カーリング女子は韓国に惜敗、島岡美延です。
昨夜は旅行から帰宅して、かなり疲れていたものの延長までもつれた試合を見てしまいました。
水上温泉から帰るバスツアーは、群馬の美味しいものを食べたり、買ったり。
還暦越え?の女性添乗員のトークのうまさと最大限の気配りに感心した旅にもなりました。
その合間に女子フィギュアの結果をネットでチェック。
最終グループの6人すべてが、本当に五輪の舞台で持てる力を発揮したといっていい頂上決戦でしたね。
宮原選手はショート、フリー共に自己ベスト更新で4位。
坂本選手も大舞台で伸び伸びと6位。
思えば、2大会連続出場の浅田真央さんが2位と6位、鈴木明子さんが8位を2回。
初出場の二人が輝いたことは間違いないです。
15歳ザギトワの金と18歳メドベデワの銀、フィギュアスケートはどこまでいくのかという完成度の戦い。
日本女子選手にとって、フリーで150点以上という未到達の領域が目標に。
今夜もカーリングとスピードスケート、最後の応援です。
昨夜は旅行から帰宅して、かなり疲れていたものの延長までもつれた試合を見てしまいました。
水上温泉から帰るバスツアーは、群馬の美味しいものを食べたり、買ったり。
還暦越え?の女性添乗員のトークのうまさと最大限の気配りに感心した旅にもなりました。
その合間に女子フィギュアの結果をネットでチェック。
最終グループの6人すべてが、本当に五輪の舞台で持てる力を発揮したといっていい頂上決戦でしたね。
宮原選手はショート、フリー共に自己ベスト更新で4位。
坂本選手も大舞台で伸び伸びと6位。
思えば、2大会連続出場の浅田真央さんが2位と6位、鈴木明子さんが8位を2回。
初出場の二人が輝いたことは間違いないです。
15歳ザギトワの金と18歳メドベデワの銀、フィギュアスケートはどこまでいくのかという完成度の戦い。
日本女子選手にとって、フリーで150点以上という未到達の領域が目標に。
今夜もカーリングとスピードスケート、最後の応援です。
小生もかなり前に取り上げたことがありますが、バスの旅って添乗員さんとかバスガイドさんによって、ものすごーく印象が変わりますよね。
記憶に残っている旅を思い出すのは旅で訪れたところでなく、添乗員さんだったりガイドさんの台詞だったりします。
説明がカミカミで、でも一生懸命さと明るさが魅力のガイドさんとご一緒したバスツアーは一生忘れそうにありません。
正直、最初に会った時は、やや不安を覚えるほど、小柄で、低音のしゃがれ声で高齢すぎ?とびっくり。
それが、“落語で話し方を勉強したことも”などと言っていたとおり、話の間や豊富な知識、お客さんをいじっても嫌味のないキャラクターがあいまって、心地よいバスの旅となりました。