ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

令和のもの

2019-05-01 23:12:53 | ようこそ
令和が始まりましたね。
連休は札幌にいる家族が遊びに来てくれるの。
楽しみなんだなぁ。

月曜はマゴ君が来たでしょ。
そして今日は2番目のコが帰って来ました。
嫁に行ったコだもの。
2人で来ればいいのに。



お土産は…。



あら。

おめでたいものをありがとうございます。
この箱の中身もおめでたいセリフがあるのだとか。

こりゃ楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5割増し

2019-05-01 22:52:59 | 飲み食べ
昨日の夜はお寿司でした。



今回は駅の真ん前にある寿し忠。
出前を取るのは、ほぼ3年ぶり。



楽しみだわ。



毎度のことだけど人数より5割増しで注文するのが我が家流。
それほど食べると思われていたワタクシどもですがね。



最近はトンと普通ですから。
それでも残すのは嫌なワタクシ。



苦手なものを避けつつ、好きなものにはしっかりと箸を伸ばします。



マゴ君は納豆巻き。
これさえあれば派。



お酒があれば4、5カンで済ませられたのに。
お茶なら歯止めが効きませんから。



寿し忠恐るべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に出そうです

2019-05-01 21:44:27 | どこかへ
恐竜の骨を展示しているらしい三笠の博物館。



らしい、とは見ていないカメラオヤジだから。
子どもたちが多かったようだけど。
大人だって恐竜好きはいるでしょ。
仲間に入れてもらえば良かった…。



で、待ち時間を持て余しているワタクシは車から出てウロウロ。



雪山を砕いたのですか。
きれいな白い雪。
ううーん、雪だるまが欲しかったかな。



これもそう。
土埃を被った雪の山。



残していたのか、残ったのか。
雪の積もるマチならこうして残しておくのもおもしろいかも。



駐車場から見ていると大きな恐竜が何体もあるんだなと思っていたの。
でも近付くと屋上に造られたものでした。



結構怖いヤツ。



夢に出そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き込まれます

2019-05-01 19:00:00 | カラフル
国営の公園がどんなものかもわからずにたち寄ったワタクシども。



受付の方に「どれくらいで回れますか。」と尋ねたら、サラッと見るのなら30分くらいかと。
あら、調度いいんじゃ無いでしょうか。

行って良かったです。
とにかく美しい。



公園とはこういうものなんだと改めて思うのでした。
やっぱりいいものを見なきゃダメだね。



こりゃサラッとどころじゃ無いね。



引き込まれちゃう。



素晴らしい。



カメラオヤジは足取りも軽やかです。



こんなにたくさんのチューリップを撮るのも無いね。
嬉しい。



あれ、違うのも撮ってましたわ。
ま、細かいことは気にしないでくださいまし。



しあわせだー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営の

2019-05-01 18:30:00 | カラフル
さて。



自動車道のサービスエリアから一般道に降りたワタクシども。
次の目的地は国営の明石海峡公園。



春の花が美しく咲き誇っているらしいです。
だけど敷地が廣すぎてどこから入ったらいいものやら。

しかも地下駐車場は500円の利用料。
あら、1時間もいないつもりなんだけどなぁ。

お金をケチってパスしようかとも思ったのですがね。



公園に出る通路を見つけちゃったから。
やっぱり拝見させていただきます。



さすが国営。
何だかよくわかりませんけどね。
とにかく立派です。



コンクリートの施設に圧倒されちゃう。
でも待てよ、花はどこですか。



わからないまま、先へ進みます。



不安ですけど。



すると庭園入口っぽいゲートが現れます。
しかも係の方の姿もありました。

あら、これは聞けば何とかなるパターンじゃ無いですか。



さあ、お邪魔します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボール

2019-05-01 18:00:00 | いい感じ
昨日はマゴ君を連れてリバーサイドパークへ。



と言っても遅れてしまったワタクシ。
ひとりトボトボと歩きます。



ホントは吊り橋からの流れも撮ろうかと思っていたのですがね。
渡り始めたらマゴ君が迎えに来るじゃ無いの。
あら、カメラはそちらを向けて構えてしまいます。

でもね、後はサッサと先に行ってしまうんだな。
もう、今どきのコなんだから。



そうそう、誰か知りませんが吊り橋をバイクで…。 
ううーん、いい年したオヤジだと思うんだけどなぁ。
通ったらダメだって札も用意しなきゃ…。

常識が通じない世の中だから。



ボール遊びをさせたい。
家族から連絡を受けて探したサッカーとバレーのボール。
だけどどちらもビミョーに空気が足りません。

ああ、普段からチェックしておけば…。



何年も使ったことなど無いクセにね。
勝手なもんです。



いや、あるものは常に使えるように。
そんな生き方をしましょうか。
もう十分ジジなんだから。



次回はちゃんとしておくから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と

2019-05-01 17:30:25 | カラフル
今日は曇り。
マゴ君の行きたい所があるとかで、今日もジジはハンドルを握るのでございます。
同治は時折雨。

なのて昨日の青空をもう少し紹介しましょうか。
久々の国道散歩。



連休中に桜がいい感じになりました。
それを眺めて歩くのもヨシ。



ほら、途中にある閻魔大王。
交通安全の啓蒙施設として設置されたもの。
違反する人たちに睨みを効かせる…、そんな感じかな。
もう随分前のこと。



そして今はその周辺にきれいな花が植えられています。
スイセンはわかるけど…。



後は何でしょうか。



ま、とりあえず桜が美しいってことで。



暫し見とれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く

2019-05-01 14:15:11 | 考えたら
昨日の果樹園散歩。



カメラ片手にサンダル履きだから。
たらたら、たらたらと歩くのでございます。



そして交差点らしき所で四方を眺めるの。
山の方を見て、海の方も見て…。



左右はお互い果樹園同士。



狭いながらも深い場所なのでございます。
なんて、道はおまけ。



カメラオヤジの撮りたいものは地面に広がる可憐な花たちだから。



今はエゾエンゴサク。
この時だけの儚さがいいんだな。
存在を誇張し過ぎず。



あれ、今年はまだ白いのを探せて無いっしょ。
時折群れの中にポツンと咲くもの。



小さなフキはどう?
食べられるんでしょ。
結局はそこに辿り着く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三笠経由

2019-05-01 13:20:00 | どこかへ
月曜はマゴ君を乗せて増毛まで。



予定としてはそれだけの日だったのですが、恐竜好きなマゴ君のためだもの。
三笠に寄り道を指示されましたから。



ま、高速道なら1時間も掛からずに着く場所ですから。
とりあえず行ってみます。
でも、三笠に来るのは何年ぶりでしょう。

市役所、古かったです。



さあ、恐竜とかアンモナイトとか。
今となっては何も言わないものたちだけど。



マゴ君の頭の中では生き続けているのでしょう。
ジジは車の周りで休んどきます。



それにしてもマチ外れの博物館。
周辺は自然だけだったな。



いや、外にも年代物の岩とか…。
詳しく無いから説明出来ないけど。

ブラついても3、4分でしたわ。
さてその後どうしましょうか。

マゴ君たちが戻って来るのはもう少し先。
トイレでも探してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この量がいいの

2019-05-01 12:50:00 | 飲み食べ
ボローニャソーセージ…、でしたっけ。
以前は結構食べていたのですがね。
ここのところご無沙汰でした。



子どもたちがいる頃かなぁ。
何だか懐かしい。
何も付けずにそのままいただきます。

ううーん、やっぱり美味し。
ソーセージ好きにはたまらん味とボリュームです。
立て続けに頬張っちゃうから。

また買っておいてくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする