ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

伝えるだけ

2021-03-23 23:55:00 | 考えたら

いつも気になっていたことが書かれていました。

男女機会均等法が出来る少し前の話。

女性は社会進出の門戸が狭く、採用試験を受けられない会社も多かった…。

そんな書き出し。

だいぶマシになったんじゃ無いの。

その程度で、男女格差の話をやり過ごしてはいないだろうか。

国際女性デーは3月8日。

ジェンダーを考えるというマーク付きの記事が並ぶ。

男女の固定観念、平等じゃない社会、それらを見直そうとするキャンペーンは、今年で5年目になるらしいです。

この取り組みをどう思うか。

そりゃ、やる方がいいに決まってますわ。

わざわざその道のプロの方々のご意見をいただかなくても素人のワタクシでもそう思います。

で、新聞記事がそのテーマを掲げたあとに、自分の社内が変わったのか…。

そうそう、ワタクシが一番気になるところでございます。

この手の報道もそうだし、災害時もそうかな。

伝える側は、各社が常に目新しいものを取り上げるだけで、それが事件になってくれなきゃ興味も無し。

地道に取材しなきゃならないものが伝えられづらい世の中だから。

放送内容の訂正も日常茶飯事。

あ、これはテレビの話でしたか。

時間に追われ大事な何かを忘れている。

でもね、そう思っても何が大事なのかってことに最後まで気付かないの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天なり

2021-03-23 22:48:00 | いい感じ

晴天に恵まれた先週の土曜は、石狩市厚田区にある道の駅。

トイレ休憩で立ち寄ったのですが、まずは高いところからの景色を楽しませていただきます。

2階までの上りはエスカレーターで。

あら、アイスのお店もオープンしてますね。

帰りに立ち寄ります。

2階より上には階段です。

エレベーターも設置されていますけど。

元気なんだから、そこは階段でしょう。

一番上のフロアで休憩している人たち数名。

そんな方々を横目に展望台への扉に向かって一目散なカメラオヤジです。

後から「外に出られるんだね。」と親子連れ。

あら、せっかくここまで上って来たんだもの。

まずはそこをチェックしなきゃ。

外は眩しかったです。

カメラの液晶画面は太陽の光を受けて、黒っぽくしか見えないし。

こりゃ適当に撮っておいて、後から確認するしかありません。

いつものパチパチ、パチリと同じような画像を何枚も残します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつから

2021-03-23 21:50:00 | 生きもの

まだまだ寒いのですが、僅かな朱色にホッとするこの頃です。

穏やかな…、と呼ぶには少々動きの大きな雲でしょうか。

通勤は短靴となり、帽子と手袋はどうしようかと悩み中。

ううーん。

もう少しこのままで行こうと思います。

もちろんタイツは来月いっぱい。

いつからこんな寒がりになったんだろう。

耳鼻咽喉科を受診してから、ペダルこぎも休んだまま。

とりあえず、またこぎ出せばいいだけなんだけどね。

どうしたものか、その気になりません。

背筋を伸ばし、胸を張ること。

いろいろ運動をしなければと思いますがね。

まずは衰える体が丸まってしまわぬよう必死に堪えるのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気なもの

2021-03-23 20:15:00 | 災い転ず

小学生の頃、防災訓練で机の下に素早く潜り込むってことを経験した人は多いハズ。

と、自分の子どもの頃を思い出しましたが、今どきの学校ってのはどうなんでしょうか。

初めてなら多少の緊張も伴うかも知れませんがね、そのうち慣れてしまって早く終わらないかとダラけてしまったり。

そこも同じかな。

今回は防災訓練の本気度として、中学校で実施された教員向けの机上訓練が書かれていました。

あくまでも机上ですからね、全ては想定ってことになりますけど…。

でも実際に起こりうる状況をカード化して現場の先生たちに配って行くと、緊張の度合いにも変化が生まれます。

体育館の天井が落下。

過呼吸になった生徒がいる。

通学路の橋が落ちた…、などなど。

みんなの頭の中には豊かな想像力がありますでしょ。

想定のカードを手にした時、思うことには若干の個人差があるかも知れませんがね。

災害ではどんなことが起きて、どこに不都合が生じるのか。それは各地の被災現場で何度も目にし、報道されて来たことだもの。

自分のいる場所に当てはめて訓練するのは、さほど難しいことでも無いでしょう。

1人何役もしなきゃならない時だって有り得るかも。

そこにいるみんなで作業することだって必要になる。

不平不満をどのように解消していくのか…。

そう、そこにいる人たちが老若を問わず、それぞれにどんな任務を負うのかってことも考えたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初です

