ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

待ち時間

2021-05-27 21:15:00 | どこかへ

隣マチ留萌にあるサツドラ。

高い看板の下に立って見上げてみます。

ゴツくて遠くからでも見えやすいです。

随分とお高いものなのでしょうね。

別に商売人でもないカメラオヤジが考えるのは、いつもお金のことばかり。

パネルに文字を書いた方が安いし楽だと思うんだけど、ここのは浮き出る文字が採用されています。

手間をかけ、お店の印象を整える。

近付いて思わず触ってしまいました。

ゴツゴツとした硬いもの。

駐車場の端っこにはシロツメクサ。

そしていただきもののコーヒー。

太っちょオヤジの体形を心配されたのでしょうね。

ノンシュガーです。

それまたほろ苦くて美味し。

この手の容器に入ったコーヒーは、どうしても甘めを選びがち。

なので新鮮です。

ふぅ…。

車のドアを開け、遠くの景色を撮ってみます。

そこの歩道橋は未だ渡ったことも無く。

どんな感じなのでしょうね。

今度渡ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった

2021-05-27 17:45:00 | お天気話

まだ一昨日の話が続いているのですがね。

今日も買い物ツアーで写真を撮ってしまいましたから。

急ぎます。

なんて…、別に締切があるワケでも無く。

自由気ままに書き綴るだけ。

サツドラの駐車場から眺めた海。

滅多に車など通らない下り坂ですがね。

カメラを構えていると都合良く1台が通りかかります。

あら。

どちらまでですか。

この先には瀬越駅。

と言っても既に列車は来るハズもありません。

寒風に堪えながら駐車場脇に伸びるタンポポをパチリ。

もう少し地面にカメラを置いてもう1枚。

そう言えば子どもの頃はタンポポ切りに没頭しました。

茎のところを鞣して強くするのが流行ったような…。

金は無かったけど、そこら辺のものに手を加えて自分流のものに変化させる知恵はあったかも。

それも多少の年齢差がある中で遊べたから。

タンポポやシロツメクサで編み込んだ輪を作ったね。何のためだったのか、作るだけが楽しみだったような…。

そんな思い出。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分のこと

2021-05-27 12:58:00 | 飲み食べ

麺好きオヤジは、ご飯も大好き。

チャーハンは塩分控えめのもの。

多少物足りなさを感じるくらいがいいのかもね。

血圧の薬を飲んでいる身としては、薄味をありがたく思うのであります。

なのでサラダのマヨネーズも少なめ…、では無いか。

気持ちはこの半分くらいで出し終えたつもりだったのですがね。

そこそこ出してしまいましたわ。

ま、チャーハンとの帳尻を合わせたってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を植えますの

2021-05-27 08:39:00 | 考えたら

職場の玄関に置かれている苗。

どこに植えられるものなのでしょう。

植える作業をするワケでも無いワタクシ。

ちょっぴり気になるのでございます。

そして事務所の前にある花壇もいい感じで耕こされましたよ。

さて、何が植えられるのでしょうか。

気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2021-05-27 02:50:00 | どこかへ

介護保険のお世話にならないよう日々の暮らしに張りを持たせて頑張りましょう、って取り組みを進めているワタクシども。

なので、ワタクシより10才以上先輩の皆さまに同行しながら、出来る限りのお世話をさせていただきます。

週末にお邪魔することの多いホームセンター。

車で来れるワタクシどもに比べ、離れて暮らす家族に送迎してもらわなければならない皆さんには、なかなか来れない場所なのでしょう。

楽しみにされている方も多いです。

あら、雨。

しかも結構強めなヤツ。

増毛から出掛ける時にはゴロゴロと雷も鳴っていましたから。

小心者の太っちょオヤジはビビリ続けます。

その後、バスはサツドラへ。

薬を買いたい人もいるでしょうから。

必要であれば証明写真も…。

なんて。

買い物をするワケでも無いワタクシ。

見慣れた風景のハズなのですが、改めてレンズ越に見てみるのでございます。

建物の隙間から見えるのは、黄金岬にある海のふるさと館。

コロナ禍の中、今月末まで閉鎖中。

いつもなら今週末は“春の味まつり”。

その準備で大忙しの増毛だったのに。

2年続きで空振りです。

来年こそは…。

ま、ワクチンを打っていただいてから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタム

2021-05-27 01:31:00 | いい感じ

手足に塗るクリーム。

若い頃は汗症で油分など全然必要無しの人だったのにね。

何年か前から足の裏にひび割れが出来て…。

もの凄い痛み。

なのでそうなる前にしっかりと塗る。

それも習慣になりました。

ひとビン使い切って新しいのを開けましたよ。

これからもマメに塗っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする