ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いつもなら

2021-05-21 22:50:00 | どこかへ

今週は暖かい日もありましたね。

太っちょオヤジは、ついにタイツを脱ぎました。

既に3日目になりますかね。

そして今日からはカーディガンも。

でもね、今日は寒かったんです。

寒いって言うのは違うかも知れません。暑くなかったってのが正解かな。

人を送り届けた帰り道。

一輪車を引くおばあちゃんを見つけます。

行く時は道路を横断していたの。

ワタクシの車を前を悠々と。

なので暫し停車して横断し終わるのを待たせていただきます。

1歩前に出たら一輪車を引く。

また1歩出たら…、その繰り返し。

ま、どんなにのんびりなスピードでもいつかは目的地に着くんだから。

コツコツも大事です。

いや、コツコツが大事ってことにしておきます。

海の青がいい感じです。

そうそう。

舎熊地区の海岸線に新しいお店がオープンするのだとか。

地元食材を活用した缶詰工場。

そして飲食店も併設されるらしいです。

ピンク色のキッチンカーらしきものも駐車中。

コロナ禍ではありますが、我慢の時こそ攻めの行動。

もちろんソーシャルディスタンスを保ちながら。

ワクチン接種も始まってるし。

「さあどうぞいらっしゃい。」

さて、そのセリフはいつになったら使えるのでしょうね。

もう忘れてしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2021-05-21 21:45:00 | 考えたら

やっぱり逮捕されてしまいましたね。

人を批判するのは自由だけど、汚い手を使ってでもってのはいただけない。

不正を働いたのはこの3人だけなのでしょうか。

もっと根は深いような気もしますがね。

外野は静観します。

そしてこの事件が起きたマチが、きちんとしたケジメってものを付けられるのかどうかを見守りましょう。

少なくとも民意を操作しようとした重大な事件なのだから。

あれ、そうでも無いのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコウ

2021-05-21 19:27:00 | ようこそ

アンコウって初めて見たかも。

高級なんでしょ。

グロテスクな顔立ちだから…、なかなかそうは思えないんだけど。

テーブルに新聞紙を広げ、解体作業が始まります。

テレビなどでは吊るしてササッと皮とか肉とか…、徐々に削いでいくのを見たことはありますけどね。

ダランとしたまま包丁が入るのを見るのもまた初めてなカメラオヤジです。

身の部分。

大きいだけありましたな。

ゴロンゴロンとしたものが多数。

そして肝。

これまた凄い量なのでございます。

他は…、アンコウは残すところが無いと言われている魚のようですがね。

この後はどうなったのでしょう。

扱うことなど出来ないカメラオヤジ。

気になります。

そしていつかはアゴの部分を引っ掛けて吊るすヤツ。

やってみたいと思うんだな。

そもそもこんなサイズのアンコウが手に入ればの話ですがね。

そうそう、山ワサビもいただきました。

これは馴染みのあるものですから。

早速すりおろして熱々ご飯にのせたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりぎっしり

2021-05-21 12:23:00 | 飲み食べ

これは火曜のお昼だったかな。

あさりぎっしりつまったご飯。

そんな名を付けられたお弁当です。

永谷園は松茸の味、お吸いもの付き。

しかも「小さめだから…。」って言われていたので2コ注文したワタクシ。

凄いね。

アサリの量もそうだけどご飯もなかなかです。

蓋の部分に貼られていた商品ラベル。

カメラオヤジは、付けられた名前だけしか興味が無かったのに。

よく見ると「蓋を外してレンジで温めると美味しい…」的な説明文が添えられていましたわ。

あら。

元々温めない派です。

それでも十分美味しゅうございます。

どこを食べてもアサリだらけ。これはお得です。

カップには松茸風味のお吸いもの。

1コ目、そして1杯目終了。

さて、2コ目と2杯目に掛かります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2021-05-21 07:40:00 | 飲み食べ

4月の末にもいただいたのですがね。

今度はジョアに炭酸水付き。

毎度まいどのお気遣いありがとうございます。

だからと言って何かをお返し出来るワケでも無く…。

とりあえず何事にも真面目に。

そして楽しむ向き合えるように心掛けます。

さ、甘いもの食べてニコニコしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2021-05-21 02:20:00 | いい感じ

事務所に花を飾ってくれる人。

毎度ありがとうございます。

ワタクシはただ撮るだけの人なので、せっかくのご好意を美しく残そうと思っております。

相変わらず花の名は知らず…。

そうそう、外では菜の花も咲き始めました。

と言ってもホンの数株。

どこからか飛んで来た種が育ったのでしょうか。

自然の力に感謝します。

黄色を見ると元気が出ますからね。

草刈りもしないワタクシ。

出来ればここだけ残して欲しいと思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後は外

2021-05-21 01:04:00 | 生きもの

事務所の入り口に留まっていた虫。

5ミリ、いやもう少し大きかったでしょうか。

レンズを近付けてもジッとしたまま。

カメラオヤジは撮りたいんだから。

そのままジッとしていて欲しいんです。

パチパチ、パチリ。

勝手なもんですな、撮り終えたら扉の向こうに行って欲しい。

もうカギを掛ける時間だもの。

手で払って、土間のタイルに留まったところを箒でササッ。

すまんね、とりあえず外の空気を吸っていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする