アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

ブログについて

2020-12-23 | 日記

なかなか更新も捗らず、ましてやコロナ感染症の流行でふらふらと出歩いて楽しめる環境でもなくなりました。

しばらく、と言っても今までマメな更新もなく。

お休みいたします。

SNSは時々いじっていますので、そちらでまた。See you.


四天王寺さん11月の太子会

2020-11-25 | 日記

11月21日。良いお天気でしたが午前中は風が冷たい日でした。

土曜日なので、夫は行く気マンマンです。

朝、Kellyさんから「お店は少ないよ~」とLINEをいただきました。

風が強かったので、治まるのを待っていたお店もあるようです。

まぁまぁ、、、でしょうか。

空は綺麗!気持ちの良い空の色です。





骨董や雑貨、皆さんどんどん手にして見ています。

これで抵抗力が強くなるかも???





ムーミンのスープカップを1個350円で買いました。





コンビニのコラボ商品、非売品です。ちょっと安くしてくれました。

お昼は天王寺MIOで、ポンガラカレー。




美味しくいただいて、ご機嫌で帰りました

 

 


御堂筋イルミネーション2020

2020-11-18 | 日記

2009年ぐらいから始まったという御堂筋の電飾祭り。

 




これも賛否両論がありますね。

実際に現地へ行くと、キラキラして綺麗です。





黄色く染まった昼間の景色も美しいと思いますが、

電飾用の機械がくくりつけられたりしています。




 

後の始末さえキチンとしていただければ、無問題でしょう。

大阪は東京に比べて緑が少ない。

もっと美しく管理していただきたいなぁと思います。

 

 


柿に行列

2020-11-15 | 日記




日曜日、和歌山の橋本市へ所用で行きました。

産直市場やっちょん広場で買い物をするのが楽しみなのですが、日曜だし富有柿の最盛期とあって、開店前から大行列。

柿は学文路選果場で送れるのですが、色々な種類や野菜はありません。





帰りにそばを走ると、入店待ちの行列はまだまだ長く・・・

皆そんなに柿が好きかぁ~美味しいものね。

 

帰りは映画「鬼ガール」出演で盛り上がった蕎麦博さん。

私は天ざる。




両親も大好きなお店で大喜びでした。

しかし、高齢者を連れての土日の外出は難しい。気の毒だけど。



 

 


新大阪で見るだけ新幹線

2020-11-14 | 日記

GOTOキャンペーンで新大阪駅も人が増えてきました。

人とともにスーツケースも。

この日は孫達と新幹線見物です。

小さい人の方がよく知っていますね。

ちょうど博多行きホームでハローキティー新幹線が停車していました。

急いでホームへ!




発車を見送ると、車掌さんが手を振ってくれました!

いつか乗って旅に出たいなぁ・・・



 

お昼ご飯に551豚まんと、喜八洲のみたらし団子を買い込み、ローカル線で帰りました。



みたらし団子は焼き具合を聞いてもらえます、これは普通で。


たれは最後にドバー!とかけてくれますよ。どちらも温かいうちに食べられて幸せ
新幹線には乗れませんでしたが、地元で楽しみました
 

 


神戸文学館

2020-11-01 | 日記
神戸に水道筋という商店街があるらしい、なかなか面白いらしい。
と聞いていましたが、はて?どこにあるのやら?
というわけで、モイラさんに案内していただきました!
まずJR灘駅で待ち合わせて、モイラさんが連れて行ってくれたのは「神戸文学館



関学のチャペルだった建物を保存し、神戸にゆかりのある作家に関する資料や作品を展示、無料で開放されています。
無料で神戸文学を読めるコーナーもあり、美しくて清潔で羨ましい空間!




大阪だったら民間に委託して、改造しまくって儲からなかったらめちゃくちゃにしちゃうんだろうな
神戸らしい坂道に翻弄されて、さぁお昼ご飯にしましょう!
移動!


半年ぶりに再開、四天王寺さんの大師会

2020-10-24 | 日記
この行事もコロナのため、6ケ月開催中止だったそうです。
21日が大師会、22日が太子会だそうです。
友達が大好きなお茶を買いに行きたいと言うので、一緒に探しに出かけました。
朝9時の待ち合わせ、本当にやってるのかな?
四天王寺さんへの人の波は少ないながら出来ているので、やってるんやろな〜と行ってみました。




まぁまぁの割合で屋台が出ていました。
お参りをしてから歩きます。
骨董、古着物、食べ物等、
途中、友達に声をかけられてビックリしたりしながらお茶屋さんを探します。
ちょうど金堂の東側あたりに発見。




友達はくき茶を水出しするそうで、私も買いました。
メリヤス大陳列の図。



いやもっと大師会らしい風景を撮ろうよ。
玉こんにゃく1本目




玉こんにゃく2本目
こちらは煮汁にイカ下足が入ってる。
亀も元気!


2本食べてもゼロカロリー

暑くなって人出も多かったです。
8,000歩ほど歩いて天王寺駅へ戻りました。
あ〜よく歩いた!


信楽セラミック・アート・マーケットin 陶芸の森 2020

2020-09-27 | 日記

狸の焼き物でビビビッ

三重からの帰り道、どうせなら前から行きたかった信楽にも立ち寄りましょうか

と、新名神は順調だったけれど、信楽の町を走るうち渋滞に巻き込まれてしまいました。

スマホで調べると、滋賀県立陶芸の森でイベントがあるみたい。

高速を降りてから、他の道が無いので仕方なく渋滞にのんびり乗っかりました。

やがて現れた駐車場は満車。まぁそうでしょうと車列にそのままついてノロノロ走りますと、なんとか停めることが出来ました。





すり鉢状の斜面の下に、白いテントが並んでいる。あそこまで降りる!





ということは、帰りは階段を上る!

覚悟を決めて、階段を降りました。

会場では様々な陶器・磁器が売られています。まず入口で検温と消毒です。

ちょうどお茶を飲むのに適当なカップか湯飲みが欲しかったので、探してみました。

お客さんで賑わう古谷製陶所さんでビビビときた、まぁるいカップを買いました。





ひとつ欲しいと思っていた一輪挿しも、craft-k/大原 拓也さんのテントで素敵なものが見つかりました。




 

信楽焼は、陶芸の森にある陶芸美術館で観た特別企画「湖国・滋賀の陶芸-風土と伝統そして交流のなかで」展で展示されていたような、土色や素朴なイメージがあったのですが、今回初めて色んな作者さんの作品を見て、その広がりにわくわくしました。


これは、陶芸の森でがちゃがちゃデザインコンペのガチャでゲットした、たぬきです。





次回また開催される時には、もっとゆっくりじっくりと焼き物を探してみたいです。

 

 


湯の山温泉で一泊

2020-09-26 | 日記

と言っても我々はいつも国民宿舎的な~♪

さすがに日帰りも出来る距離でしたが一泊しました。

客室はシンプル、お布団は自分で敷く、テレビも小さい。

じゅうぶんです。

今回は湯の山ロッジ。


ネット予約でしたが、なんやかんやでとてもリーズナブル。




自動検温、消毒ばっちりで入館です。

おそらく満室であろう宿の中。

トイレもお風呂も共同ですが、結局誰にも会いませんでした!奇跡!

貸し切りのお風呂は、ぐだぁ〜と手足を伸ばして気持ちよかったです。

お食事はレストラン。




やわらかいお肉、分厚いお刺身、揚げたて天ぷらも。

立派な鮎の塩焼き、焼きたて熱々をいただきました。

予想以上で大満足。

他のお客さんとの距離も十分、安心して食事出来ました。

平日ならもっとゆっくり出来ますよ~とのこと。


GOTOは高額な宿から埋まっていったそうですね。

紅葉の季節も美しいだろうな~お世話になりました!




復路はここから案外近い信楽かな? 

 

 


トヨタ博物館へ

2020-09-22 | 日記
思い切って出かけました、愛知。
行先は、トヨタ博物館です。
安い宿も取れたし、のんびり出発〜と思いきや、なんと渋滞だらけ。
自粛のタガが外れた?一気に外出する人が増えたのでしょう。うちらも。
たった一度のSA休憩は、サッとトイレへ行っただけですが、人の多さにビビる。

なんとか現地に到着したのは、家を出てから4時間半…
なにわナンバーを一台も見ることなく走行しました。不安。

やっと到着!






しかし、この一企業の博物館の規模の大きさよ。
なんて感動してる場合じゃない、手指の消毒と検温の後、入場チケットをトヨタカードで割安に購入、いざレストランへ!
お腹ペコペコでーすっ。




家人はTOYOTA 2000GT Hot dog、ランチョンマットが貰えます。



肉肉しい!



私は博物館ビーフカレー辛口。






両方とも美味しく頂きました。
帰りにショップでレトルトカレーも。





博物館ではクラシックカーから未来カーまで、国内外の他のメーカーの車まで見ることが出来ます。











この辺は世界大戦の頃、きな臭い。







久しぶりに車にどっぷり、ゆっくり楽しむ事が出来ました。
小さい奴ら、可愛い〜









昭和レトロ。この辺は大好物です。










博物館のあとは、Instagramでよく見ているリサイクルやしの実へ。
トヨタ博物館からは車で30分ほどで到着です。
昭和レトロな家具やアメリカンポップな雑貨がいっぱいあって、面白かった!






昭和45年とあるシチズンの温度計を買って帰りました。店主さんがまた魅力的!
また行きましょう。

この後は御在所まで戻って、温泉と夕飯の後、9時過ぎには就寝…朝6時半まで眠り続けたのでした。

眠れる森の…どんだけ…