ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いつ見られますか

2022-11-23 23:00:00 | たてもの

旧増毛小学校を活用した事業が報じられました。

増毛山道の歩みを紹介する常設の展示室。

まずは新しいメニューの開設、おめでとうございます。

東側の校舎2階の2教室を繋げた部屋に設けられたようですがね。

現役の頃はPTA総会などが開かれていたところ。

この建物には、その他にも町内で閉校となった小中学校の記念品などを集めて展示しています。

見せたいものはたくさんあるのに。

出入りする自由は無いの。

それは行政そのものが管理し続けているうちは変わらないでしょう。

建築基準法や消防法など守らなきゃならない立場なんだから、自由な出入りなど認められるワケが無い。

ふるさと納税で数千万円を投じて修復しているのに。

せめて中庭だけとか体育館とか、使えるところから使い始めるとか。それはここを大切に、ちゃんと考える人たちじゃ無きゃいけません。

いつまでもお役人さまの管理じゃ使えるものもダメになってしまう。

ううーん、いい話で始まったつもりだったのにね。

心配は尽きません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株

2022-11-23 22:06:00 | 災い転ず

伐採作業を終えた神社のアカシア。

大きな切り株が残りました。

何十年もの間、この地をお守りくださいました。

次の時代に向けて新しい緑を用意しなければなりません。

春には桜、夏ならどのような樹木も青々とするでしょうが、秋には赤く染まる木々もいいですね。

そんな始まりにちょっとだけ関われるかなと…、楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝すること

2022-11-23 20:00:00 | イベント

今日は祝日“勤労感謝の日”。

神社では、毎年恒例の新穀と勤労に感謝する祭事が行われました。

もちろん参加させていただきます。

歳旦祭から始まり、どんど焼き、春祭り、例大祭と来て今日の祭事で1年の行事が終わります。

今年の農作物は概ね良好。

水稲も果樹も良かったようです。鮭も豊漁だったし。

いい一年だったっしょ。

直接作業に携わったワケではありませんが、同じマチに住むものとして一緒に喜びたい。

集まったみなさんも気持ちは同じかな。

そして無事新しい年を迎えられますように。

社殿に飾られた稲穂は、古茶内で稲作農家からのもの。

札幌の大丸にも並ぶ高級米の生産者だそう。

なるほど。

立派な稲穂です。

お米はもちろん、白菜にカボチャ、ジャガイモ…。

多くの農家から寄せられるのでしょう。

新穀献納袋が所狭しと並びます。

いろいろと大変なこともありますけどね。

コロナ禍は未だに現在進行形。

真面目にコツコツ。

信じる道を突き進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きます

2022-11-23 14:59:00 | どこかへ

いよいよ…、霊場の中へとお邪魔致します。

いつも通り、目に映るもの、そして気になるものをパチリ。

数歩進んでまたパチリ。

なので、なかなか前進しないのでございます。

総門を潜り、参道を進みます。

境内は広々…、と言うか少々殺風景かも。

家族は御朱印をいただきに寺務所へと向かいましたので、ワタクシはそんな境内をブラブラします。

左手に並ぶ建物は何なのでしょう。

遠くだけ見ていると、足下の側溝に足を取られてしまいそう。

周りをよく見て進みます。

右手は寺務所、そしてその奥に続くのは宿坊・吉翔閣。

1泊2食付きで12,000円、もちろん精進料理。

宿泊すれば地蔵殿と本堂での参拝も出来るのだとか。

総門横の受付でいただくパンフレットと入山券。

山門前にはお地蔵さんがありました。

周りに積み上がる石に刺された風車がクルクルと回ります。

賑やかな色合いだけど…、何だか切ないのです。

ただただジッと見つめるだけ。

左手の建物は本堂でした。

中は撮影が許されませんので外側だけ。

緻密な彫りものは、瓶に近付く人たちの話のよう。

なかなか見ない珍しいタイプですかね。

カメラオヤジの進むスピードはますます遅くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの

2022-11-23 12:18:00 | 飲み食べ

昨日は甘いものの差し入れがありました。

おはぎ。

大好きですから。

しかも商品のように美しい。

早速いただきます。

餡子の甘さは程よく。

中はふっくらでもっちり。

こりゃ何コでも食べれちゃう。

まずは2コをペロッ。

あら、もう1パック残ってるみたいですけど…。

ありがたい。

美味しいものは美味しいうちに派。

率先して手を伸ばします。

満足な一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い替え

2022-11-23 02:13:00 | 災い転ず

マゴ君たちの部屋の照明が切れてしまいました。

蛍光灯の交換はジジの仕事でございます。

これはスリムタイプのものですな。

晩ご飯を済ませてから近くのニコットへ。

ありましたよ。

在庫はひとつだけ。

4千円ほど…、結構高いんだなー。

脚立に乗りながらの交換作業。

両手を上げながら足はプルプル…。

とにかく落ちないように気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする