アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

野菜どっさり花盛り@和歌山

2011-03-31 | 日記
タンポポの黄色は元気が出ます。
ビタミンカラーとはよく言ったものです。


行ってみたかったJA紀の里めっけもん広場
新しい野菜が手ごろな価格設定で、うれしい。
皆さんショップングカートの上下にバスケットを乗せて、
バコバコお買い物されてます。


野菜だけじゃなく、イチゴに柑橘類がえげつなく並んでました。
もちろんイチゴ、それから今年は八朔にハマっているので購入。
安くて新鮮で美味しい、ほんまにありがたいことです。

紀ノ川沿いを走ると、桃や桜があちらこちらに。


橋本にある超~昭和な喫茶店でホットココア。


春のうららの紀ノ川を眺めて、しばし日常を忘れたのでした。



「宇治茶の松露園」着付け教室

小唄「水の出花」でお三味線

2011-03-28 | 小唄
【水の出花】 本調子

水の出花と二人が仲は

せかれ会われぬ身の因果

たとえどなたの意見でも

思い切る気は さらにない



艶っぽい小唄です。
小唄に人の名前はあまり出て来ないそうで、
色恋モノも、比喩をして感じ取らせるのが粋らしい。
唄い思い出しながら、歌詞を書いてくださいました。
でも唄っては「あ、そうそう、こうだわ」と変わっていく。
「アイ」とあるのは、三味線の間奏が少し入るところ。

ところが、
もーーーっのすっごく難しい
何度もおうむ返しでお稽古していただいても、わからない。
今まで唄ったことのない音階、音の流れ、間。
歌をこんなに「わからない」と思ったのは初めて


旧の雛祭りを待つ、師匠宅の段飾り。

そのうち譜ぅも教えるから覚えてちょうだいね。
他のお師匠さんは「唄はどうこう、三味線はどうこう」
と言われる人が多いけど、そんな分けられるもんじゃないの。
小唄ってね、こういうものよ、覚えてちょうだい。

お稽古が進んでくると、お師匠さんの口から出る言葉です。
口伝。直伝。ありがたい。

そして今回は、いよいよ三味線を触らせていただきました。
お師匠さんの言葉を聞きながら、向かい合わせの三味線を見ながら、
必死のパッチです。

「ええ音出てる!はい、チントンシャン。ドン、ここでドン!」
ひぃー。

息を大きく吸って大きな声を出しなさい。
お雛さんも笑わへんて言うてはりまっせ。
そして早う覚えてちょうだい。たくさん弾けるようになってちょうだい。

師匠、がんばります!


「宇治茶の松露園」着付け教室

さくさくレッスン「ガロンテープ」に挑戦♪

2011-03-27 | キモノ
着物さくさくさんのさくさくレッスンへ出かけてきました。
テーマは『ガロンテープを付けましょう』


地震のあと、どうも着物で出かけることが出来なかったのですが
良いお天気だし、いつまでもクヨクヨしてる自分に活を入れるべく。
あぁやっぱり着物を着るといいなぁ

母のお下がりお召着物、昭和ピンクの八掛が汚れていまして、
もちろん胴裏も黄変しています。
でも裏地を替えてまで・・・
ということで、ガロンテープにチャレンジしてきました。
「ガロン」ってね、何でしょね。すっごい響きですねガロン。
1米ガロン = 3.78541178 リットル。コレちゃいますね。
バロンは猫ですしね。バロム(もぉええて)
ただ昭和のひなびた針仕事、やってみたかったんです

sumomo先生が用意されたテープから、八掛に合った色をチョイス。
(写真うまく色が出ておりませぬ)
糸は、表地にほんの少し出るので、着物の色に合わせるそうです。


これが最初なかなか難しくて。。。情けない
本当は針仕事が苦手やねんわ。
でも、sumomo先生の指導を受けながら、
そして本格的な和裁の道具に助けられながら完成!ありがとう裁鎮(さいちん)!

