経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

2月22日(金)のつぶやき

2019-02-23 05:02:39 | 雑感

授業の準備

2019-02-23 00:52:38 | 雑感
社会人向けの大学院の経営統計だけど、1日で4コマをこなす、しばらくそんな集中講義の状態。で、只今、その準備をアレコレと・・・。

コンピュータを使う、というのは当然なんだけど、でも、しっかりホワイトボードと演習問題を使ったオーソドックスなやり方の併用も必要。もちろん、わかり易く要点を説明して、きっちり理解してもらいながらステップアップで実践にたどり着く仕組みも重要で・・・。

そう言えば、理論を教える場合には、PC室でない講義室にするのが良い場合もあるし・・・。それに、ホワイトボードのマーカーだけど、インク切れで書けない、ということを避ける必要があって・・・。

個人的には、チョークと黒板の教室が好きなんだけど。


頑張りましょう。