ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

快適な道

2011-01-14 21:00:00 | いい感じ
今日も吹雪いています。
やだなぁ…。
寒い。

通り過ぎる人たちが踏み固めて出来た雪の坂道。
もともと歩行者専用の道なので、人が歩くだけ。
北国の道って車道も歩道も機械の力で除雪するのが普通になりましたけどね。
たまにこういうところもあります。



その坂を上りきると、アスファルトが見える道路が現れます。
交差点が近いのでロードヒーティングされているんです。
いつも緊張し続ける雪道ですが、こういった場所があると、ちょっとだけホッとできますね。
ありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値に見合いの

2011-01-14 17:30:00 | 飲み食べ
ちょっと買ってみたんだけど…、冷凍の干しハタハタ。
生協の売り場で安かったから。
でもねぇ、身がちょっとパサパサ気味。

ハタハタ特有のあの感じ、骨からポロポロっと身が外れてくる。
あれがないんだなぁ。
残念っ。

やっぱり価値に見合いの値段ってことか…。
勉強させていただきましたわ。



浜のマチで育っちゃうと魚の味には“うるさく”なっちゃうんですよね。
なかなか「美味い」って言わないもの。
問題は、美味しいものをちょっとずつ食べればいいんだけど…。
お代わりしちゃうからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初

2011-01-14 12:30:00 | 飲み食べ
昨日。
新しい年が明けて、初めて買ったスカンピンのパン。
やっぱり手が出るのは“ピザパン”ですな。

いつもは出来たて、ホカホカのものを手にすることができるんですけどね。
昨日はちょっと冷たくなってたな。

最近の冷え込み、厳しいですからね。
パンを持ってあちこち移動しているうちに冷えちゃうんだろうなぁ。

でもね。
もともと美味しいパンだから…。



そしていつものハンバーガーとかとは違うやつを。
ジャムサンド。
呼び方は違うかも知れません。
聞いてないですからね。
2色になっていました。
小さめのパンなので、ちぎりながらいただきます。



ワタクシ的には3口くらい。
頑張れば1口でも…。
まあ、そこで頑張る必要はないのですけど。



そしてもう一つ。
こちらも小さめ手のひらサイズ。
見た感じでもうクリームパンですねっ。



美味しそうなクリームがたっぷりです。
あ、美味しそうな、じゃないですね。
美味しいんです。



それにしても…。

パンは“おやつ”と見てしまうワタクシ。
何個でも食べれちゃうからなぁ。
いかんいかん!

とりあえずこの日だけということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする