経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

理論構築

2019-02-15 01:28:51 | 雑感
実践だけど、巧くこなすにはツールを使う、そんなことって必須。だけど、そのツールの理論をしっかり組立てる、ということができないと、行き詰る、ということでもあるでしょうよ。

システムズ・アプローチとデータ・サインエスってやはり有用で、実践のための理論を徹底的に考究する、ということが自分のお役目、という次第。だけど、応用としてのツール構築の理論と、さらにそのツールの原理をつくる理論の2つが気になって・・・。

専門だけど教養がベース、個人的にはそんなことの構図が大切って思っているの。わかり難いのだけど、でも学問の仕掛けでもあるかと。

頑張りましょう。