昨日の増毛散歩。
カメラを片手にブラブラするのは久しぶりですからね。
ついつい撮り過ぎてしまいます。
ここからだと線路が見えたんです。
箸別駅から増毛駅に向かう部分。
今はもう外されてしまって…。
残すことが出来なかったなぁ。
苦労して敷いてくれた先人たちにお詫びします。
たとえ列車が来なくともこの鉄路は守るべきだったと。
自分で撮っていて何ですけどね。
お気に入りを全てお知らせするには何日かかるんだろう。
箸別の坂から見た日本海。
白波が立って…、これじゃ漁は出来ませんな。
それから山の方へ車を進めるワタクシ。
ホントは箸別の避難小屋まで行ってみたかったんだけど。
ふらっと出て来ただけだから。
上り坂の手前で引き返します。
水田の奥は果樹木。
そうサクランボの生産が行われていたところ。
今はもう作る人もいなくなったのかな。
それとも新しい苗が植えられるんだろうか。
昨年2度登った暑寒別岳。
1度でも十分なのに2度も登るなんて…。
箸別と暑寒の2つがあるのですが、それぞれを登るのもまた初めてでした。
雄冬山も2度登ったし。
偉かったと自分で褒めとこう。
カメラを片手にブラブラするのは久しぶりですからね。
ついつい撮り過ぎてしまいます。
ここからだと線路が見えたんです。
箸別駅から増毛駅に向かう部分。
今はもう外されてしまって…。
残すことが出来なかったなぁ。
苦労して敷いてくれた先人たちにお詫びします。
たとえ列車が来なくともこの鉄路は守るべきだったと。
自分で撮っていて何ですけどね。
お気に入りを全てお知らせするには何日かかるんだろう。
箸別の坂から見た日本海。
白波が立って…、これじゃ漁は出来ませんな。
それから山の方へ車を進めるワタクシ。
ホントは箸別の避難小屋まで行ってみたかったんだけど。
ふらっと出て来ただけだから。
上り坂の手前で引き返します。
水田の奥は果樹木。
そうサクランボの生産が行われていたところ。
今はもう作る人もいなくなったのかな。
それとも新しい苗が植えられるんだろうか。
昨年2度登った暑寒別岳。
1度でも十分なのに2度も登るなんて…。
箸別と暑寒の2つがあるのですが、それぞれを登るのもまた初めてでした。
雄冬山も2度登ったし。
偉かったと自分で褒めとこう。