銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

6月19日(日)のつぶやきなど

2011-06-20 02:18:51 | @momijibasi
※新千歳か丘珠か。
18:22 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire 函館・釧路・女満別以外は新千歳なんでしょうね。
18:26 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire HAC以外は新千歳だと思われ。

※あの曲の名前。
18:57 from web
ヒゲダンスのテーマって「ヒゲのテーマ」って言うんだ・・・と、たぶんどこかで聞いたことあるけどまた忘れるんだろうね。 #radimenia

※簿記検定ってのは、やる気になる時が勉強のし時なんだねえ…何でもそうか。
21:42 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 簿記検定は結構簡単なので、工業簿記まで覚えたら面白いかも
23:14 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 3級なら、今から勉強すれば11月は大丈夫でしょう。2月に2級だって目指せる・・・かどうかは結果次第?

※プロ野球のCSって存在意義あるの? という件。だいたい6チームずつしかないのに、その中の3チームでさらに日本シリーズ出場を争ってもねえ。
21:44 from web (Re: @mimu_ste
@mimu_ste 今の制度では、シーズン3位から日本一になる可能性があるので、去年のような優勝争いがまったく無駄になる虞がありますね。現状も交流戦だけ優勝と言ってもリーグの順位にまったく関係ないのも喜びづらい面があります。

※相撲人気と秋の空。
23:30 from web (Re: @mimu_ste
@mimu_ste ブームになると逆に観たくなくなるのが人情というか何というか。若貴が入る前から観ていると「ブーム」はどうでも良かったんですが、関連書籍がたくさん出たので勉強にはなりました。

※水樹奈々さんのライヴツアーが、久しぶりに道内でもあったようで。
23:30 from web
結局7年ぶりのライヴは行けなかったのは残念。#smile_gang

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月18日(土)のつぶやきなど

2011-06-19 02:24:54 | @momijibasi
※知人がストリーミング配信をしている件。
17:11 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire 終わってからなんですが、これは誰でも聴けますか?
17:13 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire では、今度こっそり聴いてみましょうw

※北海道限定(と思われる)飲み物について。
21:42 from web
北海道にしかない? 飲み物。「ガラナ」や「リボンナポリン」に「カツゲン」。特に「カツゲン」とはどういう飲み物か説明しづらい。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

代行乗合自動車

2011-06-17 20:48:12 | 1067mmの軌跡
 最近トラブルが続く、北海道内のJR各線。追分駅では信号機の不具合があったようで、今日は室蘭本線岩見沢~苫小牧が不通であった。

 昼休み岩見沢駅へ出向くと「代行バス」という放送があったので、写真を撮ってみた。時間の都合で、正面と後ろを撮ったのみである。
高速バスに使う車両お客様は親会社駅の前から発車

 この時間ならば普段は気動車1両であろうが、立派過ぎるバスである。ただし、発車数分前に乗客が乗って来たが、グッドデザイン岩見沢駅舎を登って降りて、また階段のきついバスに乗らねばならない。このバスで、各駅停まって行ったのだろう。

 残念ながら乗車出来なかったが、こういうバスがめったに見られないことを望む。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月16日(木)のつぶやきなど

2011-06-17 02:20:37 | @momijibasi
※大学ってだいぶ広いんだねえ。学部が多いようだが、原作高校編では特に何学部に行ったかは書いてなかったような。
21:52 from web
『けいおん!』大学編3回目。同じ大学に行った4人だけど、それぞれ学部は違う? ようで。そうすると、4人揃うのは寮にいる時以外は少ないと思われる。新しい仲間たちとのお話が増える?

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月15日(水)のつぶやきなど

2011-06-16 02:20:30 | @momijibasi
※仕様なのかどうか、判断のしようがない件。
21:19 from web
RT @Ru_Maru: 「バグ?」っていうと、「仕様です」っていう「不具合?」っていうと、「仕様です」っていう「動きが変だよ?」っていうと、「仕様です」っていうそうして、あとでプログラマに聞いて、「バグですか?」っていうと、「仕様書通りです」っていう仕様でしょうかいいえ、バグです

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月14日(火)のつぶやきなど

2011-06-15 02:19:45 | @momijibasi
※実にごもっとも。
19:48 from web
RT @kiriorikalma: 24時間テレビの今年のテーマは節電なんだってね。じゃあ放送しなくていいよね。

※「うさぎのみみたぶ」のページは、今も残っています。
22:46 from web
せっかく音泉さんにもページを残っていたんですから、特番でも聴いてみたいです QT @kooo0216 火曜日って「うさぎのみみたぶ」の配信日だったなあ
22:48 from web
RT @kooo0216: 今、音泉の「うさぎのみみたぶ」のページを見たら、リスナーから送られた花の写真が新たにアップされていた。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月13日(月)のつぶやきなど

2011-06-14 02:19:37 | @momijibasi
※某「TBN」1000回を前に。1997年8月3週目から聴いてます。
00:09 from web
ちょうど同じくらいから皆勤。あと2ヶ月で丸14年 QT @sak_ray すげぇ…でもオレも途中(300回前後)から皆勤だけどw RT @takezo_540: 自分も皆勤賞w #megumi_tbn

※キー局のTBSでは、国政選挙では開票速報のため休止される。他局で聴くんだって。
00:14 from web
TBSって選挙で飛んでるでしょ? 他局で聴くのかな。 #megumi_tbn

00:18 from web (Re: @sak_ray
@sak_ray こっちからTBSでたまに聴きますが、逆はどうなんでしょうね。
00:21 from web (Re: @yasuden
@yasuden やっぱりHBCを聴くのですね。北海道からは東海ラジオもなんとか聴けますが。

※林原めぐみさんと言えば『らんま1/2』という件。
00:22 from web
大林さん懐かし~ QT @yasuden めぐさん若いな~と思いつつ、大林さんのいい声が聴けて感動していたり@らんま1/2 #megumi_tbn

※「TBSが選挙で飛んだら?」どうするかやりとりについて。
00:23 from web (Re: @sak_ray
@sak_ray ありがとうございます。
00:30 from web
北海道でも、北へ行くと道内番組も聞こえづらい地域がありますね @yasuden 実は北海道と関東の電波は相互で聞きやすいんですよ(夜間だけ)。先日函館旅行したときは、17時以降はNHK東京の放送を聴いたり、函館放送局の放送を聞いていたりしました(笑)

※電気ネズミも節電だ!
21:59 from web
RT @m_soba: サトシ「いけっピカチュウ、10まんボルトだ!」 ピカチュウ「大変申し訳ありませんが、弊社は電気事業法施行令第2条第1項及び経済産業省告示の定める事業者に該当するため、電気事業法第27条に基づき電力使用制限を行っております。従ってお客様のご要望に添いかねますことご了承ください」
※とも蔵さんの名曲について。
22:07 from web
「STAR SHIP ☆ とも蔵号出発!」という曲を思い出した。「蔵出・山本正之大全集」に入っているが、CDを貸し出し中。ちょっとすぐには聴けなさそうで残念。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

派遣のお仕事~はじまり~

2011-06-13 23:35:15 | 常用平易な日々
 今日から派遣会社I社からの派遣で、コールセンター会社に出勤。初日は研修からである。
 このコールセンター会社、直接雇用のパートもいれば、一般職の社員もいた。そして、派遣会社からの派遣はわたしも含めて5人いるが、I社からはわたし1人。実はI社の後に大手S社からも派遣の話があったが、たぶん同じ職場、つまり他の4人はS社から派遣の可能性がある。4人の中で、少なくとも2人は同じ派遣会社から。5人が少なくとも3社以上から派遣されていることになる。

 初日は手続きやセキュリティ研修だけで、余計なことだけ気づいたりして…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

6月12日(日)のつぶやきなど

2011-06-13 02:17:26 | @momijibasi
※岡崎律子さんの曲を、浅野真澄さんが唄っていた? という件。
15:38 from web (Re: @takezo_540
@takezo_540 どんな曲ですか?
21:32 from web
ああ! 岡崎さんが亡くなった直後に出たCDです!! QT @takezo_540 シンフォニック=レインというゲームの曲(キャラソン?)で、「雨のmusique」「メロディー」の2曲がそのようです。for RITZ に収録されてたからてっきり岡崎さんが歌ってたんだと思ってました。

※買ったけど聴いてなかったCDを聴いた件。
15:56 from web
明日から新しい仕事。記念に(?)「相撲甚句」のCDを聴いてみる。歌詞が面白いが、唄うのは難しそう。

※下記の如し。
22:44 from web
「ラジメニア」の録音を聴く。「アニメある星」を久しぶりに聴いた。岡崎さんが亡くなった直後に出た「シンフォニック・レイン」のCDもそうだけど、今聴くと生きていることの素晴らしさを感じるわけで。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

いざ、名古屋

2011-06-12 18:46:02 | 大相撲観測日誌
 五月場所に代わる五月技量審査場所が終わって3週間ほど。平成二十三年七月(名古屋)場所の“希望番附”を編成した。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 以下、編成した“希望番附”を示す。毎度おなじみ、○は新昇進・△は再昇進・×は上位からの陥落である。

・横綱  =白鵬 / -----
・大関1 =把瑠都 / 日馬富士
・大関2 =魁皇 / 琴欧洲
・関脇1 =琴奨菊 / 稀勢の里
・関脇2 =----- /△鶴竜
・小結  =△豪栄道 /△栃ノ心
・前頭1 =土佐豊 / 嘉風
・前頭2 =×豊ノ島 / 旭天鵬
・前頭3 =若荒雄 / 安美錦
・前頭4 =隠岐の海 / 豪風
・前頭5 =魁聖 / 若の里
・前頭6 =玉鷲 / 阿覧
・前頭7 =栃煌山 / 朝赤龍
・前頭8 =時天空 / 豊真将
・前頭9 =臥牙丸 / 北太樹
・前頭10=栃乃若 / 豊響
・前頭11=雅山 /△磋牙司
・前頭12=○宝富士 / 高見盛
・前頭13=○安改メ「 」 / 翔天狼
・前頭14=栃乃洋 / 木村山
・前頭15=○大道 / ○富士東
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =舛ノ山 / 玉飛鳥
・十両2 =芳東 /△松谷
・十両3 =武州山 /○碧山
・十両4 =玉乃島 /○隆の山
・十両5 =黒海 / 寶智山
・十両6 =佐田の海 /○華王錦
・十両7 =佐田の富士 /△双大竜
・十両8 =△上林 / 明瀬山
・十両9 =城ノ龍 /△錦
・十両10=△垣添 / 剣武
・十両11=益荒海 /○千代の国
・十両12=○南改メ天鎧鵬 /△妙義龍
・十両13=○荒鷲 /○持丸改メ飛天龍


 東西関脇が勝ち越しているが、東小結で12勝の鶴竜がいるので関脇を3人にしてみた。それにより、小結は順当な豪栄道に加えて栃ノ心が復帰したがどうだろう。

 前場所は抜けが多かったので、各地位は詰めて考えた。従って負け越しても上がっている場合が多々あるが、もともと平幕は13枚、十枚目は9枚しかなかったと考えると、幕尻(17枚目)で1点負け越しの木村山は“13枚目格”から14枚目に下がった計算になる。

 十枚目は勝ち越しが8人しかいない。上位5人は幕に上がり、残り3人を東の2枚目まで上げてしまうと、寶智山以外は大負けでどうしようもない。幕下4枚目全勝の松谷は西2枚目になっているが、全勝では15枚までは上がるので、まあこの辺が妥当だろう。それでも寶智山は他に上げる力士もいないので、“6枚目格”よりも上がってしまった。


 27日発表の予定。今度こそ番附が発行されることを望む。

※追記
 安は改名届を出しているとのこと(千代魁皇の大相撲日記 様参照)。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

6月11日(土)のつぶやきなど

2011-06-12 02:18:47 | @momijibasi
※『ウテナ』幾原監督のコメント。
span class="entry-body-text-twitter-top-time">01:32 from web
今となっては「とも蔵」しか名前が浮かばない。 QT @kooo0216 @ikuni_noise 川上とも子の「とも蔵」というニックネームは、僕が彼女のラジオにゲスト出演したときに決めたんです。彼女も「自分らしい」と気に入ってくれてました。

※リツイートしてくださった方をフォロー。
01:52 from web (Re: @minomo224
@minomo224 長く活躍されている方は、それだけ思い入れのある役も多いわけでありまして。フォローさせていただきました。今後ともよろしくです。

※遠くのラジオを聴いている件。
23:09 from web (Re: @emuri
@emuri 北海道からは普通に入るんですが。

23:27 from web (Re: @emuri
@emuri 天気によっては聴きづらいこともありますが、だいたいこの時間は聴けますね。4時くらいになるとちょっと辛くなりますか・・・。

