![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
昼食後、出発するので、長女の希望で豚まんを食べに行く、11時頃店に着くと店舗前にはいつものように豚まんを買う列が並んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
2階の席でそれぞれ好みの注文をした。当然、長女は豚まん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
チャーハン・ミニ豚まんと卵スープ・ギョーザと卵スープ・店一番人気のラーメンを注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
食後、ホテルに戻り出発。見送りがてら、反対方向の土山まで行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
所用を済ませて 18時頃、ホテルに戻る。間もなく次女・長女から帰宅したメールが届いた 、お疲れさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
朝食は、恒例の年中行事「七草かゆ」にしました。
今冬は、例年になく暖かいせいか庭でハコベが見当たらなく、やっと見つけても四つ葉がやっと揃ったようなものでした。
同じことが「アケビ」の葉にも言えます。例年はお正月を迎えるまでに落葉してしまいますが、今冬は未だ半分以上残っているのです。
家の周りでも、イチョウの木に黄葉した葉が残っていたりしています。
これからこのようなことが、ごく当たり前の季節の風景になってしまうのでしょうか
当面の課題、冬薔薇の剪定時期が頭を悩ませそう
2016年、今年の「寒の入り」は今日なんだそうです。
天気予報通り、朝から寒々とした雲に覆われて、昨日までの暖かな陽射しはどこへ行ったのやら
PC初ボランティアで、10時過ぎに出かけました幸い風が無かったので、寒さもまあまあといった感じ
帰途、ウォーキングも兼ねてスーパーに寄り、明日の「七草かゆ」用の七草パックを買ってきました。
これに庭に生えている母子草・ハコベを摘んで加えるつもりです
日に日にお正月気分が抜けて行きますね。
午後から、ピアノレッスン日でした
先生が来られて新年の挨拶、暮れからの旅行のことなど、コーヒーを淹れてゆっくりと思い、お願いしてレッスン抜きにしていただいた
たまには、こういう予定外も良いのではと…
もうお付き合いも27年目になります。独身だった先生がご結婚され、二人の息子さんを持たれ、下の息子さんが今年成人式を迎えられます。
ピアノを弾くのが好きなだけで、なかなか手のかかる生徒を根気よく教えて下さって、ここまで来ました、感謝
久しぶりにこの3月に「大人の音楽会」が企画されたのですが、あいにく神戸で恒例のOB会が重なって、出演出来なくなりました。
人前で話したりすることは平気な私ですが、ピアノが入るとどういうわけか緊張して、あがってしまいますでも緊張感には魅力を感じます
次女一家が帰り、我が家のお正月気分もオシマイ
慌ただしく、非日常の気持ちの高揚からもして、一気に平平凡凡な日常が戻ってきた。
さびしくもあり、さびしくもなし少しづつマイペースを取り戻していきながら、先ず昨年の来状を整理した
PCメールも整理した。仕事始めの今日、職場などでメールを開く時には十分注意して特に添付を不用意に開かないでとTVで言っていた
一段落した夕方、ピアノの練習をした明日は先生が来られる、バッハのインベンションを念入りに練習した
忙しくてピアノは暮れから弾く機会がなかったピアノ好きです
今年もよろしくね
我が家で迎える正月、お雑煮でお祝いして、恒例の初詣、長女一家・次女一家と一緒に出かけました。
暖かく、ポカポカ陽気で春のような一日、ゆっくり神社までの道を歩いて、たどり着くと、参拝の人の列が横5人で並んでいても長々続いて、神前でお参りするまで30分程かかりました。
中3のおチビさんは、合格祈願の絵馬を奉納ついこの間まで、小さい小さいと思っていたのに…成長したものだと感無量です
破魔矢をいただいて帰途に着きました、あっという間の三が日でした
恒例の旅行で、晴天に恵まれ、伊豆大島から昇る初日の出を撮ることが出来ました
今年の元旦は、暖かく、とはいえこの写真を撮るため日の出を待っている間は寒かったですよ
朝食後、駅近くをブラブラ散策し、目指すお店で買い物、バッグと毛糸の帽子を買いました。
ついでに、バラのソフトクリームをいただいて、今度はおチビちゃんのお買いもののお付き合い
のんびりのんびりの旅行で、それまでの忙しさからしばし解放されてきました