しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

漢口攻略戦・漢口から石家荘へ

2016年07月29日 | 父の話
談・2000.7.2

南京から浦口へ行き、平漢線で石家荘へ行った。

石家荘では
ええこともしとる。
町から町へ道路を造る。
現地人を雇って、牛をもってきてローラーを引いてもろうた。
土地代は出さず、人と牛には金を払うて。
そうゆう道を町から町への道を残してきた。今も使うとるはずじゃ。
(それまでの中国の道は)土地から低い処へ道があった。
それは雨が降ったら、川になる。


xxxxxxxxxxxxx

「岡山県郷土部隊史」より

※昭和14年(1939年)
師団は11月29日漢口に着き、翌30日鴨井丸・黒姫丸等4隻に乗船下航し、12月5日南京に着き浦口より徐州を経由して12月11日石家荘に着く。北支についた各部隊はそれぞれ、石家荘を中心として南北の各主要都市に分散して守備につく。昭和14年にはいって第一期粛清作戦を四次に分けて行い、第二期粛清作戦を行う。8月11日復員下令をうけ、9月下旬から石家荘付近に集合し、10月初旬青島を出発して10月中旬晴れの郷土に帰還した。
  
xxxxxxxxxxxxxx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする