隣マチ留萌のパン屋さん。
ブラン。
そう。
日曜に書いたんだったな。
留萌市内で営業するお菓子の一久庵のご家族が経営するパン屋さんなのだとか。
なるほど。
一久庵で売っているパンなら何度も食べたことがありますよ。
美味しいパンが多いですからね。
でもね、一久庵が国道沿いのいいところに建っているのに、なぜ駅前側のちょっと隠れたところにお店を出したのでしょうか。
気になるところです。
ま、ワタクシどもにしてみれば、落ち着いたところの方があずましいのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/ea849deb2c378f5d7b813259a531c4d7.jpg)
ほら、パンっておやつ感覚なんだって前にも言ってましたよね。
ワタクシ的には、お腹を満たす食べものじゃないんだな。
もちろんお腹が満腹になることもあるんですけどね。
気持ち的に…。
そう、気持ちが満たされる食べものなんだな。
小さい頃のコッペパンやメロンパン。
増毛にあったサノパン。
小さい頃だったから、その工場がどんな大きさで、どれくらいの人が働いていたのかなんて全然わかりませんけどね。
小学校の頃の給食にも出たし、家の近所にあったお店で買って食べたりもしましたよ。
アーモンドパンなんてものあったな。
今思えばカステラなのかも知れませんけどね。
フカフカのパン。
ワクワクして食べてた記憶が蘇ります。
今もね。
パンはワタクシの心を豊かにしてくれる大切なものなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/9ba02b589cdaebfdc35a5dc8c56d933d.jpg)
食べるのは早いんだけど…。
ちゃんと味わってますからね。
どのお店のパン職人さんにも伝えたい。
いつもいつも美味しいパンをありがとう。
ブラン。
そう。
日曜に書いたんだったな。
留萌市内で営業するお菓子の一久庵のご家族が経営するパン屋さんなのだとか。
なるほど。
一久庵で売っているパンなら何度も食べたことがありますよ。
美味しいパンが多いですからね。
でもね、一久庵が国道沿いのいいところに建っているのに、なぜ駅前側のちょっと隠れたところにお店を出したのでしょうか。
気になるところです。
ま、ワタクシどもにしてみれば、落ち着いたところの方があずましいのですがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/ea849deb2c378f5d7b813259a531c4d7.jpg)
ほら、パンっておやつ感覚なんだって前にも言ってましたよね。
ワタクシ的には、お腹を満たす食べものじゃないんだな。
もちろんお腹が満腹になることもあるんですけどね。
気持ち的に…。
そう、気持ちが満たされる食べものなんだな。
小さい頃のコッペパンやメロンパン。
増毛にあったサノパン。
小さい頃だったから、その工場がどんな大きさで、どれくらいの人が働いていたのかなんて全然わかりませんけどね。
小学校の頃の給食にも出たし、家の近所にあったお店で買って食べたりもしましたよ。
アーモンドパンなんてものあったな。
今思えばカステラなのかも知れませんけどね。
フカフカのパン。
ワクワクして食べてた記憶が蘇ります。
今もね。
パンはワタクシの心を豊かにしてくれる大切なものなんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/9ba02b589cdaebfdc35a5dc8c56d933d.jpg)
食べるのは早いんだけど…。
ちゃんと味わってますからね。
どのお店のパン職人さんにも伝えたい。
いつもいつも美味しいパンをありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/62a737ca18206f392bdf110b91513ac2.jpg)