ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

立ったりしゃがんだり

2019-05-03 09:49:11 | カラフル
淡路島の国営明石海峡公園。



これだけ花があると、どうやって撮ろうかと悩めます。
そしていろんなアングルでチャレンジして見るんだな。



腕を高く上げ、気持ち背伸びまでしちゃったりして。
ある時はしゃがみ込みグッと近付き…。



だから止められなくなってしまうのです。
カメラはおもしろい。



でもね、旅は撮影会じゃ無いからさ。
適度なところで切り上げなきゃなんないの。
そこが難しい。



何度も来れる所でも無し。
かと言って取り切れるハズも無し。



結局は自分が疲れるタイミングを待つと言うことでしたわ。
淡路サービスエリアで買ったご当地ドリンク。
すだちプラス黒酢。



爽やかな酸っぱさでした。
なかなか美味し。
元気出たね。

さて、来た道を戻りますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄デビュー

2019-05-03 02:13:28 | 飲み食べ
そうそう。



昨日は信玄に行って来ました。
ほら、この黄色い看板のとこ。



前から気になっていたお店でしたが、なかなか機会が無くて…。
まさかこの連休中にお邪魔出来るとは思ってもおらず。



予習無しで入ってしまいましたから。
さて、何をお願いしましょうか状態のワタクシどもでございます。

一応、味噌と醤油で。

と言ってもそれぞれ何種かありますでしょ。



家族は信州と言うコク味噌を。
ワタクシは蝦夷と言う焦がし背脂醤油にしてみました。



どちらもいい香り。



麺は少々細めでしょうか。
スープが絡んでこれまた美味し。



調子に乗ってギョウザもお願いしましたから。
ここのは自分でタレを調合するタイプ。
はいはい、ちゃんとやりますとも。



結局ほとんどを食べてしまったワタクシです。



ううーん、体重計に乗るのが怖くなって…。



ま、連休だもの。
このまま突っ走ります。

ペダルをこぐのは連休明けにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛のチューリップ

2019-05-03 00:25:00 | カラフル
雨も嫌いじゃ無いんだけどね。



カメラオヤジが撮る画は晴れの日が多いのです。
なぜか…、そりゃ雨の日はカメラが壊れやすいから。



だよね。
既に3台ダメにしているんだもの。
防水タイプのを持った方がいいんだよなぁ。



そう思いながら普通のを持ち続けます。
なので雨の日はちょっとビビリなワタクシです。



でもやっぱり晴れの日だな。
花の色がいい感じで撮れるもの。



アサヅキの葱坊主。
選挙の投票日で箸別の投票所に詰めていた時。
近所で畑を持っているお姉さまに教えていただきました。



紫色なんだよって。
じゃこれはアサヅキの…、でわかったってワケ。

何でも知ると楽しいです。



かわいらしいチューリップ。
黄色と白。



でも奥の方はちょっと赤。



何という種類なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする