たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

タンチョウとキタキツネに逢いました

2022年06月03日 | 生き物たち

午前はリハビリで病院へ

午後は会議で再び外出

 

会議が終わるころ

どんよりと曇っているけど

ほぼ無風状態

気温も17℃前後

 

風がない日はサイクリング日和なんだよね

 

自宅に戻って

午後3時近く

乗れるだけ乗ってこようと...

リハビリライド

 

メン川9号橋から堤防下道へ

いつもの林の回廊に向かう農道です

 

早速出逢いがありました!

タンチョウのつがいがいました

幼鳥を連れていないので

若いカップルかもしれませんね

 

毛づくろいでしょうか

 

こんにちは

おじさんに挨拶のポーズ?

 

20mくらいの距離ですが

逃げることはありません

 

そのうちに

カップルの動きが活発になり

舞っているのかじゃれているのか...

 

 

堆肥の陰で2羽の動きがよく見えません

もったいないな...

 

そしたらおじさんの気持ちを察してか

すこし奥の方に移動し

よく見えるように...

 

 

うんと上手に舞える頃

この2羽にも子どもが産まれるんだろうな...

 

しょっぱなからいい出逢い

ありがとう!!

 

堤防下を林の回廊に向かう

途中で小麦畑で穂の観察

二日前には一つだけ花を見つけたけど

今日はあっちこっちの穂に

花が咲き始めていました

 

小麦の実入りにとって

大事な時期を迎えようとしています

(写真は次回に)

 

小麦畑から目をずらし

別な畑を観ようとしたら

畑の縁でキタキツネ1匹

 

おじさんの気配を感じたのか

ちょっと驚いたように農道に出て

移動

 

この前観た

親子連れの家族だとしたら

このキツネは雄だな(と勝手に決めています)

 

この場所から堤防の林に入ったので

おじさんもゆっくりMTBを押して

林を観察しながら歩いていたら

 

いました!

木の陰から様子をうかがっています

 

じっと見てたら

ちょっと移動

頭隠して尻隠さず状態

 

おじさん

ちょっと移動

そしたら...

木の陰から頭だけ出して

おじさんの様子伺い?

 

人慣れしているというか

興味を持っているのか...

おじさんが移動したのに合わせ

キツネも表に...

もっと見やすくしたのだろうか

見やすい位置になるように

頭をすっと上げました

 

堤防の林の中

この丸の中にいますよ

 

おじさん嬉しくなって

まずは口笛であいさつ

それでも付き合ってくれそうなので

 

言葉がけ...

 

こんちは

はじめまして

君は子どものお父さんかい

おっかなくないかい...

 

あれこれしゃべったけど

どうも日本語が伝わらないらしい

そのうちに

その場に腰を下ろし

(警戒の目つきですが)

おじさんは無視されました

 

これ以上いても

新しい関係は生まれそうもないな...

 

じゃあなあ

バイバイ...

 

出だしから

いい出逢いでした!!


雨上がりのブルーベリー

2022年06月03日 | そこはかとなく

ジメジメした日々が続きそうな

週間天気予報

 

昨夜来の雨

ちょっと上がったので

前庭観賞

 

ブルーベリーの花もほとんど終わり

わずかに残った花や葉っぱに着いた

水滴

 

雲の巣に着いた水滴...

 

そんなブルーベリーを

そこはかとなく鑑賞

そしてシャッターを押すのでした

 

 

 

 

花弁の落ちた後に

はたして実がなるのか

知る人ぞ知る

 

おじさんは知らない人

ただただ生ってね!!