アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

弁天町の交通科学博物館は4/6閉館

2014-03-31 | 日記


大阪、弁天町駅横にある交通科学博物館が、4月6日で閉館だそうです。
めずらしく公共交通機関で弁天町に行ったついでに、家人が行こうと提案したので行ってきました。
小学生の頃に遠足で行ったり、親戚に連れて行ってもらったり。
それもほぼ40年前とかになりますか、薄暗い非常に昭和な施設です。
子供連れだけでなく、大人の来館者も多かったですね~。
皆さん何とも言えない郷愁という表情で写真を撮ったり、触ってみたり。
「これな!ほとんど持ってるで!」


と、乗り物大好きな家人がガラスに張りついていました・・・
そっか、電車だけじゃなくて車もバイクも飛行機もあるのね。



閉館記念グッズなどの販売もあったようですが、品切れになったものも多いようです。
そんな貴重なショップも5時閉店。
5時半閉館なのに5時から追い出しBGMが流れ、駐車場は5時か5時半閉鎖。
使い勝手の悪さに苦笑しながら、地下鉄に乗って帰りました。
以下はHPから。


2014(平成26)年4月6日(日)に交通科学博物館は営業を終了します。
1962(昭和37)年1月に「交通科学館」として開設以来、
皆様の長年にわたるご愛顧に心から御礼申し上げます。
なお、2016(平成28)年春に京都・梅小路エリアで開設予定の新たな鉄道博物館には、
交通科学博物館の収蔵資料等を移設展示いたしますのでぜひご期待下さい。
個別の催物の詳細のほか、交通科学博物館から新鉄道博物館へ移設展示する
車両や資料に関しては、今後検討を進め、詳細が決定し次第、順次お知らせいたします



甘党クラブ結成に向けて?

2014-03-30 | 【甘党倶楽部】ケーキ講習会

キモノスイーツ出身だからと言う訳ではありませんが、
何年も前からぜひ皆さんにやっていただきたかった事。
キモノを通じてお知り合いになった皆さんに集まっていただいて
旧知のパティシエMさんによる、お菓子作りのワークショップを~!
とにかく、わかりやすくて美味しいのですよ。
ついに先日、念願叶って開催いたしました。
テーマは、パン作りの名人ベルさん提案「皮がしっかりしたシュークリーム」
お菓子作りの名人琴さんも、先生と盛り上がります。


先生から「けっこう大変なので頑張りましょう!」と言われて緊張しましたが、
わかりやすい説明と実演で、めちゃくちゃ楽しい時間でした!


sumomoさんも参加して下さいました!



皮が焼きあがるまで、先生がお菓子を出してくださいました!


サプライズで桜餅も作らせていただきました。これがめちゃうま~!


次回は、琴さんがロールケーキをリクエスト。
琴ロール変貌の予感!
日にちが決まったら、あと数名様大丈夫ですので
ぜひご検討くださいね。
興味をお持ちの方は、着付けのシュシュまでご連絡をお願いいたします。

四條畷市、学研都市線忍ヶ丘  『着付けのシュシュchouchou』
着付けのレッスンは水曜日・土曜日 10時半~・13時~・15時~
着付けいたします(出張可)
[完全予約制]
申込・お問合せはemi09069874553gmail.com
を@に変えてください)
必ずお名前と連絡先メールアドレスをお知らせください。







ソースとかタレとか

2014-03-27 | ご飯


その時代(というのも大げさですが)によって、欲しい調味料など変わってくるもんですね。
コストコで買うヨシダソース「グルメのたれ」は定番になってしまいました。
少し甘味があって、市販の焼き肉ダレに混ぜたり、炒飯に使ってみたりして
なかなかアメリカンなカロリーテイスト、バッチコーイです。
国産の地ソースや調味料を見つけると、つい手が伸びます。
和歌山の三ツ矢ソースがマイブーム。スパイシーな風味が病みつきです。
居住している地元にも金紋ソースというのがあるのだけれど、まだ入手には至らず。

・・・その昔、新幹線広島駅でしか買えなかった時代のおたふくソースをお土産にいただいていたく感動して、
ずっと使っていた時期があったのですが、飽きてしばらく遠ざかっていました。
こないだセールに出ていたので買ったのですが、こんなに薄かったっけ???
なんだかガッカリしました・・・

焼き肉のタレスタミナ源たれは青森産。


たま~に覗くスーパーで発見。メジャーなのかな?
嫌みがないので鉄板焼きで使うのにリピ。名称として「スタミナ源」か「源たれ」か迷うところですが。

2人家族だし浪費は敵の家計なので、色々見つけてもバカバカ買いませんが
こだわりの調味料との出会いは楽しみであります。
タレは自分で作るのも好きですが、継ぎ足したい時に同じものがなかなか出来ません。
(自由に作るので分量が忘却の彼方)
市販のものにすりゴマやごま油を足すだけでオリジナルな味になりますしね。
死ぬまでに出会えるものって、あとどれぐらいあるんだろう。きっと果てしないよね

素敵なキモノのリメイクコート

2014-03-26 | キモノ
ガラクタ市なんかに出かけますと、チョキチョキおばさんが中古キモノに群がる、
それ切り刻まないでー!と叫びたくなる瞬間ってありますよね。
先日お会いした方が着ていらしたコートは、はじめはキモノのリメイクだと気づかなかったのですが・・・


お姉さんがもう着られないということで譲り受けられた川嶋織物のタグが付いた単衣のキモノ、
上質な紬に思えたのですが、実は絹とポリの混合なので、気軽に羽織る上着として使いやすそう。
どうしても寸法が出せないので、洋裁をされる腕を生かして
「チョキンッ!と切っちゃったのよー!」ですって。袖丈も短くされています。
背中の紋もご自分で作られたもの。真っ黒でこういう感じ、変に改造されていないのが良かったのです。
実は着付けも縫い物もされるという方で、これはもうご自分のキャラにぴったりな感じでした。
前はキモノのまんま、ボタンも紐も何もありません。ジーンズに長羽織りですね。
こういうのだったら作るのが簡単そう~と思いながら、
なかなか出来ないことだというのは重々わかっておりますので、はい

着付けのシュシュ「卒業シーズンの着付け」

2014-03-24 | シュシュ便り
先週あたりはどの着付け師さんも大忙しだったのではないでしょうか。
不肖わたくしメも早朝から連日、着付けに走っておりました
卒業式、卒園式、結婚式にお茶会。
あわただしい時間の中で撮らせていただいたショット、ありがとうございました。
他のお客様も素敵な着姿でした~次回は必ずバシバシ撮らせてくださいネ


『訪問着付けの』メリットは
お手持ちのキモノや帯、小物から下着まで
迷いながらお待ちの方には、アドバイスさせていただけることでしょうか。
外の様子(天候)、着る目的に合った組み合わせ・・・
出来るだけゆったりとした気持ちでキモノを着ていただけるように
少し早めの訪問で対応させていただいております。
4月は晴れやかに入学式など、始まりの行事が多くなりますね。
リピートくださったお客様、またお会い出来るのが楽しみです
もちろん、忍ケ丘教室での着付けも承っています。
ご予約をお考えの方は、どうぞ早めにご連絡をお願いいたします

四條畷市、学研都市線忍ヶ丘  『着付けのシュシュchouchou』
着付けのレッスンは水曜日・土曜日 10時半~・13時~・15時~
着付けいたします(出張可)
[完全予約制]
申込・お問合せはemi09069874553gmail.com
を@に変えてください)
必ずお名前と連絡先メールアドレスをお知らせください。




ホームベーカリー復活

2014-03-18 | ご飯


ホームベーカリーが故障してしまって早や数か月。
サンヨーだったので修理もあきらめて、処理料200円也の粗大ごみとなりました。
そんなある日、
琴さんから使わなくなったのでとHBをいただきました。
やったー!
そんなにガンガン焼いていたというわけではないのですが
実家とかに焼いて持っていくと喜ばれるのです。機械が焼くのですけれども。


さっそく、一番シンプルな食パンを焼きました。
前の機械と違う動作にちょっとドキドキ・・・焼けました!


これで手土産も復活出来ました~ありがとうございます!
次は、コストコで買った大量のレーズンを消費すべく、レーズンパンを焼きましょう。
いや、機械が焼くのだ

日本刺繍講座、今月は「てふてふ」

2014-03-16 | キモノ


阪急百貨店、いち桃先生の日本刺繍講座、
春ですね~3月のお題は「蝶々」でした。
色使いがいち桃先生らしくて大好きです!
しかし、
途中で絹糸がもつれて逆ギレ暴走しかけたり
精神的に追い詰められて逃亡しかけたり。
まだまだ未熟者です。
ベテランの琴さんは、
ついにご自分で糸を撚る作業にチャレンジ。
ものすごいドヤ顔も見せていただきました!チクショー!
なんとか完成にこぎつけられて、ホッとしました。
裏面とかさ、マシになってきたかな?うふ。


反省会と3月お誕生会をサロン・ド・テLADURÉEでサックリ。


売り場縮小の煽りを受けて閉店とのこと。
スパイスの効いた紅茶と上等のおやつ、美味しい反省会でした。
藍色の紬に、刺繍のある水色名古屋帯。
ロングコートに草履は誓文払いのエクセーヌ。


たまたま色が合いました。



「心斎橋きもの青龍」レンタルとレッスン

2014-03-12 | 着付け


私は時々、心斎橋のきもの青龍
U先生に着付けレッスンをお願いしています。
自己流になって何か大事な事を忘れていないかの確認。
それと、まだまだ知らないことがとても多いのです。奥が深すぎる・・・
卒業シーズン、学生さんも先生もぜひ袴をつけてくださいね。
私は着たことがないので、これからチャンスがある方、うらやましい限りです


お母様の訪問着に袋帯を変わり結びで。


きもの青龍レンタルの袋帯ラインナップ、春らしいおめでたい柄がたくさん。


キモノ、着てくださいね


梅田で半日遊ぶとしたら

2014-03-12 | 日記

年に数回会う旧友と、いつも神戸か梅田かで集まります。
今回は梅田。
神戸の友人が「やまや」へ行きたいと手を上げたので、駅マルシェ。
3人で3種類のランチ、そして明太子と高菜とご飯食べ放題。
5分ほど並んでガッツリ行きました。
金曜も明太子、月曜も明太子。
私の体は魚卵で出来ている。

ゆっくり出来るという3人、さぁどうする。
するとまた神戸人が、梅田阪急のアクアリウム展を提案した。


金魚とはいえ生き物なのでねぇ…
さぁこの後どうする。
寒い、座りたい、お腹いっぱい、
そこで友人がカラオケを提案。何年ぶりでしょうか。
とにかく胃袋の中身を消化したいので、大声出して体を動かして騒いできました。
茶屋町あたり。バンプから中村美律子まで。


最後は友人を送るべく、また駅マルシェで今度はバル。
これは前菜盛り。たっぷりです。
アヒージョとかキャベツにアンチョビソースとシラスとか、侮れないです。


いやいや楽しかったですよ。
もう30年以上の付き合いですが、カラオケなんぞ面白かったな。
次回もこのコースになりそうです。



めはり寿司の高菜色キモノ

2014-03-10 | キモノ


金曜日は予想していたより寒かったので
暖かそうな紬のキモノを着ました。
でも下着を薄くして失敗、けっこう寒かった!
3月になったことだし、少しは明るい部分も作りたい、
ということで白い名古屋帯を締めました。
キモノは来年、クリスマスに着ましょうねコレ。


写真で本当の色を出すことが出来ません。
お土産に買っためはり寿司を開けたら、


見たことのある緑色が出てきました。ちゃんちゃん。