三郎島の峠で、農夫の方がひと休みしていた。
三郎島の話を聞いた。
日時・2023年3月3日 浅口市寄島町三郎
・・・・
イノシシはまだおらんけど、タヌキがいる。
タヌキは何でも食べる。
芋もダイコンも食べられてしまう。
イノシシは柵を飛び越えるが、タヌキは柵の下をとおてくる。
(防護柵が別ということと、島の畑にその費用はあわない)
仕事は朝する、
誰ぁれも昼からはしない。
そしたら、それを知っとる外国人が一人でなく集団で来てミカンを盗ってしまう。
見つけた人が言うと、
「オカネナラ ハラウヨ」と言う。
何んも悪いことをしょうると思うておらん。
人がおってもなめとるなあ。
ここらは山じゃあなく、全部畑だった。
しだいに畑をせんようになって
あの桜のまわりも手入れがまわらんようになってきている。
通学船(学校船)
ワシが小学生の頃は、干たら歩いて行きょうた。
学校船ようた。
台風の時はよかった、学校が休みで。ハッハッハ(笑)
三郎の人は全員、
小学校から高校生まで、集まって船で行っていた。
行くときは全員じゃが、帰りはそうでもなかった。
干た道はクルマエビがぼっけいおって面白かった。
潮は日がわかっとるので、船と徒歩は決まっていた。
大人はみんな船を持っていたので、
自分の船で(本土に)行っとった。
便乗させてもらったり、用事を頼んだり、頼まれたりもしとった。
夏やこはえかったが、冬のさびい時にゃあ雪が舞うことが(今よりは)多かった。
・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます