アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

京都でコーヒー

2020-10-20 | おやつ

さて、もう一軒行きたいところがあります。

大阪には存在しないブルーボトルコーヒーです。

お洒落で美味しそう。でしょ。

場所は、高瀬川沿いの立誠小学校跡。京都木屋町カフェです。

綺麗にリニューアル、ホテルもあります。

 



施設前を流れる高瀬川の水は透き通って、美しく管理されています。

京都は上手にしはるわ。

ちょうど座れる座席もあり、テーブルをキープしました。

レジカウンターで、濃いのが苦手なのでアメリカーノ。

そして、いかにも京都らしいハムとお漬物のサンドイッチを注文しました。

名前を聞かれるんですよ、出来上がると呼ばれます。

レシートにも名前が打たれていました。

アメリカーノはとても濃い色合いのエスプレッソにお湯を足したもの。

 



 

色の濃さと相反して飲みやすくて美味しい。

サンドイッチはパンが美味しくて、少しの塩っぱさが良い感じ。

琴さんからコーヒーに合う羊羹を一欠けらいただきました。

 



ナッツや香辛料が不思議なハーモニー、これも美味しい!

こんなCafé、近くに出来て欲しいけど大阪には作らないで欲しいような複雑な気持ちになりました(苦笑)

 

 

 

 


京都で甘味

2020-10-20 | おやつ

コロナ感染症の流行から少しずつ世間が動き始めました。

用心に用心を重ねて、京都河原町まで電車に乗りました。

少し歩くと錦市場。





人は少なく、お店を見ながら歩けることに感動しました。お店の人は苦労されてるだろな。

お昼ご飯はビールのお店でハラミ丼。すごい建物ですね。




けっこう分厚い切り身でした。

六角堂も久しぶりです。









白鳥と遊んで、ブルーボトルコーヒーへ行ってみましたが満席とのこと。

大極殿栖園で甘味をいただきましょう。





本当に久しぶりの訪問でした。店内は客席に工夫が施されてコロナに対応されています。

やはりこちらでは琥珀流し!





10月は栗と小豆。小豆が大きくて素晴らしい。嬉しい。

さて、三条あたりまで移動しましょう。

 

 

 


今年唯一のかき氷を難波で。

2020-10-05 | おやつ
堺市在住の友達が美味しいから年に一度は必ず食べるという、お茶専門店のかき氷をいただきました。
つぼ市というお店です。
かき氷をたくさん食べたらお腹が心配なので、ハーフサイズを注文しました。




煎茶、玉露、ほうじ茶から選ぶお茶が付いてきます。
家でなかなか飲むことのない玉露を注文しました。




玉露の味わい…めちゃくちゃハードボイルド!
って何かおかしな言い方ですが、ブワッと濃厚な緑茶の風味が広がりました。
お湯もいただいたので、何煎かちびちびと。
あ〜濃い。
最後に茶葉を取り出して、ポン酢をかけて食べるんです。
鮮やかな緑、とてもやわらかい茶葉。




ご飯が欲しくなるような美味しさでした。
かき氷はもちろん美味しかったです。
大満足です〜


なんばスカイオ「象印食堂」でランチ

2020-10-02 | ご飯
難波にあるスカイオというビルに初めて行きました。
お昼の待ち合わせ、友達が象印食堂で順番チケットを取っていてくれました!
こちらは行列の出来るお店で有名なので、少し待ちましたが助かりました〜。
入店して看板ランチであろう「象印御膳」を注文。
飲み物は暑いお茶と冷たい水出しの冷茶、数種類あって自分でいただきに行きます。
水出しの冷茶美味しいですよ〜。
さて、ご飯をいただきましょう。




普通の白飯、やわらかく炊いた白飯、玄米ご飯の3種類をおかわり出来ます。




お菜のメインは魚を選びました。何だっけな、美味しかった(笑)
たらこ、漬物、ご飯に合うお菜もよかったです。
デザートとアイスクリームはご飯入り。




舌の上でご飯粒がやわらかく溶けていきます。
不思議で美味しかったです。
今度は夜もチャレンジしたいです


信楽で美味しいおうどん

2020-09-28 | ご飯
イベント会場をあとにして、さぁお昼ご飯をまだ食べていませんよ。

大きな狸、小さな狸の焼き物を左右に見ながら車を走らせます。

途中で見つけた有名なお店だねコレ!

駐車場も空いていたので迷わずに停めました。

テレビでも観た、狸家分福(たぬきやぶんぷく) 




  

大きな狸の下をくぐってみると、中にはたくさんのお客さん!

名前を書いて待つこと30分ほど。





せっかくなので信楽らしい、狸のどんぶりに入った「狸うどん」を注文しました。





狸のほっぺにワサビ。





おつゆをかけて、具と麺を混ぜながらいただきます。

細切りの薄揚げが甘く炊かれていて、麺もとても美味しかったです!

そのあとは、翌日も休日なのでゆっくり帰りました。


どうしても人が近くなる時は、喋らない。

チャンスがあれば必ず手洗いとうがい。

色んな事に注意しながらの旅でした。

でも発散できたかなぁ〜と思います!



 

 


信楽セラミック・アート・マーケットin 陶芸の森 2020

2020-09-27 | 日記

狸の焼き物でビビビッ

三重からの帰り道、どうせなら前から行きたかった信楽にも立ち寄りましょうか

と、新名神は順調だったけれど、信楽の町を走るうち渋滞に巻き込まれてしまいました。

スマホで調べると、滋賀県立陶芸の森でイベントがあるみたい。

高速を降りてから、他の道が無いので仕方なく渋滞にのんびり乗っかりました。

やがて現れた駐車場は満車。まぁそうでしょうと車列にそのままついてノロノロ走りますと、なんとか停めることが出来ました。





すり鉢状の斜面の下に、白いテントが並んでいる。あそこまで降りる!





ということは、帰りは階段を上る!

覚悟を決めて、階段を降りました。

会場では様々な陶器・磁器が売られています。まず入口で検温と消毒です。

ちょうどお茶を飲むのに適当なカップか湯飲みが欲しかったので、探してみました。

お客さんで賑わう古谷製陶所さんでビビビときた、まぁるいカップを買いました。





ひとつ欲しいと思っていた一輪挿しも、craft-k/大原 拓也さんのテントで素敵なものが見つかりました。




 

信楽焼は、陶芸の森にある陶芸美術館で観た特別企画「湖国・滋賀の陶芸-風土と伝統そして交流のなかで」展で展示されていたような、土色や素朴なイメージがあったのですが、今回初めて色んな作者さんの作品を見て、その広がりにわくわくしました。


これは、陶芸の森でがちゃがちゃデザインコンペのガチャでゲットした、たぬきです。





次回また開催される時には、もっとゆっくりじっくりと焼き物を探してみたいです。

 

 


湯の山温泉で一泊

2020-09-26 | 日記

と言っても我々はいつも国民宿舎的な~♪

さすがに日帰りも出来る距離でしたが一泊しました。

客室はシンプル、お布団は自分で敷く、テレビも小さい。

じゅうぶんです。

今回は湯の山ロッジ。


ネット予約でしたが、なんやかんやでとてもリーズナブル。




自動検温、消毒ばっちりで入館です。

おそらく満室であろう宿の中。

トイレもお風呂も共同ですが、結局誰にも会いませんでした!奇跡!

貸し切りのお風呂は、ぐだぁ〜と手足を伸ばして気持ちよかったです。

お食事はレストラン。




やわらかいお肉、分厚いお刺身、揚げたて天ぷらも。

立派な鮎の塩焼き、焼きたて熱々をいただきました。

予想以上で大満足。

他のお客さんとの距離も十分、安心して食事出来ました。

平日ならもっとゆっくり出来ますよ~とのこと。


GOTOは高額な宿から埋まっていったそうですね。

紅葉の季節も美しいだろうな~お世話になりました!




復路はここから案外近い信楽かな? 

 

 


トヨタ博物館へ

2020-09-22 | 日記
思い切って出かけました、愛知。
行先は、トヨタ博物館です。
安い宿も取れたし、のんびり出発〜と思いきや、なんと渋滞だらけ。
自粛のタガが外れた?一気に外出する人が増えたのでしょう。うちらも。
たった一度のSA休憩は、サッとトイレへ行っただけですが、人の多さにビビる。

なんとか現地に到着したのは、家を出てから4時間半…
なにわナンバーを一台も見ることなく走行しました。不安。

やっと到着!






しかし、この一企業の博物館の規模の大きさよ。
なんて感動してる場合じゃない、手指の消毒と検温の後、入場チケットをトヨタカードで割安に購入、いざレストランへ!
お腹ペコペコでーすっ。




家人はTOYOTA 2000GT Hot dog、ランチョンマットが貰えます。



肉肉しい!



私は博物館ビーフカレー辛口。






両方とも美味しく頂きました。
帰りにショップでレトルトカレーも。





博物館ではクラシックカーから未来カーまで、国内外の他のメーカーの車まで見ることが出来ます。











この辺は世界大戦の頃、きな臭い。







久しぶりに車にどっぷり、ゆっくり楽しむ事が出来ました。
小さい奴ら、可愛い〜









昭和レトロ。この辺は大好物です。










博物館のあとは、Instagramでよく見ているリサイクルやしの実へ。
トヨタ博物館からは車で30分ほどで到着です。
昭和レトロな家具やアメリカンポップな雑貨がいっぱいあって、面白かった!






昭和45年とあるシチズンの温度計を買って帰りました。店主さんがまた魅力的!
また行きましょう。

この後は御在所まで戻って、温泉と夕飯の後、9時過ぎには就寝…朝6時半まで眠り続けたのでした。

眠れる森の…どんだけ…



とんぼ玉100人展へ

2020-09-17 | 日記
大阪は和泉市にある大阪府立弥生文化博物館へ、初めて行ってきました。




JR阪和線、信太山から歩きます。



初めての土地、ドキドキします!



26号線までは、茶色い道を歩けば迷いません。
そして、博物館は26号線へ出たらもう見えています。



ほぼ貸し切り。
土器や石の矢尻弥生文化を堪能してから、とんぼ玉の展示室へ。



ここからは撮影出来ました。
ガラス越しに小さなアートをたくさん愛でてきました。



綺麗ですね〜!
アルファベットを付してあるのは購入出来るんです。
こちらは殆ど売約済みでした。
なかなか行く機会の無い場所ですが、のんびり出来て楽しかったです





マスクストラップを作ってみました

2020-08-30 | 手芸
琴さんと行った堺筋本町にある日本鈕釦貿易で、材料を買い集めました。
縮緬生地のひも、金具が3種類、接着剤。
金具をラジオペンチで繋いで、長さ40センチに切った縮緬ひもをボンドで付けます。



接着剤が乾けば完成
わーい、自分でも出来ました!
今使っているバッグの持ち手は皮革なので、首がチリチリする時があるのですが、こんな素材だったら安心です。
色々教えてくださった琴さんに感謝です





サザエさんの手拭い

2020-08-24 | キモノ

着物を着た日には欠かせない手拭い。

飲食時には膝に広げ、雨が降れば帯にかけ、

鼻緒が切れたら歯で引きちぎって・・・というのは時代劇のお話ですが

 

ネットで見つけたのは長谷川町子美術館で販売されている、サザエさんの注染手拭い

ムーミンもそうですが、アニメより原画の方が好きなもので思わずポチっと。

 



 

浴衣のデザインから復刻なんですね。

 





 

昔にサザエさんの浴衣を見たことがありますが、欲しくなりました

いつの日か美術館にも行ってみたいです

 

 

 

 


高野山へ

2020-08-18 | 日記

今年の夏も車で高野山へ行ってきました。

娘達と合流して敢行~、いろいろと気は使いましたが無事にお参りできました。

車の窓から山並みが見えてきたら、もう少しで大門です。





が、今年は山の法面工事のために480号線が片側閉鎖!

けっこう長い区間で、渋滞が長く続いていました。我慢ガマン

 

お山に着くと、やはり観光客は少ない。海外からのお客さんほぼゼロですものね。

しかし暑い!