2021-03-23 18:59:00 | ようこそ

毎日の通勤コース。

雪解けが進んだとは言え、道路脇にはまだまだ雪がこんもりと積まさっています。

少ない所は、神社裏の坂道くらいかな。

カメラオヤジは、そんな道を目を皿にしてフキノトウを探し続けます。

まだ早いのかなぁ。

今日の帰り道もちょっと諦め気味。

だったのですがね。

ほら、わかりますか。

ひと株だけ。

ああ。やっとお会い出来ましたな。

嬉しくて小躍りするカメラオヤジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことば

2021-03-23 17:35:00 | 生きもの

毎日何気なく見ている景色。

今日は凪てるね。

もう1週間も前のことだけど。

感じるのはそんなことくらい。

潮の香り。

それとも海の匂い。

海と潮。

海は、広々と一面に水をたたえた所。

普通は、地球上の塩水で覆われた部分。

調べたら、そんな記述。

潮は、月や太陽の引力で、海水が満ち引きする現象。

さし引きする海水。単に海の水。塩と同語源…、とありましたわ。

香りは「いいにおい」のこと。

においとは、嗅覚を刺激するもの。

よいにおいを「匂い」、悪いのを「臭い」と書くのだとか。

あら、何となくだけど、そのように使い分けておりました。

まぐれ当たりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願いだから

2021-03-23 15:10:00 | 災い転ず

どなたか賢い方が作り出してくださったソフトなんでしょ。

それに政府は乗っかったの。で、安心し切ってしまいます。

そう、その後の責任など我関せず。

あとは作り出した側に負わせてしまおうって魂胆でしょうか。

誰か上手くやってくださいよー。

だって…、細かいことは知らないんです。

マネジメント能力の欠如とまで書かれているけど。

ま、事実を事実として受け入れるしか無いのでしょうね。辛いけど、それもまた日本の実力。

さて、自粛期間もここまで長期化すれば、いろいろと将来に役立つデータなどが集まっているのでしょうか。

疲弊してしまったこの国…、いや大事なのは国民一人ひとりの暮らしです。

安心出来る世の中を取り戻して、夢を語れるようになることを願います。

まだやる気が残っているのなら、これからでもしっかりと汗を流してくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りも楽しめます

2021-03-23 12:28:00 | 飲み食べ

いつかは自分でも作ってみたいと思っているギョウザです。

でも“みよしの”は安くて美味いからなぁ。

それを乗り越えられるものになるのかどうか。

いやいや自分で作れば、旨さと思いも込められますから。

そりゃ美味いハズ。

今回の野菜炒めは、モヤシとエノキ。

それにタマネギ、ニンジン、シメジにベーコンも入ります。

ヒタヒタの汁、これまた美味し。

これをお酒無しで普通に食べるんだから。

しかも3分の2盛りのご飯で…、正直全然足らんのでございます。

頭の中ではそう思うことも無いワケじゃありませんがね。

胃袋はもう少食にしっかり慣れました。

そして鼻詰まりも結構良くなりました。

左側は、ほぼストレス無し。右が少々詰まることあり…。

ピリッと感も柚の香りも楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2021-03-23 07:15:00 | 飲み食べ

朝ご飯は、味噌汁が必須です。

おかずがあると嬉しいですが、無くても問題ありません。

ご飯好きとはそんな人。

マカロニサラダは、いつもと変わらずソースかけでいただきます。

それでも以前に比べれば、かける量が大幅に減っています。

ソースは減量ってより結構重視の結果でしょうか。

ワタクシの隣には、納豆たっぷりご飯が用意されています。

あら、それもいいね。

カメラオヤジは、目で2食分を完食致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞くなと回答する方がわかりやすい

2021-03-23 01:30:00 | 災い転ず

東京ではヘリで住宅街の低空飛行が流行っているのだとか。

世田谷区での話。

あら、これはアメリカ側のことなのでしょうか。

深夜でも構わず飛び回るらしいです。

きっと緊急性が高いのでしょうね。

どこもで訓練してヨシ。

そう日本の全てを捧げているんですもの。

攻撃力の高いヘリ。

ここらでは見ることも無いタイプかな。

カメラオヤジは、気になって寝られないね。いつもカメラを構えて狙っちゃう。

などと冗談を言っている場合でも無さそうです。

もう少し常識的な飛び方をして欲しいと願う住民の気持ちに行政は及び腰。

区長に直接要望出来る制度があるそうで、ヘリの深夜飛行を通報したのだとか。

それがまた素晴らしい制度だもね。

担当課から機体の特徴がわかれば、関係機関に照会しますって返事をいただきます。

そう。

行政の壁は高いのでございます。

住民がどんなに頑張ろうとも、結局のところ行政は住民寄りじゃ無いんだから。

要望を出しても行政を動かすことが出来なかったと…。

残念な結果ですなぁ。

さて、行政側はどう思っているのでしょう。

苦情は年に数十件。

「区民からの苦情には真摯に対応しているつもりだが、具体的な情報が無いと米軍機かどうかの特定は難しい。」

へぇー。

1日に10回も飛んでいるって住民情報もあるんだから、1日くらい現場で調査すればいいのにね。

それとも、静かにしていてくれよ、ってのが本音かな。

それは夜中でも飛び回るヘリにでは無く、そこで平穏に暮らしたいだけの住民に向けて。

それもよくある話。

そう半ば諦めて記事を読んでいたワタクシですがね。

東京23区長会で苦情調査をするのだとか。

あら、どうした風の吹き回しでしょう。

どうぞ静かな日常が取り戻せますようにと願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする