3月14日放送分、佳境です。
ところで、『まなびストレート』。まなびはともかく、みかんもメイちゃんもむっちーも、みんなまっすぐGO! である。どうしてそんなにまっすぐなのか。羨ましい。
しか~し! 我らがネギ先生も真っ直ぐぶりは負けてはいない。お子ちゃまですけど…。
今週の原作はお休み。来週から「夏休み編」という。麦わら帽子はもう消えた…!?
ということで、本編。
前回の最後、ネギはスタークリスタルに“吸い込まれ”た。現在、みんなは魔法空間の中にいる。さらにネギだけがスタークリスタルの中の世界に行ってしまったわけだ。
今回のOPも、前回と同じく“メルディアナ合唱団”ヴァージョン。前回と違って1番である。
ここまでのOP使用状況は、下記の通り。
・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23 ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#24 ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14
残りは2回ということで、未使用のままになるグループができる。仲間外れは誰!?
#24 「ネギ先生、 どうやら クライマックスです」 byアキラ 「みんなで 一緒に 帰ろうね、 ネギくん!」 by美空
ネギが入り込んだ世界には、クラスメイツがいる。画面はOPと同じく天然色ではない“あの色”であるから、これはネギが観ている世界、ということだろう。事実、本物のクラスメイツはちゃんといる。ここから観始めた人は訳が分からないだろうが、最終回直前に初めて観たとしたら、どんな作品でも同じだろう。事実、わたしは某『エクセルガールズ』を最終回だけ観たが、さっぱり分からなかった…。
それはともかく、スタクリの外にいるクラスメイツは、魔法によってネギの様子を探ろうとするが、ネカネ姉とタカミチはみんなを闇から守る結界を張っているので、これ以上魔法が使えない。
そこでエヴァ様に白羽の矢。しかし、「ヤダ」という。今まで別行動と取ってきたので、今さら…という気もあるのだろう。だが、茶々丸は「仮契約したのだから…」と協力を勧める。のどかもお願いするが、ひねくれ者のエヴァはかわいいお願いは却下。アスナが鬼の形相で強要。これには素直に従った。ということで、3-A最強戦士は神楽坂明日菜に決定(笑)。
スタクリ内のネギが見える。
OPよろしく、出席番号付きのクラスメイツがネギとともにいる。アーニャから逃げ、暗闇の淵まで到達。一体暗闇の中には何があるのか。クラスメイツは「調べて来て?」と。アーニャの闇が襲ってくるが、そこはエヴァが食い止める…という。しかし、普段と違って素直である。
魔法世界から覗くアスナ、「このエヴァはニセモノだ!」と(こちらからネギへ声は届かない)。確かに、そんな素直な言動はしないが、そばで必死に魔法でスタクリ世界を映し出しているエヴァ様にとっては、えらい言われよう…。
実は、暗闇はブラックホールのようなもので、入ったら大変なことになる。スタクリ内のクラスメイツは、ネギをどうしてもそこへ向かわせようとする。出席番号が表示される中、一人一言ずつ喋っていく。アフレコが大変そうだ(笑)。
ネギはクラスメイツをニセモノと見破った。これは、本当の生徒たちを信頼しているから。本物とニセモノは微妙な違い。しかし、ネギは気がついた。
スタークリスタルがあれば、アーニャはネギを超えられると思った。これは本当のこと。しかし、アーニャは失敗し、スタクリに操られた。ある意味アーニャも操られた存在。
ならば、スタクリから助け出さねばならない。
魔法世界のクラスメイツはそれぞれパクティオーカードとしてスタクリ内のネギの元へ。残念ながら、全員が変身して…という展開にはならない。別に残念でも何でもないけど…!?
みんなの力を得て、スタークリスタルを砕く。ネギはアーニャを助け出すことに成功。めでたし…と思いきや、魔法世界は崩壊を始める。そして、アーニャも暗闇に転落しそうに。
ネギが手を伸ばす。ネギ一人の力では、アーニャと一緒に浮上することは難しい。それでも助ける…が、案の定ネギも一緒にゆっくり落ちていく。
そこへ、“強大な力”の助けがあった。今回に限っては忘れられがちなモツとシチミが「ご主人」と呼ぶその存在が「間に合」ったおかげで、ネギとアーニャは暗闇に落ちることなく、クラスメイツともども現実世界に戻った。
ネギが気がついた時には、すでに“強大な力”の持ち主は旅立った後。ともあれ、クラスメイツもアーニャも助かったのだ。
心晴れて、抱き合うネギとアーニャ。このかも飛びつく。アスナの背中も叩いて、やっぱりネギの元へ。
次回・次々回は、
#25 「これにて一件落着!?」 (3月21日)
#26 「寂しいなんて言いません! だって、きっとまた会えると信じてますから!」 (3月28日)
2話を残して、まずまず一区切り。ネギはアーニャと故郷に帰ってしまうのか、あるいは、原作を飛び越えて卒業が描かれるかも知れない。まあ残りは2回、最後まで見守りましょう。
EDはクライマックスと言うことで、全員ヴァージョンを初使用。
・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
#24 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト
声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」
テレビ東京の公式ページ(あにてれ)
スターチャイルドの公式ページ
講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ
「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ
「ネギま!? まとめwiki」
kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)
ところで、『まなびストレート』。まなびはともかく、みかんもメイちゃんもむっちーも、みんなまっすぐGO! である。どうしてそんなにまっすぐなのか。羨ましい。
しか~し! 我らがネギ先生も真っ直ぐぶりは負けてはいない。お子ちゃまですけど…。
今週の原作はお休み。来週から「夏休み編」という。麦わら帽子はもう消えた…!?
ということで、本編。
前回の最後、ネギはスタークリスタルに“吸い込まれ”た。現在、みんなは魔法空間の中にいる。さらにネギだけがスタークリスタルの中の世界に行ってしまったわけだ。
今回のOPも、前回と同じく“メルディアナ合唱団”ヴァージョン。前回と違って1番である。
ここまでのOP使用状況は、下記の通り。
・「1000%SPRKING」(2番)/
#02~04・08~12・15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#05~07・16 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#23 ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(1番)/
#17 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#18 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#20 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#21 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#22 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#24 ネギ・スプリングフィールド、ネカネ・スプリングフィールド、アーニャ
・「1000%SPRKING」(フルサイズ)/
#19 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
以下未使用
柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
・「永遠のときを越えて」/雪広あやか
#13~14
残りは2回ということで、未使用のままになるグループができる。仲間外れは誰!?
#24 「ネギ先生、 どうやら クライマックスです」 byアキラ 「みんなで 一緒に 帰ろうね、 ネギくん!」 by美空
ネギが入り込んだ世界には、クラスメイツがいる。画面はOPと同じく天然色ではない“あの色”であるから、これはネギが観ている世界、ということだろう。事実、本物のクラスメイツはちゃんといる。ここから観始めた人は訳が分からないだろうが、最終回直前に初めて観たとしたら、どんな作品でも同じだろう。事実、わたしは某『エクセルガールズ』を最終回だけ観たが、さっぱり分からなかった…。
それはともかく、スタクリの外にいるクラスメイツは、魔法によってネギの様子を探ろうとするが、ネカネ姉とタカミチはみんなを闇から守る結界を張っているので、これ以上魔法が使えない。
そこでエヴァ様に白羽の矢。しかし、「ヤダ」という。今まで別行動と取ってきたので、今さら…という気もあるのだろう。だが、茶々丸は「仮契約したのだから…」と協力を勧める。のどかもお願いするが、ひねくれ者のエヴァはかわいいお願いは却下。アスナが鬼の形相で強要。これには素直に従った。ということで、3-A最強戦士は神楽坂明日菜に決定(笑)。
スタクリ内のネギが見える。
OPよろしく、出席番号付きのクラスメイツがネギとともにいる。アーニャから逃げ、暗闇の淵まで到達。一体暗闇の中には何があるのか。クラスメイツは「調べて来て?」と。アーニャの闇が襲ってくるが、そこはエヴァが食い止める…という。しかし、普段と違って素直である。
魔法世界から覗くアスナ、「このエヴァはニセモノだ!」と(こちらからネギへ声は届かない)。確かに、そんな素直な言動はしないが、そばで必死に魔法でスタクリ世界を映し出しているエヴァ様にとっては、えらい言われよう…。
実は、暗闇はブラックホールのようなもので、入ったら大変なことになる。スタクリ内のクラスメイツは、ネギをどうしてもそこへ向かわせようとする。出席番号が表示される中、一人一言ずつ喋っていく。アフレコが大変そうだ(笑)。
ネギはクラスメイツをニセモノと見破った。これは、本当の生徒たちを信頼しているから。本物とニセモノは微妙な違い。しかし、ネギは気がついた。
スタークリスタルがあれば、アーニャはネギを超えられると思った。これは本当のこと。しかし、アーニャは失敗し、スタクリに操られた。ある意味アーニャも操られた存在。
ならば、スタクリから助け出さねばならない。
魔法世界のクラスメイツはそれぞれパクティオーカードとしてスタクリ内のネギの元へ。残念ながら、全員が変身して…という展開にはならない。別に残念でも何でもないけど…!?
みんなの力を得て、スタークリスタルを砕く。ネギはアーニャを助け出すことに成功。めでたし…と思いきや、魔法世界は崩壊を始める。そして、アーニャも暗闇に転落しそうに。
ネギが手を伸ばす。ネギ一人の力では、アーニャと一緒に浮上することは難しい。それでも助ける…が、案の定ネギも一緒にゆっくり落ちていく。
そこへ、“強大な力”の助けがあった。今回に限っては忘れられがちなモツとシチミが「ご主人」と呼ぶその存在が「間に合」ったおかげで、ネギとアーニャは暗闇に落ちることなく、クラスメイツともども現実世界に戻った。
ネギが気がついた時には、すでに“強大な力”の持ち主は旅立った後。ともあれ、クラスメイツもアーニャも助かったのだ。
心晴れて、抱き合うネギとアーニャ。このかも飛びつく。アスナの背中も叩いて、やっぱりネギの元へ。
次回・次々回は、
#25 「これにて一件落着!?」 (3月21日)
#26 「寂しいなんて言いません! だって、きっとまた会えると信じてますから!」 (3月28日)
2話を残して、まずまず一区切り。ネギはアーニャと故郷に帰ってしまうのか、あるいは、原作を飛び越えて卒業が描かれるかも知れない。まあ残りは2回、最後まで見守りましょう。
EDはクライマックスと言うことで、全員ヴァージョンを初使用。
・「星空レター」/神楽坂明日菜
#01~03
・「A-LI-YA」/
#04~06・10・12~15 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那
#07 雪広あやか、佐々木まき絵、古菲
#08・11・21 宮崎のどか、綾瀬夕映、早乙女ハルナ
#09 鳴滝風香、鳴滝史伽、長瀬楓
#16 明石裕奈、和泉亜子、春日美空、大河内アキラ
#17 柿崎美砂、釘宮円、椎名桜子
#18 絡繰茶々丸、エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル 、葉加瀬聡美
#19・22 那波千鶴、村上夏美、ザジ・レイニーデイ、龍宮真名、長谷川千雨
#20・23 相坂さよ、朝倉和美、超鈴音、四葉五月
#24 麻帆良学園中等部3-A 31人+ネギ・スプリングフィールド
「すたちゃまにあ」明日菜役神田朱未さんの公式サイト
声優さんのコメントが載っている「クラスメイトブログ」
テレビ東京の公式ページ(あにてれ)
スターチャイルドの公式ページ
講談社週刊少年マガジンの公式ページ(マガメガ)
「カンださん☆アイぽんのネギまほラジお!?」(webラジオ)
※神田朱未さんと野中藍さんがパーソナリティ
「麻帆良学園中等部3-A・ヒミツの放課後」(webラジオ)
※桑谷夏子さんと石毛佐和さんがパーソナリティ
「ネギま!? まとめwiki」
kingrecords eshop(TV版DVDの発売予定)
![にほんブログ村 アニメブログへ](http://animation.blogmura.com/img/animation88_31_lightblue_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます