ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

パンとスープ

2015-01-24 20:00:00 | 飲み食べ
昼のパン食。

1回ラーメンを食べた日もありましたけどね。
ほぼ毎日パンで行けたかな。



スカンピンのご主人が持って来るパン箱の中はこんな感じ。
いろんな種類が並んでいるんです。
その中から好きなのを選んで行くの。

これ、結構楽しいんだな。



昨日はいつもとは違う少しかためのパンを買いました。
夜か次の日にでも食べようと思って。

なので、もうひと種類買っておきました。



普段はパンだけなんだけど机の中に買い置きしてあったカップスープがあったのでそれもいただくことに。
ああ、温かくてほっこりするわー。
こんがりパンシリーズ。

また新しく登場した種類を探し歩かなければならないんだけどね。
クラムチャウダー。
こんがりパンと一緒に入っている貝がいい味を出してくれるんです。
好きだね。

きっとまた買っちゃうなぁ。



これと合わせたのはミニのレーズンパン。
ミミのとこ香ばしいです。



そしてふかふか。



来週もパンで行くぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の

2015-01-24 15:50:00 | 飲み食べ
さて、サッポロビール会の報告を致しましょう。



年に一度のスペシャルな日。



いつもの月例会だって魅力的なものが多いのですがね。
ここは特に…。

酒造の社長さまのお計らいでお座敷を貸していただけるのです。



毎度のことですが、僅かに開かれている木戸。
この感じが何とも言えません。

あらあら「サッポロビール会さま」だって…



お手数をお掛けしております。



開始30分前くらいに到着のワタクシですが、若手の会員が受付をしてくれていましたので少々の間、酒造内をカメラオヤジさせていただきました。



いいね、この雰囲気。
ビリッとした寒さが気持ちを引き締めてくれるんです。

ま、その後は酔っ払ってタラタラしちゃうんだけど。



歴史を感じさせる座敷でのビール会。
出来たての地酒も楽しめる仕掛けとなっておりますが、ビール会の月例会ですからね。
もちろんご用意させていただいたのは道内限定のクラシック樽生10リットルを2つ。

27名の参加数だと足りるか足りないのか…



そこんところが読めませんのです。



じゃ、始めましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち

2015-01-24 15:00:00 | 飲み食べ
今日の増毛はこんな天気です。



雪解けが進んでいます。
まだ冬も真っ最中だからどんどん溶けるっちゅーワケじゃ無いからね。
しばしの…

いつもの通り、休日の朝は寝坊です。



腹減ったな。

朝起きてお腹が空いているっていいでしょ。
健康的な太っちょオヤジです。

これはスカンピンからいただいたパン。
何となくシュトーレンっぽい感じもするんだけど。
名前があるのかな。



昨日は飲み過ぎたね。
炭酸なもの無かったかなぁ。
物置を探すと、ありましたよ。
夜遅くにセイコマで買ったコーラ。

ああ…、美味い。
若い頃は毎日のように飲んでいたコーラも、この年になると全然手にしなくなるの。
だいたい飲みたいって思わなくなるんだなぁ。



でもさ、飲んだ翌朝はいいかも。
サッパリする。
そして「ガァーッ」って胃袋から喜びのガスが…、失礼しました。

お昼頃に家を出て、昨日のサッポロビール会例会の精算をして来ましたわ。
ついでに今晩の町内会の総会と新年会の酒代も払って来ました。
よし、後は飲むだけです。



お昼は餅。

レンジでチン。
便利なもんですわ。



きな粉もあるけど…
醤油をかけるだけにしたワタクシですがねぇ。

それも美味そうだなぁ。



そう思いながらとりあえず撮るだけにしておきました。
ガマン出来る自分を褒めておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る

2015-01-24 12:10:00 | お天気話
今日はいい天気です。
青空で風も無し。
屋根に積もった雪が溶け始めてますわ。

時おりザザッと大きな音を立てて落ちてくるんです。
さて、落ちたのをどうしましょうか。
片付けなきゃならんなぁ。



昨日はサッポロビール会でした。
いつものように写真撮りまくりなワタクシでしたけどね。
ちょっと飲み過ぎちゃって…

今日は少々グロッキーです。
とりあえずワンコの散歩には行きましたけどね。
後はダラダラ…

このままお昼を迎えてしまいそうです。



いや、そんなもったいないことはしませんよ。
そろそろ出かけなきゃ。
今晩は町内内の総会だから。
準備準備…

まだ時間はありますが早めの準備に越したことはありません。



そう書きながら画像は先週のもので、すんませんです。

昨日の画像はまだカメラに入ったままなもんで。
ちょっと撮り過ぎました。
しかもバッテリー切れ、現在充電中です。



家から札幌に向かう道。
国道231号線はいつも何かしらの工事が行われているんですよね。
なので片側通行。

狭いところを通り抜けるのも慣れました。



切り立った崖が多い場所なのでトンネルばかり。
だからなおさら海の景色が素敵に見えるのでしょうか。
サラッと積もった雪の白がまたいい感じにしてくれています。



ここも。



ここも。



朝、昼、晩。
1日に3便しかないバスだけど無ければ困る大切な路線。
自分で車の運転が出来るうちはいいんだけどね。
いずれは出来なくなる時が来るでしょうから。

みんな必ず通る道。



特にあてがあるワケでもありませんがね。
たまに乗ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする