ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

支笏湖

2011-11-05 21:30:00 | おおらか
久しぶりに見た。
ホント、千歳に向かう途中。
ただ通りがかっただけだけどね。
秋が進んでいて寒そうだったわ。



青空だったら湖も青く光るんだろうなぁ。
この日はグレーです。



湖畔の温泉街から札幌方向に少し行ったところで小休止。
記念撮影です。

オロフレでは何も見えなかったけどね。
ここはバッチリ。

元々有料道路だったはずだけど…。
そんなことを知っている人も少なくなったかな。

車が結構通ります。
だよね。
日曜のお昼前だもの。



さて、職場の親睦旅行会。
最終目的地は、国際線のターミナルビルが出来た新千歳空港です。

そのようすは明日にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにいい

2011-11-05 17:00:00 | いい感じ
もう1週間が過ぎました。
職場の親睦旅行。
酒好きのオヤジたちを連れて行ってくれた若者たちに感謝しますよ。
どうもありがとう。

道の駅巡りでは、いつもドライバーですからね。
お酒飲めるわけじゃないからなぁ。
こういうツアーはとても大切です。

それにしても一流企業の施設ってきれいですね。
手入れが行き届いているもの。
美しい。

一つひとつのサインもオシャレ。
こういう感じ。
田舎人も見習わなければなりませんね。



紅葉する木々の葉にも感動が広がります。
ま、酔っているからってのもあるのですがね。



こんな広い芝生。
増毛だとリバーサイドパークくらいあるね。
もっと広いかも知れないな。



手入れを行き届かせること。
それって美しく見せることなんだ。
今さらながら、そんなことに気づく。

田舎ってね。
自然は豊かだけど、それにアグラをかいているようなところもある。
普段から美しく見せる努力は怠ってるね。
壊れたり錆びたりしても、そのままのことが多いし。



デザインだってじっくり時間をかけて選んでないかも…。



たまにこうして都会の風にふれること。
勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2011-11-05 13:00:00 | 飲み食べ
札幌で暮らす一番上の子から食べものが届きましたよ。
全国B級グルメのお取り寄せ品。
九州のものらしいけど…。

海鮮ニラ饅頭と黒豚棒餃子。
どれどれ…、早速いただきます。



こちら棒餃子。



で、こっちは饅頭。



どちらも大きくて食べ応えありです。
2回に分けて食べても良かったんじゃないかな。

だけどほら、うちのおばあちゃん。
ドンと出すのが好きだからね。
一気に焼いちゃうの。



やわらかくて美味いわ。
味も濃い。
いつもスーパーの安売りで買ってくるのとは違うな。
当たり前だけど…。



すまないねぇ。
こんないいものを送ってもらっちゃって。
そうそうビールをつけるの忘れちゃってるもね。
こんな美味いものなのにさ…。

その分、ご飯をたくさん食べちゃった。



で、再度登場の海鮮ニラ饅頭。
大きくて弾力があるの。
とても一口でガブッというサイズじゃない。



こんがり焼いた裏はモチっとした皮。
いやぁ、何個でも食べれちゃう。
海鮮の言われているからね。
ついつい中身を撮りたくなっちゃうし。



滅多に食べられない美味しいもの、どうもありがとう。
いつも忙しいんだろうけどさ。
たまには帰っておいで。
一緒にご飯食べよぉー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2011-11-05 06:00:00 | カラフル
昨日の朝は穏やかな、いい一日でしたね。

夜、仕事を終え家路につく頃は、とても寒くて…。
手が冷たくなっちゃうんだけど、朝はいい感じ。
のんびり歩くのに、ちょうどいい。

いつも見慣れた通勤途中の木々。
葉っぱが落ちて丸裸。



お昼から郵便局に用事があって…。

その帰り道。
イチョウの葉がきれいな黄色になっている場所を見つけましたよ。



イチョウの黄色っていいね。
大好きなんだわ。

禅寺のところにある大きなイチョウは色づきが遅いです。
まだ緑色だもの。
楽しみにしてるんだけどな。
その場所によって違うこともあるんだろうけどね。
ここから次の交差点くらいの距離しか離れてないんだけど…。



不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする