう一人は近日中に明かされる。

12.15後楽園での
「ファン感謝デー」を最後に
全日本を退団した金丸は、
この一戦がフリー初戦となる。
会見に出席した金丸は
「FMWには
前に出たことがありますが、
全く違うものと認識しています。
特に意識することなく、
今までやってきたことを出したい。
パートナーXが楽しみです。
今までいろんな選手と対戦して、
メジャーもインディーも
関係ないと思ってます。
キャリアの差を見せつけたい」
とコメント。

対する那須は
「このような機会に感謝します。
自分たちには、まだ実績がないけど、
雑草的な魂をぶつけたい」と話し、
川村は
「相手が誰であろうと、
自分のスタイルを出すだけ。
メジャーで育った選手ですが、
我々がやってきたことに
自信をもって臨みたい」と語った。

金丸は2000年に
当時のFMWに参戦し、
井上雅央とのコンビで
WEWタッグ王座を
奪取した実績もあり、
全日本の昨年12.6大阪では
大仁田厚とタッグ対決しており、
FMW、大仁田とは何かと縁がある。

この試合は、
K-DOJO代表の
TAKAみちのくが映像を通して、
中継立会人を務める。
FMWで創設された
インディペンデント・ワールド
世界ジュニア・ヘビー級王座が、
現在はK-DOJOの
管理となっているが、
「TAKA代表が視察した上で、
2.26後楽園での
同王座戦の開催に
GOサインが出される予定」
(FMW・山近義幸代表)とのこと。

ベルトに関して、金丸は
「タイトルを持つには、
それなりの実力がなければならない。
向き合って、
ベルトの重みを踏まえて、
(オファーがあれば)考えたい」と
同王座獲りに意欲をみせた。

那須は
「初めて挑戦したタイトルが、
このベルトで思い入れもある。
一番に巻きたいベルト」と
闘志をみなぎらせた。

金丸のパートナーが
誰になるか注目されるところだが、
この一戦は、
インディー・ジュニア王座への
挑戦者を選考する
闘いになりそうだ。



これは、完全に予想外。
もちろんスポットでの参戦ですが
金丸のキャリアであれば
インディー団体を
渡り歩いていくのも
面白いかもしれませんね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア大田区大会まであと7日!

2015-12-16 10:13:04 | プロレス話 未整理

第4試合
マイバッハ谷口vs潮崎豪


大田区という大舞台で
潮崎が対戦するのは
かつてのパートナーでもある
元・谷口周平で
現・マイバッハ谷口。

谷口というと
トレードマークでもある
さすまたを使った攻撃や
その他反則攻撃が
持ち味の一つですが
かつての盟友との対戦となれば
肉体と肉体のぶつかり合う
ゴツゴツした試合が
期待できるかもしれません。

潮崎がノアに在籍していた頃は
どうしても
その一歩二歩後ろを歩いていた
印象のある谷口ですが
そんな谷口も
今ではノアのNo.3(?)。

一方の潮崎は
ノアで新世代エースとして期待され
全日本に戦いの場を移してからも
エースを張ってきたレスラー。
ノアのトップに駆け上がる為には
ここでつまづくわけにはいきません。
この試合を乗り越えたとき
いよいよノアのトップである
丸藤や杉浦との対戦が
見えてくることと思います。

懐かしさを感じさせるのか、
それともまったく新しい
2人の戦いになるのか?
その辺りにも注目したいですね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

新カテゴリー、プロレスレトロゲーム!

2015-12-16 01:52:26 | プロレスレトロゲーム

新しいカテゴリーとして
少しずつですが
準備を始めていた
プロレスレトロゲーム
ようやく本格的に
始動することができそうです。

昔なつかしの
プロレスゲームを
静止画と動画を交え
ミックさんとワイワイ遊ぶ。
そんなコーナーにしたいと
考えています。

収録には神ハードと噂の
レトロフリークを使用。
確かにこれは素晴らしい!
ソフトを抜き差しする際、
壊れるんじゃないかと
ちょっと心配になりますが・・・。











一緒に数本のソフトも
購入していますので
今後、暇を見つけては
少しずつ紹介していければと。

あくまでも
息抜き程度に考えていますので
当ブログのメインコンテンツには
ならないと思いますけどね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。