平成二十三年五月技量審査(夏)場所(於・國技館)は十日目。
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
飛翔富士(西21)を下し、里山(西20)勝ち越し。
北園(西18)を下し、鳥羽の山(東14)勝ち越し。上積みすれば、あるいは?
勢(西8)の勢いに琉鵬(東15)が廻り込もうとして足が出た。勢は2勝3敗で残り、琉鵬勝負結果「踏み出し」で負け越し。
白虎(東13)2回突っ掛けたあと3回目。勝龍(西7)が一方的に押し出して2勝目。白虎負け越し。
☆5勝
松谷(西4)・鬼嵐(東16)・千代鳳(西39)・拓錦(西60)
・十枚目(十両)
勝つと負けるじゃ大違い。荒鷲(東下3)が剣武の廻しを取ってさっさと寄り切り3勝3敗。剣武は西14枚目で7敗。
寶智山が益荒海を突き放し、押し出し6勝目。益荒海(東13)負け越し。
佐田の海の一枚廻しを取り、芳東寄り切って6勝目。
突いて行く舛ノ山を凌いで、富士東押し出し7勝目。舛ノ山は3敗。
玉飛鳥を前に置いて、明瀬山寄り切り4勝目。玉飛鳥も4勝6敗。
3敗の宝富士を2敗の磋牙司が一気に押し出し、磋牙司勝ち越し。
武州山突っ掛け。城ノ龍が入ろうとするが、武州山構わず押し出し4勝目。城ノ龍は7敗。
安突っ掛け。佐田の富士が突いて行くが安下がらない。出る安が掬い投げ6勝目。
玉乃島が投げを打つところ大道押し出し五分。
☆2敗
磋牙司(東12)
☆3敗
富士東(西8)・舛ノ山(東9)
・幕内
黒海が高見盛を一気に押し出し。高見盛が土俵際引き落とし、黒海の手が先に落ちているようにも見える。黒海の手が着くのと高見盛の土俵の割るのが同時と見て取り直し。黒海が突っ掛け。また黒海が高見盛を押して行くが、高見盛の引き落としに黒海バッタリ。高見盛が4勝目、黒海は7敗目。
豊響が前に出る。途中から木村山が盛り返す。木村山が押し出して6勝目。
雅山が突いていなすが、栃乃若がしなやかに残す。最後は雅山が引き落として五分。栃乃若は健闘したが7敗目。
臥牙丸の横について、まっすぐ寄る土佐豊7勝目。
朝赤龍が栃乃洋を離さず、寄り切って五分。栃乃洋も五分。
出る旭天鵬を廻りながら若荒雄叩き込み、五分。
嘉風が突っ掛け。時天空が張って行くが早い。3回目も合わず。4回目で成立、張る時天空に嘉風突っ込むが、時天空が土俵際ひらりとかわして叩き込み。天空4勝目、嘉風3敗。
栃ノ心が変わり気味に魁聖の下手。魁聖も上手だが、最後は栃ノ心が新入幕を止めて寄り切り。ついに魁聖に土。
若の里が突っ掛け。翔天狼が張って行くが不発。出る翔天狼が投げたがすっぽぬけ、それに乗じて若の里送り出し五分。翔天狼負け越し。
北太樹下手、隠岐の海上手。北太樹が出て投げの打ち合いはほぼ同時に落ちた。同体取り直し。出る隠岐の海に引いてしまった北太樹。隠岐の海6勝目、北太樹負け越し。
玉鷲が微妙に待った。安美錦が当たって叩くと玉鷲が面白いように転がった。安美錦4勝目、玉鷲五分。
鶴竜の当たりに体が泳いだ豊真将。鶴竜7勝目、豊真将負け越し。
豪栄道が前へ前へと豊ノ島を押し出し6勝目。
栃煌山をあっという間に押し出し、琴奨菊まず勝ち越し。栃煌山負け越し。
阿覧が突っ掛け。今日も阿覧の当たりに泳ぐ琴欧洲。阿覧が叩き込んで4勝目、欧洲ついに7敗目。
日馬富士蹴手繰りで横に付き、翻弄して最後は裾払い。業師日馬富士が優勝争いに踏み止まりたい把瑠都を地に這わせた。把瑠都2敗、日馬富士6勝目。
出る豪風に引いてしまった魁皇4敗。豪風が殊勲の五分。
稀勢の里が2連勝しているこの対戦。今日も健闘はしたが、今場所の白鵬の前には及ばず。土俵王押し出してただ一人10連勝。稀勢の里6敗目、先場所の10勝を生かせなかった。
☆全勝
白鵬(横綱)
☆1敗
栃ノ心(西6)・魁聖(西16)
ツイッター(@momijibasi)はじめました
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
飛翔富士(西21)を下し、里山(西20)勝ち越し。
北園(西18)を下し、鳥羽の山(東14)勝ち越し。上積みすれば、あるいは?
勢(西8)の勢いに琉鵬(東15)が廻り込もうとして足が出た。勢は2勝3敗で残り、琉鵬勝負結果「踏み出し」で負け越し。
白虎(東13)2回突っ掛けたあと3回目。勝龍(西7)が一方的に押し出して2勝目。白虎負け越し。
☆5勝
松谷(西4)・鬼嵐(東16)・千代鳳(西39)・拓錦(西60)
・十枚目(十両)
勝つと負けるじゃ大違い。荒鷲(東下3)が剣武の廻しを取ってさっさと寄り切り3勝3敗。剣武は西14枚目で7敗。
寶智山が益荒海を突き放し、押し出し6勝目。益荒海(東13)負け越し。
佐田の海の一枚廻しを取り、芳東寄り切って6勝目。
突いて行く舛ノ山を凌いで、富士東押し出し7勝目。舛ノ山は3敗。
玉飛鳥を前に置いて、明瀬山寄り切り4勝目。玉飛鳥も4勝6敗。
3敗の宝富士を2敗の磋牙司が一気に押し出し、磋牙司勝ち越し。
武州山突っ掛け。城ノ龍が入ろうとするが、武州山構わず押し出し4勝目。城ノ龍は7敗。
安突っ掛け。佐田の富士が突いて行くが安下がらない。出る安が掬い投げ6勝目。
玉乃島が投げを打つところ大道押し出し五分。
☆2敗
磋牙司(東12)
☆3敗
富士東(西8)・舛ノ山(東9)
・幕内
黒海が高見盛を一気に押し出し。高見盛が土俵際引き落とし、黒海の手が先に落ちているようにも見える。黒海の手が着くのと高見盛の土俵の割るのが同時と見て取り直し。黒海が突っ掛け。また黒海が高見盛を押して行くが、高見盛の引き落としに黒海バッタリ。高見盛が4勝目、黒海は7敗目。
豊響が前に出る。途中から木村山が盛り返す。木村山が押し出して6勝目。
雅山が突いていなすが、栃乃若がしなやかに残す。最後は雅山が引き落として五分。栃乃若は健闘したが7敗目。
臥牙丸の横について、まっすぐ寄る土佐豊7勝目。
朝赤龍が栃乃洋を離さず、寄り切って五分。栃乃洋も五分。
出る旭天鵬を廻りながら若荒雄叩き込み、五分。
嘉風が突っ掛け。時天空が張って行くが早い。3回目も合わず。4回目で成立、張る時天空に嘉風突っ込むが、時天空が土俵際ひらりとかわして叩き込み。天空4勝目、嘉風3敗。
栃ノ心が変わり気味に魁聖の下手。魁聖も上手だが、最後は栃ノ心が新入幕を止めて寄り切り。ついに魁聖に土。
若の里が突っ掛け。翔天狼が張って行くが不発。出る翔天狼が投げたがすっぽぬけ、それに乗じて若の里送り出し五分。翔天狼負け越し。
北太樹下手、隠岐の海上手。北太樹が出て投げの打ち合いはほぼ同時に落ちた。同体取り直し。出る隠岐の海に引いてしまった北太樹。隠岐の海6勝目、北太樹負け越し。
玉鷲が微妙に待った。安美錦が当たって叩くと玉鷲が面白いように転がった。安美錦4勝目、玉鷲五分。
鶴竜の当たりに体が泳いだ豊真将。鶴竜7勝目、豊真将負け越し。
豪栄道が前へ前へと豊ノ島を押し出し6勝目。
栃煌山をあっという間に押し出し、琴奨菊まず勝ち越し。栃煌山負け越し。
阿覧が突っ掛け。今日も阿覧の当たりに泳ぐ琴欧洲。阿覧が叩き込んで4勝目、欧洲ついに7敗目。
日馬富士蹴手繰りで横に付き、翻弄して最後は裾払い。業師日馬富士が優勝争いに踏み止まりたい把瑠都を地に這わせた。把瑠都2敗、日馬富士6勝目。
出る豪風に引いてしまった魁皇4敗。豪風が殊勲の五分。
稀勢の里が2連勝しているこの対戦。今日も健闘はしたが、今場所の白鵬の前には及ばず。土俵王押し出してただ一人10連勝。稀勢の里6敗目、先場所の10勝を生かせなかった。
☆全勝
白鵬(横綱)
☆1敗
栃ノ心(西6)・魁聖(西16)
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます