たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

気になる風景・空

2012年01月30日 | 日記

朝からよい天気。

気温も通勤のじゃまにはなりません。

雪が太陽に反射してまぶしく感じました。

東大雪のヌプカウシやウぺぺサンケもくっきりと見えています。

                       

地上は風もなく、手袋を脱いでもいいくらいでした。

グァ、グァという声の方を見たら、白鳥が空を西に向かって飛んでいました。

                       

羽が垂れたところが写ってしまい、少々無念の写真ですが、白鳥の白さがまぶしかったです。

夕陽が西に傾くころ、天空公園からの風景。

                       

ウムッ!あそこに見える雲、なんかいい色合いが出ているではありませんか。

少しズームアップしてみました。

                       

上空に出来た冷たい雲、西日に反射して彩雲になっていました。

仕事は少し伸びて、17:00過ぎに仕事場を出ました。

いつも通るとき、最初に出会う街灯。

                       

今日は乾燥してカラッと見えます。雪の中やシトシトと降る雨の時など、この街灯周りもいろいろと表情を変えてくれます。

空を見上げれば、今日も金星が一番輝いています。

                       

帰ってから、10分ほど踏みました。

                       

1月の目標の700kmはなんとか越えました。

奥さんには、「あんた異常じゃないの」といわれていますが....。