8月6日の『ドラえもん』(通算221回くらい)は、「のび太の誕生日冒険記」が放送された(当日視聴)。「夏休み限定! ドラえもん クレヨンしんちゃん アニメ祭り」の2回目。OPはなかったが、EDは「どれドラ2007」を使用した。
テレビ朝日の『ドラえもん』サイト
「ドラえもんチャンネル」
北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部
・「のび太の誕生日冒険記」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
きょうは、のび太の誕生日! ところが、誕生日会にさそうつもりでいたしずかが、出木杉のことを「ステキ!」とほめてばかりいて、のび太はガックリ。いちどでいいから、自分もしずかに「ステキ!」と言われてみたいと、くやしがる。
そんなのび太に気分てんかんしてもらおうと、ドラえもんは今、未来デパートで大人気の『ひらけドアゲーム』を取りだす。これはゲームの世界の中でいろいろな冒険が楽しめる道具で、こまったときは、だれかに攻略本(こうりゃくぼん)を見てもらい、無線でヒントをもらうこともできるという。
それを聞いたのび太は、ドラえもんに無線で助け舟を出してもらえば、ゲームでしずかにいいところを見せることができるとニンマリ!
「ゼッタイに、しずかちゃんにステキって言わせてみせる! しずかちゃんの“ステキ”が、ぼくの誕生日プレゼントだ!!」
のび太は大ハリキリで、しずかをよび、いっしょにゲームの世界の中に入りこむが…!?
今日は「8月7日」だという。8月7日といえば七夕だが、全国的には1ヶ月早いらしいので、ここは素直に「のび太の誕生日」ということだ。プレゼントをみんなからもらっているが、しずかちゃんが出木杉を褒めてばっかりいるのに嫉妬。そんなところから、今日はしずかちゃんに「ステキ」と言われるのが目的のお話。
単純に“誕生日を祝おう”という話ではなくなっていくが、ジャイアンやスネ夫が乱入し、それがのび太への「ステキ」を遠ざけ、ネズミに驚いてドラえもんが乱入して、さらに混乱。これなら大長編になりそうな展開だが、Bパートも半分過ぎているので無理矢理お開き。最終的にしずかちゃんから「ステキ」と言われるのが目的なので仕方ないが、泳げないのにプレゼントを追って沈んでいくのび太を「ステキ」って、それはまた変だろう。
オリジナルってのは、ひじょうに難しいのでありました。
次回は8月13日、「みんなで体をとりかえっこ」・「ドンブラ粉」を放送予定。
・「みんなで体をとりかえっこ」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
夏休みの宿題に手をつけていないことがバレて、ママからおこられたのび太。「しずかちゃんのアタマなら、こんな宿題、かんたんなのに~!」となげき、アタマをとりかえっこできる道具はないかと、ドラえもんにたずねる。
それを聞いてドラえもんが取りだしたのが、『人体とりかえ機』。なんと、人間と人間のからだの一部分を入れかえることができる機械だという。
いやがるしずかにたのみこんで、のび太はアタマをとりかえっこ! ところが、それを知ったみんなが、自分もからだをとりかえてみたいと言いだして…!?
・「ドンブラ粉」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
およげないことをみんなにからかわれたのび太は、ムシャクシャ。「およぎの練習をしたくても、プールも海も人でいっぱいなんだ!」と文句をいう。
その直後、ドラえもんが、のび太の体に粉をパタパタとかけはじめた。すると、のび太の体がズブズブとタタミの中にしずみはじめたからビックリ!
それは『ドンブラ粉』という粉で、体につけるとまわりが水のようになり、土の中でもおよげるようになるというものだった。ドラえもんはこれで水泳の練習をしてもらおうと思っていたのだが、のび太はにげだして…!?
8月20日は「ドクロ島の秘宝」の予定。
8月27日は「変身、変身、また変身」・「大氷山の小さな家」の予定。
9月3日は、ちょうどドラえもんの誕生日。また奇妙な話をやるようだ。「心に残るお話第1位」は確実か?
