三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

三浦1104 [静穏な一日]

2007年11月05日 | Weblog
11月5日(月) 19℃

       

他の画像をみる → CLICK

きのうの三浦の天気は、快晴。日なたでは夏のように暑かった。

しかし肝心な風の方は、最悪。

一昨日よりも風は弱く、はるか沖合いで、アップでなら時たま来るブローで走る程度であった。それもブローが切れればたちどころにストップするという状態。

したがって、走っている姿は非常に少ない。

午後になっても風は上がりそうもなかったので、早めに帰路に着いた。

きょうは、そんなきのうの模様を静止画でご覧下さい。

女子バレー セルビアに惨敗

2007年11月05日 | Weblog
11月5日(月)19℃

       
       毎試合素晴らしい活躍のリベロ・佐野選手

       

昨日の対セルビア戦は1対3で、惨敗した。

22対16とリードした第4セット、ここでセッター竹下選手は高橋みゆき選手に攻撃を再三委ねた。

しかし、これがコトゴトク高い相手ブロックに合い決まらなかった。ここであと1点取れて23点まで行っていれば、第4セットをものにすることはできたと思うが、決定打が高橋選手からは出なかった。

私としては高橋選手に代え、大山加奈選手を使ってもらいたかったというのが正直なところ。

高橋選手は完全にマークされていたし、少し疲れが見えていた。ここで大山を使っていたら勝負の流れが変わっていたかもしれない。

もしこれが正解だったとしたら、監督の選手起用のミスとなるし、あるいは、セッター・竹下選手が、高橋でなく、エリカまたは杉山選手に、AもしくはBクイックをさせるトスを上げていたなら、と思わずにはいられない。

       

折角、第3ンセットから流れが日本チームに来て、第4セットもあと一点取れば第4セットもものにすることが出来たかもしれない、ということを思うと、日本女子チームは惜しい試合を逃した。

誠に残念無念の結果だ!

あさってからは、舞台を大阪に移して、6日はタイとの戦いが待っている。

まだまだ強敵がゾロゾロといる。ブラジル然り、イタリア、キューバ、ポーランド然り。

以後、気を引き締めて頑張っていってもらいたい。

それにしても158センチという小柄なリベロ・佐野優子選手の守備は“素晴らしい!” の一語に尽きる。