美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

突然奪われた日常、そこから

2021年09月12日 07時22分53秒 | 日記、その他
20年という節目に捧げられた祈り、島岡美延です。
9.11は、あまりに強く刻まれた日付。
アメリカ同時多発テロ関連の番組を見て、WTCが崩れ落ちていく瞬間をついこの間のことのように思い出しました。
私が初めてNYに行ったのが、2000年9月初旬。
ツインタワーがそびえる写真もたくさん撮ったし、旅行最終日に上ったのがWTC。
あれから20年。私の人生にも色々なことがあったけど、ほぼ穏やかな日々でした。
20年、時が止まったままの遺族や被害者も多いでしょう。
突然、幸せな日常が絶たれたのです。
そして、昨日の日付を東日本大震災から10年6か月、と感じた人もいるはず。
当たり前の日常がこの国から消えた日でした。
時間がたつほど“自分だけが取り残されている”と感じる事故や災害の被害者たち。
テロとの戦いが宣言されてから、兵士、一般市民…、いったいどれだけの命が失われたのか。
震災からの復興という言葉の一人歩き。
「分断」という言葉がくっきり浮かぶ今、21世紀はここからどこへ向かうのでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019.10.12を覚えていますか | トップ | 映像詩、その答えは観客に »

コメントを投稿

日記、その他」カテゴリの最新記事