テレビ朝日の『ドラえもん』サイト
「ドラえもんチャンネル」
北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部
・「のび太の誕生日冒険記」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
きょうは、のび太の誕生日! ところが、誕生日会にさそうつもりでいたしずかが、出木杉のことを「ステキ!」とほめてばかりいて、のび太はガックリ。いちどでいいから、自分もしずかに「ステキ!」と言われてみたいと、くやしがる。
そんなのび太に気分てんかんしてもらおうと、ドラえもんは今、未来デパートで大人気の『ひらけドアゲーム』を取りだす。これはゲームの世界の中でいろいろな冒険が楽しめる道具で、こまったときは、だれかに攻略本(こうりゃくぼん)を見てもらい、無線でヒントをもらうこともできるという。
それを聞いたのび太は、ドラえもんに無線で助け舟を出してもらえば、ゲームでしずかにいいところを見せることができるとニンマリ!
「ゼッタイに、しずかちゃんにステキって言わせてみせる! しずかちゃんの“ステキ”が、ぼくの誕生日プレゼントだ!!」
のび太は大ハリキリで、しずかをよび、いっしょにゲームの世界の中に入りこむが…!?
今日は「8月7日」だという。8月7日といえば七夕だが、全国的には1ヶ月早いらしいので、ここは素直に「のび太の誕生日」ということだ。プレゼントをみんなからもらっているが、しずかちゃんが出木杉を褒めてばっかりいるのに嫉妬。そんなところから、今日はしずかちゃんに「ステキ」と言われるのが目的のお話。
単純に“誕生日を祝おう”という話ではなくなっていくが、ジャイアンやスネ夫が乱入し、それがのび太への「ステキ」を遠ざけ、ネズミに驚いてドラえもんが乱入して、さらに混乱。これなら大長編になりそうな展開だが、Bパートも半分過ぎているので無理矢理お開き。最終的にしずかちゃんから「ステキ」と言われるのが目的なので仕方ないが、泳げないのにプレゼントを追って沈んでいくのび太を「ステキ」って、それはまた変だろう。
オリジナルってのは、ひじょうに難しいのでありました。
次回は8月13日、「みんなで体をとりかえっこ」・「ドンブラ粉」を放送予定。
・「みんなで体をとりかえっこ」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
夏休みの宿題に手をつけていないことがバレて、ママからおこられたのび太。「しずかちゃんのアタマなら、こんな宿題、かんたんなのに~!」となげき、アタマをとりかえっこできる道具はないかと、ドラえもんにたずねる。
それを聞いてドラえもんが取りだしたのが、『人体とりかえ機』。なんと、人間と人間のからだの一部分を入れかえることができる機械だという。
いやがるしずかにたのみこんで、のび太はアタマをとりかえっこ! ところが、それを知ったみんなが、自分もからだをとりかえてみたいと言いだして…!?
・「ドンブラ粉」
公式サイトのあらすじは下記のとおり。
およげないことをみんなにからかわれたのび太は、ムシャクシャ。「およぎの練習をしたくても、プールも海も人でいっぱいなんだ!」と文句をいう。
その直後、ドラえもんが、のび太の体に粉をパタパタとかけはじめた。すると、のび太の体がズブズブとタタミの中にしずみはじめたからビックリ!
それは『ドンブラ粉』という粉で、体につけるとまわりが水のようになり、土の中でもおよげるようになるというものだった。ドラえもんはこれで水泳の練習をしてもらおうと思っていたのだが、のび太はにげだして…!?
8月20日は「ドクロ島の秘宝」の予定。
8月27日は「変身、変身、また変身」・「大氷山の小さな家」の予定。
9月3日は、ちょうどドラえもんの誕生日。また奇妙な話をやるようだ。「心に残るお話第1位」は確実か?

それはそうと、今回しんのすけが隠した「ぼうし」! 私は後半で見つけましたが、見落としていたらごめんなさいね。あと、宣伝のことなんですが、15秒ほどテレビ朝日の番宣をしたり、話の途中で画面下に携帯サイトの宣伝テロップを流すのはジャマだと思うので、やめてほしいと思うんですけど、あなたもそう思いますかね?
画面表示については、どんな番組でも流れますし、今はビデオでアナログ映像を観れば自動的に地デジ云々が入りますし。まあ、しょうがないんですかね。地方で行なわれるイベントも、局によっては入ってます。