銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十六年九月場所・二日目

2014-09-15 21:10:33 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年九月(秋)場所(於・國技館)は二日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 玉大輝(西58)を下し、鳥羽の山(東58)白星発進。
 舛ノ湖(西8)を押し出し、阿武咲(東8)白星発進。
 石浦(西6)1勝、先場所優勝の力真(東6)は黒星発進。
 宝龍山(西4)1勝、川端(東4)1敗。
 岩(西2)1勝、出羽疾風(東2)1敗。


・十枚目(十両)
 千代の国初日、旭大星連敗。
 魁を下して里山連勝。
 玉飛鳥初日、若の里連敗。
 琴勇輝を押し出し、栃ノ心連勝。


・幕内(まくのうち)
 時天空を押し出し、阿夢露(西十筆頭)連勝。
 鏡桜を寄り切り、旭天鵬元気に連勝。
 千代丸に攻められて苦しい形も、凌いで逸ノ城連勝。
 玉鷲をタイミング良く引き落とし、栃煌山連勝。
 松鳳山を叩き込み、安美錦悠々初日。

 常幸龍を下し、琴奨菊連勝。
 豊ノ島休場で、豪栄道不戦勝で新大関初日。
 出る稀勢の里を叩き込み、碧山連勝。稀勢の里あっけなく2日目に土。

 前に出る遠藤を叩き込み、白鵬連勝。遠藤は前に出ることは出来たが、まだまだ顔じゃない。
 千代大龍を押し出し、日馬富士連勝。
 照ノ富士を辛くも首投げで下し、鶴竜連勝。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

9月14日(日)のつぶやき

2014-09-15 03:42:05 | @momijibasi

折り込みの関係で読売朝日を両方持つ新聞店に顔出す事があるけど、この道50年の販売店主によると今回の朝日問題で固定客が何軒かは減ったらしいが、過去1番部数減った事件は読売による『江川の空白の1日問題』だったらしい。


育盛が引退。通算成績は0勝1敗6休となったが、1回だけシコ名が載っている初日の割りは貴重なものとなった。 sumo.or.jp/honbasho/kanse… #sumo

2 件 リツイートされました

「いつか使える」は部屋をゴミ山に変える魔法の呪文じゃ


私「石鹸のデオスって有名なブランド?」母「デオス?」私「これ(袋を見せる)」母「…あんたそれ本気で言ってる?w」私「?(・ω・)」母「袋ひっくり返してみ」私「…あっ(°ω°)」 pic.twitter.com/p1s8Bo0wVb


宇都宮という社員が、愛媛への異動を拒否
  ↓
拒否して部署に立て篭もる
  ↓
子会社の社長の説得により和解→子会社での勤務に。
  ↓
でも本社の社長は許さず冷遇命令。従わなければ子会社も潰す。
  ↓
その話を聞いた副社長が独断で宴会で暗殺 ←イマココ
#軍師官兵衛


時代を感じさせる一曲「かりあげクンOP(TVサイズ) 」youtube.com/watch?v=0pY3AU…
そのカラオケ映像→youtube.com/watch?v=CG08C8…

1 件 リツイートされました

『ドラえもん』で2年連続観客1人だったことを思い出した。 #smile_gang