暖気のあとは冷たい風が吹き荒れるもの。
まあ荒れるってほどでも無いですが、素手でいたら寒さでガチガチになっちゃうくらい。
やっぱり手袋は必需品です。
昨日はそんな天気でした。
で、これは火曜の午後。
この時はまだ暖気だったんですね。
増毛港から中歌の浜通りを抜け国道に合流するあたり。
天気が良ければ青い空と海が望めるんです。
でも交差点やカーブもありますのでボーッと景色を楽しむワケにもいかず。
遠方には留萌、小平、そして苫前までもが見渡せるのにー。
天気が良ければ…、ですけど。
運が良ければ利尻島だって見えることもあるんですから。
そんな貴重な丘。
なので走るたびにドキドキするんです。
ちょっとだけ。
隣マチ留萌から増毛へ。
帰りは暑寒別岳からカムイエト岬までの増毛山地。
それがフロントガラス一面に広がるんだからね。
これもまた絶景なんです。
山と海、そして空。
ふたつと無いその時だけの景色。
それを楽しまなきゃ。
住んでいてそこに気づくか、気づかないか。
マチに対する想い。
毎日濃いままでいてくれとは言いませんが、ふとした時に語り合えるような関係でいたいものです。
ここが好きなんだよなぁ…、てな具合にね。
住んでるということ自体が素晴らしいことなんだから。
おまけ。
電線の工事。
思わず見とれちゃいます。
まあ荒れるってほどでも無いですが、素手でいたら寒さでガチガチになっちゃうくらい。
やっぱり手袋は必需品です。
昨日はそんな天気でした。
で、これは火曜の午後。
この時はまだ暖気だったんですね。
増毛港から中歌の浜通りを抜け国道に合流するあたり。
天気が良ければ青い空と海が望めるんです。
でも交差点やカーブもありますのでボーッと景色を楽しむワケにもいかず。
遠方には留萌、小平、そして苫前までもが見渡せるのにー。
天気が良ければ…、ですけど。
運が良ければ利尻島だって見えることもあるんですから。
そんな貴重な丘。
なので走るたびにドキドキするんです。
ちょっとだけ。
隣マチ留萌から増毛へ。
帰りは暑寒別岳からカムイエト岬までの増毛山地。
それがフロントガラス一面に広がるんだからね。
これもまた絶景なんです。
山と海、そして空。
ふたつと無いその時だけの景色。
それを楽しまなきゃ。
住んでいてそこに気づくか、気づかないか。
マチに対する想い。
毎日濃いままでいてくれとは言いませんが、ふとした時に語り合えるような関係でいたいものです。
ここが好きなんだよなぁ…、てな具合にね。
住んでるということ自体が素晴らしいことなんだから。
おまけ。
電線の工事。
思わず見とれちゃいます。