@dharma_pioline 喜太郎は木村姓なので初代善之輔→13代庄之助、1枚上にいるはずの式守喜三郎(T5.1にはいる)が8代与太夫。兵役だとすると、喜三郎の方でしょうか? 藤太郎は3代誠道、のち16代伊之助の4代錦之助はT2.1~4.1までは欠場してますね。
@leibniz0026 @dharma_pioline 善治郎ではなく、兼治郎と書かれています。5年にはいないですね。
@leibniz0026 @dharma_pioline 下位行司ですから、まあどっちでも良いんですけどね(笑)
大正5年1月の番附行司欄(1) #sumo
★最上段中央
木村庄之助
★2段目中央
式守伊之助
★最上段中央以外
木村朝之助
式守与太夫
式守勘太夫
式守錦太夫
★2段目中央以外
木村大藏
木村庄三郎
木村庄五郎
木村左門
木村善明
木村福松
木村清治郎
木村正
大正5年1月の番附行司欄(2) #sumo
★3段目
式守錦之助
式守竹治郎
式守与之吉
式守啓治郎
木村玉治郎
木村藤太郎
式守喜三郎
木村喜太郎
木村左右治
木村光之助
木村浅治郎
式守菊治
式守政二郎
式守勝巳
木村錦太郎
式守容之助
木村延司
木村■吉
木村治郎
大正5年1月の番附行司欄(3) #sumo
★3段目(続き)
式守栄三郎
木村安三
★4段目
木村一学
木村今朝三
木村芳松
木村貞吉
式守福太郎
式守八男
木村栄二郎
木村房吉
木村善太郎
木村秀太郎
木村喜市
木村巌
木村志吉
木村清
木村三七二
木村源之助
木村小学
大正5年1月の番附行司欄(4) #sumo
★4段目(続き)
木村林司
式守■之助
式守栄吉
式守直二
★5段目
木村一吉
木村■市
木村峰吉
式守熊太郎
木村長之助
木村千代三
木村吉太郎
式守■男
式守貞章
木村伊三郎
木村太郎
木村武男
木村國一
式守喜志男
木村■二
@leibniz0026 @dharma_pioline と思ったら、7年5月では「義治郎」と読めます。「義」の方が正しいようです。
ついでに調べた若者頭。大正5年1月は雷ケ浦・浪花崎・若梅・玉手潟の4名。7年5月はこの4人に加え、太刀ノ音・大江山が加わって6名。5年~7年1月が分かれば、(番附上の)就任時期を特定できそう。 #sumo
70年前
「長門って何」「戦艦に決まってるだろ」
7年前
「長門って何」「有希に決まってるだろ」
最近
「長門って何」「戦艦に決まってるだろ」
今
「長門って何」「有希に決まってるだろ」←NEW
@dharma_pioline いっぺんに何十人も名前を見ると、誰が誰やら分からなくなりますよ(笑)
@OdateUzaemon ありがとうございます。太刀ノ音は6年5月、大江山は7年1月から番附に載ったのですね。
大正7年5月の番附行司欄(1) #sumo
★最上段中央
木村庄之助
★2段目中央
式守伊之助
★最上段中央以外
木村朝之助
式守与太夫
式守勘太夫
式守錦太夫
★2段目中央以外
木村大藏
木村庄三郎
木村庄五郎
木村左門
木村清治郎
大正7年5月の番附行司欄(2) #sumo
★3段目
木村正
式守錦之助
式守竹治郎
式守与之吉
式守啓治郎
木村玉治郎
木村誠道
式守喜三郎
★4段目
木村喜太郎
木村義治郎
木村左右治
木村光之助
式守政治郎
式守勝巳
木村作太郎
木村延司
木村治郎
木村今朝三
木村義松
大正7年5月の番附行司欄(3) #sumo
★5段目
木村貞吉
木村玉吉
式守福太郎
木村栄二郎
木村■太郎
木村秀太郎
木村喜市
木村巖
木村志吉
木村清
木村三七二
木村源之助
木村小学
木村林司
式守■之助
大正7年5月の番附行司欄(4) #sumo
★6段目
式守栄吉
式守一志
式守直二
木村■市
式守熊太郎
木村千代三
木村■太郎
木村■夫
木村太郎
木村武夫
木村周市
式守喜志夫
木村一夫
木村政吉
木村■市
■は読めなかった文字。必ずしも読み方があってるとは限らない。
@OdateUzaemon 大正時代のことですから、引退直後に転向したわけではないのかも知れません。また、番附外(付出)という例もあるので、勝負付でも見ないと在籍していたかどうかの確認は難しいと思われます。
@karei_sirosita 次に持ってるのが9年5月~なので、まずは全部文字に起こしてみましょう。志吉も末吉も聞いたことない名前なので、いずれにせよ推定ですね。