銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十六年九月場所・四日目

2014-09-17 20:28:56 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年九月(秋)場所(於・國技館)は四日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 沖縄の千代稀琉(西51)を寄り切り、カザフスタンの風冨山(西52)連勝。
 若乃島(西5)連勝、石浦(西6)五分。
 肥後ノ城(東5)を押し出し、川端(東4)初日。


・十枚目(十両)
 栃飛龍(西下筆頭)を押し出し、旭大星初日。
 北磻磨五分、明瀬山に土。
 千代皇を下し、芳東初日。
 富士東を下し、里山4連勝。
 真鵬を寄り切り、栃ノ心も4連勝。
 全敗の若の里を寄り倒し、双大竜全勝を守る。
 琴勇輝を引き落とし、勝龍4連勝。
 臥牙丸五分、阿夢露に土。


・幕内(まくのうち)
 長い相撲で時天空を寄り切り、鏡桜初日。長くなった時天空ってのも過去の話?
 出る北太樹をタイミング良く突き落とし、旭天鵬どうした? 4連勝。
 貴ノ岩を下し、栃煌山3勝目。
 松鳳山の突きを気にせず、逸ノ城4連勝。お客さん、遠藤より逸ノ城を応援した方が良いよ。
 安美錦が無双を切ったところと叩き込み、荒鷲初日。
 豪風を引き落とし、千代大龍初日。

 常幸龍を下し、豪栄道2勝目は相撲を取って初白星。
 粘る照ノ富士をやっと寄り切り、稀勢の里3勝目。
 頑張る遠藤を寄り倒し、琴奨菊3勝目。照ノ富士も遠藤も、残すだけではしょうがない。

 嘉風を崩して日馬富士寄り切り…に物言い。流れの中で髷を摑んでいたということで、まさかの反則負けで横綱の一角が崩れた。ともに3勝1敗だが、反則勝ちのインタビューって微妙だ。
 碧山を下し、鶴竜4連勝。
 安も頑張ったが、白鵬が4連勝。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

9月16日(火)のつぶやき

2014-09-17 03:48:14 | @momijibasi

現時点で最後の平幕優勝は旭天鵬。平成の平幕優勝者はその後の人生がよろしくないが、天鵬兄さんは大丈夫? #sumo


【コレ覚えてる?】昭和生まれが「懐かしい!」と悶絶するグッズまとめ【画像50選】- ViRATES [バイレーツ] @ViRATEScomさんから virates.com/funny/55474


今日も道庁ホームページ(トップページだけではない)に接続できないが、全く情報がないのも奇妙。ずっと休みなのだろうか?


「財界さっぽろ」に『フランチェスカ』の記事があった。2クールなんだ。