辿り着けるか不安になった沖縄は喜屋武岬。
ですがアンケートを取っていた方に帰りの道を聞いたら思いのほか真っ直ぐでした。

ワタクシどものレンタカーのカーナビは旧道を示していたらしいです。
サトウキビ畑なのかな、現在土地改良事業の最中で畑の区画整理が随所で行われていましたから。

増毛でも水田のほ場整備が始まったばかり。
遥か遠い場所でのことですが、なぜか親しみを感じてしまいました。

ああ…、これも貴重な体験です。

さて、次にめざすのは“ひめゆりの塔”。
戦争を知らない世代ですが、過去を学び再びその道に進むことの無いよう自分の目でしっかりと見て歩きます。

幹線道路らしいところに出ましたが、今となってはどこをどう走ったのか。
家並みはすぐに途切れ畑が続きます。

のどかだー。

何を植えているんだろう。
初めての場所、もっとのんびり行きたかったです。

素通りしてしまったけど気になった施設の数々。

とりあえずカメラには収めてみましたけどね。
何だったんだろう。
ですがアンケートを取っていた方に帰りの道を聞いたら思いのほか真っ直ぐでした。

ワタクシどものレンタカーのカーナビは旧道を示していたらしいです。
サトウキビ畑なのかな、現在土地改良事業の最中で畑の区画整理が随所で行われていましたから。

増毛でも水田のほ場整備が始まったばかり。
遥か遠い場所でのことですが、なぜか親しみを感じてしまいました。

ああ…、これも貴重な体験です。

さて、次にめざすのは“ひめゆりの塔”。
戦争を知らない世代ですが、過去を学び再びその道に進むことの無いよう自分の目でしっかりと見て歩きます。

幹線道路らしいところに出ましたが、今となってはどこをどう走ったのか。
家並みはすぐに途切れ畑が続きます。

のどかだー。

何を植えているんだろう。
初めての場所、もっとのんびり行きたかったです。

素通りしてしまったけど気になった施設の数々。

とりあえずカメラには収めてみましたけどね。
何だったんだろう。
