ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ジャンジャン飲みますから

2016-03-25 12:35:00 | 飲み食べ
カフェ凜。



詳しい名前のことは先日書きましたからね。
これからも短縮形の表現ですがよろしくお願いします。



ビールはサッポロクラシック。
ま、当然ですね。
でもここでは他にアサヒのスーパードライもチョイス出来ます。
それぞれビンタイプですけどね。



まずはつまみでコーヒー豆のチョコ包み。
甘苦いのがまた美味しです。



そして燗酒をお願いします。



だけど食べるものはオシャレな生ハムだもの。



そしたらワインでしょ。



軽くのハズがどんどん深みに填まり込みます。
大丈夫か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至れり尽くせり

2016-03-25 08:15:00 | イベント
國稀一杯やろう会から既に1週間近くが過ぎてしまいました。
楽しい想い出はあっと言う間です。

さあ、これからも頑張らなくっちゃ。



料理のメニューを持ち帰り損ねたワタクシですが、画像が全て収めましたので。
忘れないうちにご紹介しておきましょう。



まだまだ飲んでいる最中ですので…。

酔い覚ましにはならないと思います。
が、甘いものでホロホロ気分を少しシャキッとさせましょうか。



國稀の吟風を使ったまんじゅう。
もりもと製です。
初めて見ましたわ。
もう製品になっているのかなぁ。



生チョコ。



これはプリンだったかな。
酒粕入りの…。
ああ、だんだん記憶が薄れてきたぞぉ。



抽選会、当たりが出たら負けの逆さビンゴ。
そしてオオトリのゲームは座席の裏に貼られていた番号による抽選会です。
もう…、至れり尽くせりなんだから。



おまけ。

後半に出されたエビチリとピラフ?で詰めものを作ってみました。
時間が無くてカメラオヤジ的に撮るのがやっと。
食べ損ねです。
残念っ。



そろそろお開きのようですが…



もう少し飲めるんでないかい。
などと呟きながら長い夜は続くのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいもの

2016-03-25 00:40:00 | たてもの
神社の集りで一杯やってしまいましたから。
ちょっとだけマチに流れてしまいました。



行き先はカフェ凜。
いや、正式にはカフェ・ド・ソバ 凜。
ああ…、もっと正式には cafe de soba 凜。

でも「cafe」のeには上に´が付くでしょ。
それがちゃんと表現出来ないんだもの。
外国語って難しいです。



で、まずはトイレをガマンして来ましたので。
いきなりですけど用を足させていただきます。

そうそう、凜はですね。
トイレが料理はもちろんですが、トイレがまた優しいの。
小さな子ども連れにもあずましいんだな。

それにおもしろい。



蛇口が井戸のポンプなんだもの。
以前はヤカンだったこともあるし。

お店のご主人が楽しんでいるのかも知れませんがね。
ワタクシたちも十分楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする