おじさんの
町内会が実家
髙木美帆選手
平昌オリンピック
スピードスケート
女子1500m
車で5分
百年記念ホールでの
パブリック・ビューイング(PV)
応援観戦
行ってきました!
結果
銀メダル獲得!!
本当によくやりました!!
オランダは
中・長距離には
絶対的に強い
そのうえ
スケートは
国民的スポーツ
(日本のコーチもオランダ人)
3000mでは
1~3を独占していることからも
状況は理解できます
そんなお国柄から
応援も半端ではありません
オレンジカラーが
会場を席巻!
髙木美帆選手
ワールドカップで
1500mは4連勝と...
おじさんは
ワールドカップの実績はかうけど
オリンピックは
趣が違うとの
見解!
国の底力
圧倒的な応援
この力は
スケート大国
オランダならではです
そういう意味では
昨晩の
髙木美帆選手
大
大
大健闘!
感動!!
おじさんはもとより
PVに駆け付けた
応援団?と
喜びを共有!!
会場の応援風景など...
2組目 小平奈緒選手
13組目 菊池彩花選手
皆さん 健闘!
7組目が終わったところで
製氷作業
作業の合間を縫って
出身高校の
クラスメイト
スケート監督先生
熱い応援メッセージ!
総合司会のアナウンサーさんと
じゃんけんゲーム
おじさんは
配られるグッズの数に
滑り込み
ゲット!
姉の
菜那さんの名前入り
キーホルダー
ヤッタね!
8組目から進んで
13組目まで
上位3人は...
予想通り
オランダ勢
14組目
髙木美帆選手
世界記録保持者の
アメリカ選手と同走
選手紹介
会場は大盛り上がり
ガンバレ―!!
序盤は
アメリカ選手がリード
徐々に
髙木選手が追い込み
インコース上がりの
美帆さん
バックストレートでは
ほぼ並走
(このコーナーを出てあと1周というところ)
最終カーブを出たら
同走選手とは
大きな差
ゴール!
一斉に
記録に注目
トップとの差
0.20秒
オランダの一角を崩して
2位
銀メダル!!!
会場の
ボルテージも
ギヤチェンジ
ヤッタ―!
ヤッタ―!
ご両親と
町長さんは
現地で応援
会場には
お兄さんが来ていて
お礼の言葉と
妹の次の種目への
激励
報道も
いっぱい駆けつけ
取材
1人で見ただけでは味わえない
喜びを共有
会場を出るころ
午後11時少し前
気温
-16℃
冷えてるな
自宅に戻って
テレビを見たら
表彰式が終わっていたようで
(会場で見ればよかった)
移動中の
髙木美帆選手
安堵と
充実感が
伝わります!
本当にご苦労様
感動をありがとう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます