20日、神戸で開催される高校の同期会で、ピアノ演奏をする。曲は「千の風になって」
3年前から弾いている曲だが、今年4月に演奏依頼されて、改めて練習しなおしたが、弾き慣れていたので悪い癖など、いい加減な所があり、先生に一度録音して聴いてみて…
聴いてみると、あちこちリズムの合っていない所や音符の長さの違いetc
もう一度譜読みをやり直して弾いてみることからはじめて、曲のメリハリ・表現を加えるなど、紆余曲折を繰り返して今日まで来ました
慌てたのが、昨夕、イントロの部分がメトロノームで合わせてみるとせんせいに
してアドバイスをいただき、やっと
今日、当日に合わせ、ヒールの靴を履いて弾いてみる、やっと納得のいく弾き方が出来ました。
明日、先生に聴いていただいて本番に向かいます