きのうのマカオ最終戦は、0:3で、格下のドミニカ共和国に完敗だ。

主力の竹下、高橋の両選手を控えに回し、若い河合選手をマカオでの三連戦にスタメン出場させ、その経験を積ませた試合であったが、河合選手にはいい経験になったであろうが、やはり若さが随所に出て、いいトスが上がらず、全日本の歯車がうまく回転しなかった。
主力の二選手、それにパワーのある荒木選手を欠いた試合というものがこのようになるということを見せてくれた試合展開となった。
全日本に求めたいことは沢山あるが、やはり、もっと、重さのある強烈かつパワーのあるアタックを打てる選手の出現を望みたい。

それにしても、全日本の世代交代はうまくいくのだろうか?
既に中国をはじめ、世界で強豪といわれるチームは、18歳~20歳あたりの選手の育成が済み、今大会でも盛んに活躍する場を与えられ経験を積んでいるが、我が国は河合、木村、栗原らの各選手だけである。
今後のことを考えると、これから発掘して将来に備える、ということでは世界に伍して戦うことには不安が残るように思う。

連続出場に疲れも見せず、相変わらず素晴らしい守護神・佐野選手↑
さぁ~、いよいよ、9日から横浜5連戦が始まる。
オリンピックを一ヵ月後に控え、この5連戦の持つ意味は重要である。
休養十分なベテラン二人の入ったフルメンバーでの戦いに注目したい。
とにかく、相手4チームはオリンピックでの優勝候補ばかりなのであるから。