ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

クラフトビール

2021-05-24 23:30:00 | 飲み食べ

さて。

送られて来たいろんなビール。

そろそろ飲みましょうかね。箱を開けて何本か冷やしました。

1本飲んだら1本冷やす。そんなルールにしようかなと思ったのですが、そんなにマメには出来ないだろうと。確かにね、それは自分が一番よく知っています。

冷えるまでの間、箱の中に添えられたパンフレットを眺めます。

札幌ビアマップ2020。

歩いて巡る、まちなかビア。

そしてこっちは、乗って巡る、えきちかビア。

ううーん、こんな情報を貰っちゃったら行くしか無いっしょ。

と思い始める太っちょオヤジ。

だけど結構な数なんだよなぁ。巡り終えたら何才になっているんだろう。

なんて…、巡る気満々です。

全てが違うビールの箱。

最初の缶はこれ。

大きなグラスに注いだように見えますかね、だけどグラスはとても小さいの。

350ミリ缶で2杯ずつ飲めちゃう。

レベルビールゲームオンはアメリカオレゴンのクラフトビール。

ちょっぴりフルーティな香りかしたような…。

なかなか美味し。

次は何を飲みましょうかね。

楽しみが広がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄いけど

2021-05-24 21:45:00 | 考えたら

昨日届いたタウンページ。

この本はお店などの情報が載っているもの。

昔はもう少し厚みがあったかなと思うのですがね。

今はペラッペラ。

店そのものが減ったのか、NTTの掲載方法が変わったのか。

出来立てホカホカ。

だけど…、今どきの電話番号はネット検索。

これを開くことなど無いかもなぁ。

でもね、せっかく届けてくれたんだもの。

少しはページをめくってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザンギの日

2021-05-24 20:20:00 | 飲み食べ

晩ご飯にザンギ。

晩酌をすることはほとんど無いワタクシ。ザンギならビールなんだけどなぁ。

でも、今回は真面目にホカホカご飯でいただきます。

おばあちゃんの得意料理ですわ。

だけど今回はニンニクを切らしていたので、いつもの味とは微妙に違うのだとか。

ま、それでも十分美味いから。

食べ出すと止まらない我が家のザンギ。

こちらもたっぷりな野菜でいただきます。

ううーん、健康的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増毛の醤油

2021-05-24 15:15:00 | いい感じ

結構前から並んでいたのかも知れませんがね。

隣マチ留萌の生協。

醤油コーナーに増毛醤油も並んでおります。

減塩タイプ。

どうぞお試しくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら

2021-05-24 12:25:00 | 飲み食べ

いただきもののウド。

葉の方は天ぷらになりました。

今回は塩をつけて楽しみます。

ほのかな苦味が美味い。

そう思える年になりましたな。これなら雪解け直後に出て来るフキノトウもいけるかも。来年は試してみます。

食卓には塩サバ焼き。大好きな魚です。

味噌煮、缶詰め、シメサバ…。

サバの楽しみ方は数あれど、やっぱり焼くのが一番かな。

カボチャの煮ものは少々やわめ。

そうそう、ウドの茎のところは酢味噌和えにしてもらったのですが、だいぶ筋が残っていましたわ。口の中でゴワゴワしてましたから。

味噌で煮る…、あれ炒めるんだったかな。美味いって方法を聞いたような気もするけど。

それも来年試しましょ。

我が家定番のホウレンソウのシーチキン和え。

これはなんぼでも食べれます。

そうそう、晩ご飯は炭水化物を摂らないって話。

結構痩せられるらしいですね。

今さらですが…、そろそろ試します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ

2021-05-24 08:40:00 | 生きもの

休みの日は、ワンコ2匹を載せましたからね。

飼っているもののバランスってものを取らなきゃいけません。

既に月曜になりましたが、無口なウサギのことも載せときましょ。

いくら片付けても散らかしてしまう草。

一応主食なんだけど…。

好んで食べるものと食べないのがあるのです。

その違いは…、何となくわかって来たけどね。

それを認めちゃ、買って来る意味も無いし。

その草の山もたまにはパリパリと齧ってますから。

心配には及びません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました

2021-05-24 07:20:00 | カラフル

家の前に少しだけ作ってある花畑。

でも花と呼べるものは少ないのです。

主要なところはオンコ2本と笹だから。

で、一番道路側で咲くのはオレンジ色のツツジ。

いくつか咲きましたよ。

その下には僅かに芝桜もあるのですがね。

さて、自由に伸び過ぎた枝。

どうしようかと悩んでおります。

少しばかり短くしてやろうかとも思うのですがね。

元々が面倒くさがり屋だからなぁ。

調べたら剪定するのは花が終わったあとすぐらしいです。

忘れないようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする