10月10日、高校の創立80周年記念祝賀同窓会に出席のため、神戸へ行ってきました
前日は運動会観戦のため、当日午前7時台の新幹線に乗り、新大阪で10分間で在来線新快速に乗り換え、三宮で友達と10時10分に待ち合わせ、タクシーで会場のホテルへ到着後すぐに更衣室で着替え、クロークに荷物を預け、無事11時開式に間に合いました
出席者は、630余人という大盛況でした
記念講演は同窓の朝原宣治さん、1時間30分の講演で、オリンピック400mリレーの最終走者として走った時、無念無想というのか、かって経験したことのない「無」の時間で走っていた…3位胴メダル獲得と知った時の気持ちそれからの夢の中のようなメンバーと一緒に味わった感激
チームワークとバトンタッチの練習の成果…
などなど。
その後、大阪での「ラストラン」の時の感激…引退…これからは指導者として、次代を担うトップアスリートの育成に尽くすというお話でした
その夜は、神戸空港を目の前に見える22階のホテルの部屋から、はるか和歌山まで続く灯の夜景を愉しみました