着物の裾にチラチラ見えるスカラップ


裾にテープを縫い付けたがために、裏地が下に引っ張られて「袋」にならないよう、
また歩く時、足にまとわりついたり不快な思いをしないように、
教えてもらって初めて「へぇーそうなんや」とわかる事もいっぱい。

やってみたら実に簡単なことなんですね(生意気)
良い経験をさせていただきました


「宇治茶の松露園」着付け教室

ジャンキでボキン

2011-03-23 | 日記
お彼岸の1週間は、
四天王寺さんの彼岸会、太子会であります。
立ち寄った南鐘堂そばの休憩所内にある自動販売機。


よく見ると~


募金が出来るんですね
「赤い羽根共同募金」への募金ができる自動販売機『ハートフルベンダー』
「ジュースを買った後、押した回数分の金額が募金になり、
 それを差し引いた釣り銭として戻ります」

奇しくも仙台にある「ハートフル福祉募金」というNPO法人の事業だそうです。
これから先もこういう身近な方法で募金が続けられたら良いですね。
福祉に目を向ける良い材料だと思います


「宇治茶の松露園」着付け教室

古い写真が出てきました

2011-03-21 | 日記
寝屋川の松露園というお茶屋は、私の母の実家なのですが、
先日、跡を継いでいる従兄弟が古い写真を見つけました。
箱がすでに懐かしい。


祖父や祖母の若かりし頃の写真だけでなく、
明治や大正と記載されているものもあってわけわからん。
母に見せて、解説してもらいました。
ずっと写真を探して欲しいと願っていた母は
あまりの懐かしさに涙が出ると嬉しそうに見ておりました。

私のお祖母ちゃんは、子供の頃に踊りを習っていたそうです。
右端が祖母らしい。


昔の写真なので、光を当てると銀色に光ります。


従兄弟がなんちゃらシルバーって言いましたね。
本当に銀を使っていたそうです。

これも右側がお祖母ちゃんらしい。


いったい何の舞台なのだ。

たぶん、ご先祖さんの親族?
着物の比翼がダブルだ、下襲(したがさね)を着ている様子。
写真屋さん、きれいに見せてます。


かっこいい紳士。


知らない人がいっぱーい。


印画紙がまだ無かった時代の、ガラスに焼いた写真もありました。
桐の小箱に入って、
墨で「○年写ス」とか、写真館の名前とかが記されていました。
小さなポートレートには友達に宛てて「スミレ咲ク野辺ヨリ」とか。
興味がおありの方は、お店に行って尋ねてみてくださいね



「宇治茶の松露園」着付け教室








お稽古の成果に感激

2011-03-19 | キモノ
「宇治茶の松露園」着付け教室へ通ってくださった方が
「自分でキモノを着てカラオケ大会に出てきました!」
と、写真を持って来てくださいました。


すごいすごい、本格的な舞台です。


ドレスで出られる方が多い中、
着物の人が数名いるだけで、パァッと会場が華やかになる
と話してくださいました。

リサイクルショップを回ったりして、素敵な舞台衣装を見つけるのも楽しいんですって
私の母に近いお年ですが、次から次へと目標があってうらやましい限りです。
私がそれぐらいの年になったら、どんな着物の楽しみ方をしているかしら
ふと、そんなことを考えました。


「宇治茶の松露園」着付け教室はコチラから

スーパームーン

2011-03-19 | 日記
18年ぶりに月が最も地球に接近するので、
とても大きくて明るい満月が見えている今日の夜空です
お月さんにお願いしたいことは山ほどあれど、
今日は旧友に逢うことが出来てありがとう!です。

娘たちが幼稚園前からずっと公園で遊び、習い事も一緒に通ったりした
仲良し親子さんですが、
小学校の頃には北陸へ転居されました。
何とか年賀状だけは取り交わしていたものの、
その後、九州にも移転されて、ますます疎遠になっていました。

が!

この度結婚することになった次女の家のすぐ近所に
彼女たちが住んでいらっしゃることがわかりまして、
15年以上ぶりでしょうか、年賀状を頼りに思い切って電話をかけて
ついに再会を果たしました!


ママチャリの子供椅子に乗せられていた子らも
こんなに立派に育ちました!
(向こうでのぞいているのはママ)

ホンマにうれしい再会の時間でした
新天地とはいえ、見知らぬ土地で少し不安げだった次女も
何かあったらおいで!と言ってもらえて大喜び
ありがとうお月さん

「宇治茶の松露園」着付け教室はコチラからどうぞ

「キモノなでしこ3」

2011-03-18 | 読み物
非常に臆病な私ですが、こうして長いこと生きていると
色々な世界をのぞかせていただけて、大変ありがたいです。
人様に生かされてるって実感する毎日です。

今日は事務職の関係での一区切り、多くの方とお会いしました。
「大丈夫でしたか?」
「まだ生きてるで~」

若い方からちょっと年上の方、
電話や書面だけでなく実際にお会いして、初めてわかるお人柄があります。

仕事の話以外にも、色んな会話を通して
日常生活では得られない情報も得ることが出来たりして
日々感謝でございます。

さて、ご縁あって3月17日発売の
キモノなでしこ 3 (エイムック 2156)
エイ出版社

で、着付けをさせていただきました。

和多谷 沙恵さん
優しさとしなやかさを兼ね備えた美しい方
朝から夕暮れまであちこち移動しながらの大変な撮影でしたが
そばにいて本当に清々しい気持ちになれる素晴らしいお嬢様でした。
沙恵さん思い出の地「神戸」からお送りするページ、ぜひ読んでくださいね

被災地の皆さんにもキモノを楽しむ日が早く戻ってきますように

堺の「ミルクレット」

2011-03-17 | おやつ
ミルク+アウトレット=「ミルクレット」

てなわけで、おもしろいお店(失礼っ)に行きました!
小さい小さいお店で、ローソンの隣にチョコンとあります。


泉南乳業という会社さんのお店です。
日曜日がお休みなので、なかなか行けなかったのです。
どうやら賞味期限の短くなった製品やらを置いてあるようです。

いいですね「ヨーグルッペ」
泉南乳業さんじゃないけど名前に惹かれて買ってしまいましたヨーグルッペ。


ぎゅっとした茶色い塊りは「スモークチーズ」です。
これ美味しい

さて、買い物をしたらオマケをいただきました。
どれでしょう?

正解は「ミルス」
一番大きな商品が、オマケでした

ちなみに小さいパックの牛乳は5個150円です。
あはは。
ソフトクリームも評判良いそうなので、また行きたいものです。
近かったらうれしいのにね。


「宇治茶の松露園」着付け教室

早咲きの桜とアーモンドフェスティバル

2011-03-17 | 日記
自宅では沈丁花がたくさん咲いて、良い香りがしていますが、
お向かいの家に置いてある早咲きの桜が
知らないうちに満開になっていました


桜に似ているのがアーモンドの花だそうですね!
今年こそ行こうと約束していた神戸市東灘区にある「東洋ナッツ食品㈱」のアーモンドフェスティバル!
アーモンドの花を愛でながら、ナッツ入りのお握りや味噌くるみ豚まん、
その時にしかないものがあるそうで、楽しみにしていました。

今年は残念ながら中止だそうです。

関東方面の食料品需要の急増ならびに被災地への緊急支援物資の要望に対応するため
この週末の土日は、急遽工場を稼働し製品の生産を行うことに致しました。

とのことです。うんうん、がんばってもらわねば! 

大阪も今日は雪が吹雪いて冷え込みました。
北国にも早く暖かい春が来ますように


「宇治茶の松露園」着付け教室