奥の院も気温は高くて30℃超え!あちぃ~~でも小さい人達は元気いっぱいです。

こうや君もマスク姿でした。





蟷螂堂の後ろ側に回って弘法大師さんの御廟は、ひんやり涼しくて思わず深く息を吸い込んで休憩。

地下は今は入れません・・・

お土産に胡麻豆腐の濱田屋さん、そして前日から予約していたお寿司をいただきに 笹すし 小倉屋 さんへ。






ずっしり6本の玉子巻きすし、この日の夜、皆の胃袋へあっという間に消えてしまいました

 しかし、まだまだ暑い、熱過ぎますね!

体調管理に気をつけて、秋を待ちましょう。あぁ待ち遠しい

 

 

 


古いミルサーを発掘したけれど

2020-08-16 | 日記
食材を粉砕するミルサーというのが欲しくて、寝る前に購入手続きをしていたのに寝落ちてしまいました。
朝起きて見たら売り切れ!
お値打ちだったので、諦めきれません…
仕方なく、用事で実家へ。
母が開けた押入れに、なんと!ミルサーの箱がありました。
びっくり〜
お墓を綺麗に掃除したからご褒美かな?
でも古い〜スポッ!が可愛い。



平成だけど昭和感が溢れています。
あ、令和から見たら「平成感」て言うのかな???



キュッ!も可愛い。


その昔、母がお友達から誕生日プレゼントとして頂いたものだそうです。
メッセージカードも入ってたゾ。
そして本人は、何度かマヨネーズを作った記憶があるらしい。
なんて言ってる間に綺麗に出来ました!
最後に重曹水を入れてスイッチオン。




無事に動きましたが…経年劣化でプラスチックにひびがあり、水漏れします。

スマホのカメラも汚れてボヤけてますね

私は鰹、昆布などで出汁粉を作るつもりです…
はい、出来上がり(スマホのレンズも拭きました)



細かい粉も少し漏れる…壊れるまで使ってみようと思います



晴雨兼用の折り畳み傘

2020-08-12 | 日記
晴れ女と言われる私ですが、実際あまり雨に会いません。
なので、長い傘をあまり持たなくなりました。
日傘を手放せない夏も、やはり長い傘は邪魔に感じられて持ちません。
お店にはお洒落な日傘、いっぱいあるのに。

というわけで今年の折り畳み傘は、3種類。




5年以上愛用しているPAUL&JOEは、もうハゲハゲ。巻き留める金具も無くなってしまい、会社の置き傘にしています。
これは遮光も優秀でした、200g強。

新参者はサコッシュに入れておくための超軽量。




110gほどで長さも22センチほど。
でも風に弱くて、しょっちゅうひっくり返るので、1人笑いながら直しています

新規導入したのはモンベル。




実はホームセンターで千円ぐらいのを買ったんですが、行方不明になってしまって…
お友達からのアドバイスもあって、実店舗も通りすがりにあったのでゲット!
ちょっと長さはありますが、重さはPAUL &JOEと同じぐらいです。




折り畳む時は、ポキポキ折るタイプですが丈夫な感じで遮光・遮熱も頼れそうです。









これならスコールに会っても心配なし
いや、雨には会いたくないなぁ




お墓の掃除

2020-08-09 | ご飯
コロナ自粛以降、いくら大阪の隣とはいえ和歌山へも行かずにいましたが、お盆前の墓掃除へ向かう決心をしました。




暑さのあまり霞む景色…




名産の柿は大きく実っていました。
いや〜暑かった!
産直市場でサッと買い物をして帰阪。
と言ってもトンネルを1つ越えるだけ。
もっとゆっくりしたかったなぁ。

お昼は河内長野でお蕎麦をいただきました。



そば博さんの「鴨せいろ」大好きなんです。
こちらも久しぶりなので大盛り!
満足です
デザート「そば茶羊羹」



香ばしいそば茶の風味が美味しいです
一緒に行けなかった両親には、お蕎麦をお土産にしました。
綺麗になったお墓の写真を見せると、安堵した様子。
慌ただしい往復でしたが、冬ぶりの掃除が出来てホッとしました