平成二十九年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は十一日目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
魁禅(三2)を押し出し、翔天狼(西59)勝ち越し。
碧己真(西35)を引き落とし、竜勢(東53)6連勝。
磋牙司(東20)を寄り倒し、矢後(東11)6連勝。
貴源治(西5)を押し出し、栃飛龍(6)5勝目。
霧馬山(10)を送り出し、大成道(東3)勝ち越し。
大翔鵬(7)を下し、希善龍(東筆頭)勝ち越してまた関取復帰。
☆6勝
矢後(東11)・竜勢(東53)
・十枚目(十両)
誉富士7勝目、里山(13)9敗で幕下へ…。
天風5勝目、新十枚目翔猿(14)負け越して関取維持ならず。
照強5勝目、旭大星黒星先行。
山口を押し出し、豊山9勝目。
妙義龍を寄り切り、朝乃山も9勝目。妙義龍は4敗に後退。
明生白星先行、千代皇負け越し。
剣翔5勝目、英乃海負け越し。
3敗同士、魁聖を寄り切って大奄美勝ち越し。
☆2敗
豊山(東5)・朝乃山(西5)
☆3敗
大奄美(東8)
・幕内(まくのうち)
豪風7勝目、琴勇輝負け越し。
隠岐の海4勝目、臥牙丸(16)負け越して幕内守れず。
千代丸7勝目、德勝龍負け越し。
出る碧山の足が先に出た。錦木白星先行、碧山悔しい2敗目。
2敗同士、宝富士を引き落として阿武咲9勝目。
千代大龍を引き落とし、栃煌山勝ち越し。
勢を寄り切り、長い相撲を今日は制して逸ノ城5勝目。
出て来た琴奨菊を叩き込み、貴景勝3勝目。
正代を寄り切り、嘉風7勝目。正代負け越し。
出る髙安を玉鷲止めて押し出し、白星先行。髙安は大きな3敗目。
粘りがない宇良を押し出し、豪栄道白星先行。
千代翔馬の腕を取り、日馬富士とったりで勝ち越し。
張って行った白鵬をあれよと寄り切り、御嶽海勝ち越し。白鵬初黒星、連勝は25で止まった。
☆全勝
なし
☆1敗
白鵬(東横綱首席)
☆2敗
阿武咲(西前6)・碧山(東前8)
☆3敗
日馬富士(西横綱首席)・髙安(東大関次席)・栃煌山(西5)・宝富士(東前13)
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
魁禅(三2)を押し出し、翔天狼(西59)勝ち越し。
碧己真(西35)を引き落とし、竜勢(東53)6連勝。
磋牙司(東20)を寄り倒し、矢後(東11)6連勝。
貴源治(西5)を押し出し、栃飛龍(6)5勝目。
霧馬山(10)を送り出し、大成道(東3)勝ち越し。
大翔鵬(7)を下し、希善龍(東筆頭)勝ち越してまた関取復帰。
☆6勝
矢後(東11)・竜勢(東53)
・十枚目(十両)
誉富士7勝目、里山(13)9敗で幕下へ…。
天風5勝目、新十枚目翔猿(14)負け越して関取維持ならず。
照強5勝目、旭大星黒星先行。
山口を押し出し、豊山9勝目。
妙義龍を寄り切り、朝乃山も9勝目。妙義龍は4敗に後退。
明生白星先行、千代皇負け越し。
剣翔5勝目、英乃海負け越し。
3敗同士、魁聖を寄り切って大奄美勝ち越し。
☆2敗
豊山(東5)・朝乃山(西5)
☆3敗
大奄美(東8)
・幕内(まくのうち)
豪風7勝目、琴勇輝負け越し。
隠岐の海4勝目、臥牙丸(16)負け越して幕内守れず。
千代丸7勝目、德勝龍負け越し。
出る碧山の足が先に出た。錦木白星先行、碧山悔しい2敗目。
2敗同士、宝富士を引き落として阿武咲9勝目。
千代大龍を引き落とし、栃煌山勝ち越し。
勢を寄り切り、長い相撲を今日は制して逸ノ城5勝目。
出て来た琴奨菊を叩き込み、貴景勝3勝目。
正代を寄り切り、嘉風7勝目。正代負け越し。
出る髙安を玉鷲止めて押し出し、白星先行。髙安は大きな3敗目。
粘りがない宇良を押し出し、豪栄道白星先行。
千代翔馬の腕を取り、日馬富士とったりで勝ち越し。
張って行った白鵬をあれよと寄り切り、御嶽海勝ち越し。白鵬初黒星、連勝は25で止まった。
☆全勝
なし
☆1敗
白鵬(東横綱首席)
☆2敗
阿武咲(西前6)・碧山(東前8)
☆3敗
日馬富士(西横綱首席)・髙安(東大関次席)・栃煌山(西5)・宝富士(東前13)
