ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

何めしですか

2015-01-14 22:30:00 | 飲み食べ
たまに大きなお店に入ると緊張しますね。
生協は定番だからもう慣れたけどマックスバリューは未だにあずましくないの。
商品の並ぶ位置だとかの勝手がわからないんだもの。

あ、ここは運転手のワタクシも探検に参加です。



で、買って来たジュース。
トロピカーナのグレープ。
ちょっとシュワシュワ感のある爽やかドリンクですわ。

味はね…、普通です。

それと一緒に食べるのはクルミパン。



そうなんですよ。
お昼を過ぎた3時半頃だもの。
遅い朝ご飯を食べたっきり。

お腹も空いています。

でも食べ始めたら止まらないんだな。
ルモンドで買ったクレープもいただきます。



前より少し小さくなっちゃってます?
何だかそんな感じ。
味は変わらず美味しいんだけどね。
そこが気になるわー。

それに何という名前だったかな。
やわらかいチーズの入ったパン。



そしたらみんなもつられて食べ始めちゃったもの。
いやぁ、とりあえず落ち着きましたわ。



さて、次はどこに行きましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネ

2015-01-14 21:00:00 | 生きもの
成人式の着付けでお世話になった美容室の先生にご挨拶を。

やっぱり前撮りして良かったです。
当日に写真撮りをした皆さんは、朝早くから駆け足で動き回っていたようですからね。
天気も不安定だったし…。

これで我が家は子どもたちの全てが成人になりました。
長い道のりだったかな。
いや、案外あっと言う間の時間だったのかも知れません。

まだ楽しみが残っているというあなた。
この時間って大切ですよっ。



留萌でお菓子を買うならルモンドです。
美味しくてオシャレだもの。
だけど運転手のワタクシは、先生のどのようなものを買ったのかもわかりません。
気になるわー。

気になると言えば…



雪道をヒョコヒョコと歩く茶色の動物。
キツネです。
寒い時期だから毛もフサフサ…、と言いたいところだけどシッポの毛は抜けてちょっと哀れな感じでした。
大丈夫かー。



でもね、くれぐれも餌付けなどしないように。
野生の動物は野生のままで暮らすのがいいんです。

ま、こんなマチの中に来ているのにもっともらしいことを言っても始まりませんがね。

そうそう、駅前のお土産屋「お勝手屋萌」にもお邪魔しましたよ。
年明けから結構通ってます。
元旦から営業しているっちゅーのが気に入ったもね。
応援しています。



通りの向かい側にも駐車場があるんだけどお店のそばは少々狭めです。
大きくせり出した屋根の雪も気になるけど…



お邪魔したと書きましたがワタクシは車で待機中。
なので中のようすはわからずじまいです。

それじゃダメなんだな。
今度は入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きい鍋だから

2015-01-14 18:30:00 | 飲み食べ
ホントは一昨日の晩ご飯になるハズだったスパゲッティ。
ナポリタンですな。
細麺仕様のワタクシが好きなヤツ。



でもね、粉チーズとかビリッと辛いタバスコとかが切れています。
んもう…

それ大事ですからねっ。

と呟きながら今度買って来ようと思うワタクシ。
そうですね。
特に辛いものはワタクシ以外使わないんだからさ。
自分で買いますよ。



付け合わせはポテトサラダ。



おばあちゃんが何とかって言ってたなぁ。
ダマ…、分離したって言ったのかな。
そう言えば少々ゴワゴワです。

いつもの滑らかさが無いぞっ。

そこにイチジクソースを垂らしていただきます。
ううーん、ワンランク上のポテトサラダだー。

好きなものに囲まれた生活。
幸せだなぁ。

いつもながら大量に作られたナポリタン。
使われている調理用具もフライパンとかじゃ無いんです。

鍋。



しかも我が家では結構大きい方のヤツ。
それに在庫の麺を全て投入したらしいです。
嬉しいじゃありませんか。

お代わり自由って感じなんだもの。
死ぬ気で頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2015-01-14 12:30:00 | 考えたら
風が強い日はカモメも飛ばず…

だけど結構飛んでるね。



波も高く、海沿いの国道を走る車には打ち上げる波しぶきがジャンジャン飛んで来るんだけど。
なるべく波を受けないようにササッと通り抜けたい気持ち。
でもそんな時こそ安全運転です。



それにしても最近、カモメの数がとても多いです。
ニシンが来るのかとワクワクしているワタクシなのですが…

でも待てよ。
こんな荒れた海の時にはビーチコが寄るんじゃなかったかい。
ほら、砂地のところに打ち上げられる茶色の…

ちょっと言葉で伝えるのは難しいかもなぁ。

ビーチコって呼び名が一般的かどうかも定かじゃありませんし。



おっ、突然車を止められたと思ったら除雪作業でした。



ロータリー車も投入して道路脇に積み上げられた雪を吹き飛ばしていくんです。
排土板を付けたトラックやショベルカーも…

ああ…、ここで立ち止まりたい。



なんて。

ムリなのは重々承知しておりますが。

このブログを書き始めて何年が経ちますかね。
2010年の10月からだから4年とちょっとか…

カメラオヤジ化したのは、そのまだ何年も前のこと。
ずーっと前に撮った画像もボチボチ紹介していこうかなぁ。
きっとおもしろそうなヤツがたくさん埋もれているハズです。

それほど撮りまくってますもの。

そう言えば昨年の10大ニュースも発表せずじまいでしたね。
それも宿題だな。

とりあえず今年頑張ってみようと思うことを書いておきます。
①今まで撮りだめた画像や映像を整理すること
②バトミントンを始めること、これは月イチってところですわ
③小魚釣りを趣味とします
④サッポロビール会の発展をめざします ここが一番になるのかなぁ
⑤旧増毛小学校校舎の活用法を探ります
⑥無名会の再出発をめざします

ふぅーっ。
書き出してみたのはいいけどね。
目標倒れになりそうです…、と今から不安なワタクシなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いので

2015-01-14 08:15:00 | 飲み食べ
今日はいい天気になりました。
でも風は少々。

そんなに気にはなりませんけどね。
至って普通の冬景色な増毛です。



2、3日前に積もった雪で神社裏の坂道がいい感じになってきました。
毎日除雪をしてくださる方には申し訳ありませんが、そんな愛情のこもる道が好きなんです。
ありがとうございます。

今月のお昼はパンと決めていたワタクシですが、昨日はちょっと違うものにしてみました。
スカンピンのご主人が来るの、ちょっと遅れたようですので…。
たまたま朝ご飯抜きになってしまったワタクシ。
お腹が空き過ぎていましたからね。
それに足下が冷やひやしていたし。

職場にある食堂です。



久しぶりです。
注文するのは大体のところラーメンで決まりです。
それ以外はほとんど頼まないの。

このね、あまり特徴は無いんだけどシンプルなラーメンが好きなんだな。



そう言えば志満川にもしばらく行って無いし。
今年は平日ランチを再開しようと決意したハズなのになぁ。
ちょっとは真剣に考えよう。



少々かためのチャーシュー。
だけどね、これはこれで旨みがあるんです。
トロトロのもいいけどこれもいい。



その時々の美味さを味わうこと。
食い道楽に課せられた使命ですから。
ほどほどな真剣みで頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスコ

2015-01-14 00:30:00 | 飲み食べ
こんなにお菓子ばかり食べてていいのかなぁ。
コーヒーを淹れると何か欲しくなっちゃうんだな。



しかも大きな袋に入ったヤツを買ってあるんだもの。
ううーん、ちょっと歯止めを掛けないとダメじゃ無いかい。



そう思いながらもひとつ、またひとつ。
珍しいです。

ビスコ。

もう何十年ぶりかなぁ。
まさかこの年になって食べるとは思わなかったけど…



今のはイチゴ味もあるんですね。
知らなかったな。

おいしくてつよくなる、って書いてました。
ううーん、確かに元気が出て来たような…



気のせいだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする