ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

デカいです

2022-09-20 23:58:00 | ようこそ

そうそう。

昨日は秋鮭をいただきました。

昨年に続いて飛び切り大きなヤツ。

ワタクシどもが留守にしていた時にお届けくださって…。

今年も浜頓別の方へ釣りに出掛けられたのですか。

丸々と太ったピカピカなヤツ。

まだお礼も伝えて無いんだけど…。

美味しいものは美味しいうちに派ですから。

早々に捌きに入ります。

台所はおばあちゃんの場所。

日頃から魚の捌き方を覚えたいと思っているワタクシではありますが、練習には大き過ぎるの。

なので、じっとそのようすを見守ります。

「いい鮭だわ。」

確かに。

せっかくの生、翌日にはチャンチャン焼きでいただきます。

白子はサッと焼き目を付けた後、醤油で煮付け。

アラは汁物に。

ああ、待ち遠しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマシマ

2022-09-20 22:30:00 | 生きもの

ジメジメした空気になると網を仕掛けて待ち構えるの。

あまりお目に掛かりたく無いものですがね。

一応、虫好きですから。

ビビリながらも近付きます。

ううーん、接写はセンチ。

カメラの性能的には1センチでも大丈夫なんだけどね。

これが限界。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べらさります

2022-09-20 19:15:00 | 飲み食べ

たまに焼きそば。

毎度思うのですがね、何袋を開けたんだろう。

そう思いながら、麺好きオヤジはいつものようにニマニマをしているのです。

だって美味しいものは美味しいうちに派。

みんなが食べ残すのであれば、きれいにさらって…。

なので食卓を後にするのは一番最後です。

今回はちょっとピリ辛。

キムチも添えてみました。

これがまた食べらさるもね。

もちろん完食致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラの雲

2022-09-20 17:35:00 | おおらか

テレビを買いに行った土曜。

明るいうちに買いものは済ませたのですがね。

壊れてしまった古いテレビを処分しなきゃいけません。

しかもなぜか2台あるんです。

新しく買ったものは43インチで、古いのもそう。

そしてもう1台は30インチくらいでしょうか。

2台で1万円以上の手数料を支払う羽目に。

せっかくクーポンで1万円割り引かれたのに…。

この日は夕焼けがいい感じでした。

いつもは家の前から街並み越しに朱色の光を楽しんでいるのですが、車がありますからね。

波打ち際まで走ります。

中歌の道を歩いているのは秋鮭釣りの方々でしょうか。

どこから来られたのか、車の駐車場所に苦労しているようです。

風も弱く穏やかな夕暮れ。

留萌からの途中、気になった雲を追い掛けます。

と言うかもう通り過ぎてますからね、振り返ります。

大きく口を開いたクジラっぽい。

そんな話をしながらパチリ。

さて、もう少し広いところを目指して移動します。

暑寒海浜キャンプ場辺り。

秋鮭が遡上し始める河口近くに行ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリムな

2022-09-20 15:10:00 | 生きもの

旭山動物園の話はまだまだ続きます。

小さな子どもを囲んでの…、何会議でしょうか。

白と黒のツートンだけど、パンダのように愛らしさに溢れているワケでも無く。

腕が長いことで得することは多いでしょうね。

足も全てガッチリとモノを掴むことが出来る器用な人。

あ、サルか。

自分の体重を支えられないことって無いんでしょ。

スリムな彼らを見て我を振り返ります。

こちらは…。

もう名前も覚えていませんがね。

めんこいって感情はわきません。

これも白黒だけど、愛らしさはどうですかね。

微妙…。

ここらの中で一番気に入ったものはこちら。

かっこいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかめ

2022-09-20 12:57:00 | 飲み食べ

これはいつだったでしょうか、晩ご飯にうどん。

たっぷりの黒七味をかけていただきます。

そしていつもなら当然お代わりも。

となるところですがね。

1杯だけで終わります。

ちょっと大盛り気味だからいいですね。

ゆっくりと…、早く食べ過ぎて後悔しないように。

ところでこの麺。

茹で麺を買っているようだけど、随分やわらかなのを調達したようで…。

ワタクシ、乾麺の細くてツルツルっとした歯応えあるのが好み。

まあそれ以外でも嫌いではありませんから。

そして翌日のお昼もうどん。

鍋に麺をいれたまま残っていたヤツ。

これはこれで味が染みて美味いんです。

煮込む時に玉子を落としてもらいました。

いいねぇ。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッセと

2022-09-20 08:45:00 | 生きもの

そこそこの冷え込み。

半袖も終わりました。

家の前では力尽きた虫が1匹、横たわります。

そしてその近くには前足を1本抱えたアリ。

冬が近いものね、セッセと働きます。

消えていく者は命を繋ぐ者でもあるのですね。

それぞれの一生がどんなものだったのかは知りませんけど。

とりあえず今日を頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく

2022-09-20 02:38:00 | 考えたら

経済優先。

それをダメだと言っているワケじゃ無いんだけどね。

ガムシャラに突き進むのはどうなのか、ってこと。

まっとうな政治とは何を指すのですか。

細かいことには目をつぶり、ひたすら儲けを目指して稼ぎ続けることですか。

企業が無ければ人の暮らしだって無い。

きっと世の中は全てその順番なのでしょう。

ひとりやふたり。

そうそう、あんな人たちなど構ってはいられないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする