第二次世界大戦後、大日本帝国憲法を全面的に改正した憲法。
1946年11月3日公布、翌47年5月3日から実施。
国民主権、徹底した平和主義、基本的人権の尊重を基調とし、象徴としての天皇、国権の最高機関としての国会、行政権の主体たる内閣の国会に対する連帯責任、戦争の放棄、基本的人権の確立強化を目的とした国民の権利義務に関する詳細な規定、独立した新しい司法制度、地方自治の確立などがその特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/05f307267805b6dc54714e97a46dd2a9.jpg)
ああ、ちゃんと読み切れたかな。
間違った解釈をしていないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/4b591d53b5a97cbbc9b628baabaa3797.jpg)
これを変えようとする動きが今の総理か。
誰のために何をしたいのか。
全責任を負うと豪語する割に、任命責任ひとつ取れていないことをどう思うのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/49163947c7036e07a597b214b4076f5c.jpg)
忖度されていることに自分から指示したものでは無いと開き直る性格。
権力者がさらに権力を欲しているとしか思えないんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/82926e67f6e00260a52959d10b30bf91.jpg)
謙虚とは何かを改めて自問して欲しい。
1946年11月3日公布、翌47年5月3日から実施。
国民主権、徹底した平和主義、基本的人権の尊重を基調とし、象徴としての天皇、国権の最高機関としての国会、行政権の主体たる内閣の国会に対する連帯責任、戦争の放棄、基本的人権の確立強化を目的とした国民の権利義務に関する詳細な規定、独立した新しい司法制度、地方自治の確立などがその特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/05f307267805b6dc54714e97a46dd2a9.jpg)
ああ、ちゃんと読み切れたかな。
間違った解釈をしていないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/4b591d53b5a97cbbc9b628baabaa3797.jpg)
これを変えようとする動きが今の総理か。
誰のために何をしたいのか。
全責任を負うと豪語する割に、任命責任ひとつ取れていないことをどう思うのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/49163947c7036e07a597b214b4076f5c.jpg)
忖度されていることに自分から指示したものでは無いと開き直る性格。
権力者がさらに権力を欲しているとしか思えないんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/82926e67f6e00260a52959d10b30bf91.jpg)
謙虚とは何かを改めて自問して欲しい。