23:35 from web (Re: @emuri
@emuri 北海道と言っても広いので、わたしの家からはラジオ関西は聴けず、札幌市の西の方では聴けるとか。なかなか地域によって事情が異なるようで。

※下記の如し。
23:21 from web
RT @gon6015: 『小学生の頃は「失敗」が嫌だった…中学生の頃は「宿題」が嫌だった…高校生の頃は「試験」が嫌だった…大学生の今は「就活」が嫌だ…大人になって「仕事」が嫌だ…結局、いつでも、シから始まるものが嫌で、行きつく先は誰でも死(si)が嫌だ…』って、生徒の黒歴史ノ―トに書いてあったから晒すw
by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

ロンドンどんより晴れるかな?・4

2011-06-11 20:13:37 | めいたんていコナン…など
 6月11日の『名探偵コナン』は、第619話「ホームズの黙示録 (Code break)」が放送された(実時間視聴)。

 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 『名探偵コナン 沈黙の15分』OFFICIAL SITE

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「ホームズの黙示録 (Code break)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 コナンは変声機を使い、新一として蘭を電話越しにサポート。これまでに解読した暗号文は5つで、新一(コナン)は発見した5文字を並び替え、SATAN(悪魔)というキーワードを導き出す。残りの暗号文は2つで、新一は「私は城に住む鼻の長い魔法使い」がエレファント&キャッスル地区を示していると解読。蘭、小五郎、アポロはエレファント&キャッスル駅に向かい、アポロは駅前を行き来する不審な男に気付く。
 男はIdentityと書かれたアタッシュケースを持っていた。連絡を受けた新一はホームズの小説「A case of Identity(花嫁失踪事件)」を連想し、声をかけろと指示する。男は何者かにお金をもらい、駅前でウロウロするように頼まれたという。新一は小説の台詞からズボンのヒザを見るように指示。蘭はズボンのヒザ裏の部分に書かれた文字「U」を発見する。
 最後の暗号文は「全てを終わらせろ白い背中を2本の剣で貫いて」。新一は阿笠博士が持つ紅茶カップの2本の剣のマークに注目し、蘭たちはその食器メーカーのお店へ向かう。何者かが店の看板にいろんな色の糸の先にベルがついた飾りをつけたらしく、新一はホームズの小説「緋色の研究」を連想。新一は糸の束から緋色の糸を見つけろと指示し、蘭は緋色の糸のベルに書かれた文字「R」を見つける。新一は全ての文字を並べ替え、SATURN(土星)というキーワードを導き出す。サタデーの語源はローマ神話の農耕の神サトゥルヌスで、英語読みがサターンだった。新一は犯人が土曜日に事件を起こすと推理する。
 そして翌日の土曜日。犯人のハーデスは2つ目の病院を狙った時、警察は暗号文を解読したが、爆発処理班が突入した直後に病院を爆破したという。犯行を止めるには暗号文を解読し、気付かれずに予告の場所に行ってハーデスを捕まえなければならない。阿笠は地図上の暗号文の場所に×印をつける。小五郎は7つの×印を線で繋ぎ、その形から風船を連想する。だが、コナンはその形をテニスのラケットと判断。この日はアポロの姉、ミネルバ・グラスが出場するウィンブルドン女子シングルス決勝の日。コナンはたくさんの観客が集まるウィンブルドン女子シングルス決勝の会場が犯人の狙いだと推理して…。


 新一は別の案件に向かったことにして、風邪が治った(という体で)コナンが復活。

 アルファベットがさらに2つ見つかり、「サターン」から土曜日に事件が起こると連想。前回の「サタン」に2文字加えただけで、また新展開である。
 一方で犯人の名前は「ハーデス」で、こちらは魔王っぽいのは気のせいか。

 アルファベットが見つかった場所を地図に示すと、それがラケットの形に見えた。なので、テニスの試合が犯人の狙い…と、解く方も解く方だが、犯人もよくこんな面倒な仕掛けを考えたものだ。アポロでは解けないだろうと思うが、母親は解いていた。でも、それでどうにかなるようでもなし。もしコナンが偶々来ていなかったら、さてどうなっていたのだろう。


 次回6月18日は、第620話「ホームズの黙示録 (芝の女王グラス コート クイーン)」の予定。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 芝の女王ミネルバが第一セットを0-6で取られた事を不思議に思うコナン。コナンはミネルバがサーブを落とした位置で点字を示している事に気付き、「HELP」というメッセージに読み取る。さらにミネルバの点字を読み取り、コナンは犯人のハーデスが試合終了と同時にミネルバの母親を殺害しようとしている事を知る。この後、コナンは観客席にいる母親が抱えているぬいぐるみの中に爆弾が仕掛けられている事を見破るが…。

 芝の女王と探偵の競演。

にほんブログ村 アニメブログへ

6月10日(金)のつぶやきなど

2011-06-11 02:20:05 | @momijibasi
※川上とも子さんの訃報を受け、所属事務所の公式発表。まるで葬儀委員長が読むようなコメントであるが、この事務所から移籍者が相次いでいるのも頷ける?
18:00 from web
一応書いておきます。http://t.co/2hcwO3V #tomozou

※『怪盗きらめきマン』でキャラソンを唄っている。
18:39 from web
そういえば、『きらめきマン』のCD持っていなかったなあ。これは失策だ。

※本日誌での記事。
20:13 from web
潔くカッコ良くなくても良いから生き続けて欲しかった #goo_momijibasi http://t.co/ZynbO9L #tomozou

※『ARIA』では、あまり喋らなかったがアテナ役だった。そのアテナさんが歌う場面は河井英里さんが担当。
23:32 from web
RT @soukirin: AIR ARIA ヒカルの碁 ケンイチ CLANNAD テイルズシリーズ 遥かなる時空の中で ケロロ軍曹 空の境界 うえきの法則 探偵学園Q クロノクルセイド 学校の怪談 ちっちゃな雪使いシュガー ふしぎ遊戯 この中で触れた作品があれば川上とも子さん追悼の意味を込めて公式RT
※PC不調の件。
18:02 from web
PCが急に落ちるようになったので、カバーを開けてほこりを取ってみた。でも、起動音は大きいまま。こんな大きな音だったかなあ・・・ということで、やっぱり買い替え検討?
21:26 from web (Re: @pinepapas
@pinepapas ああ、起動というかファンの音なんでしょうね。実はネット動画を観ても10分くらいで高温になりシャットダウンしてたんですよ。またシャットダウンするかどうかはまだ不明。
21:34 from web (Re: @pinepapas
@pinepapas もう大丈夫と思うけど、チェック中に高温シャットダウンしたことがあって・・・。あの時はまた別の要因があったんでしょう。次にやったときは大丈夫だったし。でも、家にいる時はほとんどPCを点けてるので、あまり長持ちはしないでしょう。中古でもあるし。

※どっちだったかなあ…。
21:39 from web
CMで「それいけガイコッツ」風の曲が流れた。「天才ドロンボー」ではないような。 #tvh

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

潔くカッコ良くなくても良いから生き続けて欲しかった

2011-06-10 20:09:02 | 声優さんを中心に
 ちょっと昔のお話。
 川上とも子さんのラジオ「川上とも子のうさぎのみみたぶ」が500回を迎えるという。なので、直前から番組を聴き始めた。500回記念でOP・EDが新しくなり、CDが出た。
 毎週更新の番組が500回ということは、もう10年近くやっていることになる。当然、さらに長く続くだろうと思いきや、510回目(2008年8月19日更新)を以って休止になった。何でも急に手術が必要になったとのこと。手術の話はすでに報道されていて、ちょうど放送日に手術が行われたようである。この放送回では、シンガーソングライターの河井英里さんの訃報について触れていたのが、今となっては非常に懐かしい。


 ラジオの番組ページでは毎回コメントが書かれていて、510回目のとも蔵さん(川上さんはこう呼ばれていた)のコメントは次のとおり。

うっさ~♪とも蔵です。
うさみみが来週からちょっとお休みです。
ストックのない番組はつらいのだ…(ToT)
詳しくは番組きいてね!!そして応援してくれ!!
よろぴく(*^o^*)v



 この番組は放送日直前に収録し、翌日か翌々日には放送されている。なので、急遽入院する直前に収録され、それが結果的に最後の放送になった。

 番組ではメルマガを配信していたが、手術直後のとも蔵さんはこんなコメントを遺している。

 8月19日(火)の手術は朝一番で行われ、
無事に終わりました(^v^)v
とも蔵は寝てただけなのでピンときてませんが、
だいぶ頑張れたみたいです。
応援やお祈りしてくれたみなさん、
ありがとうございました。
今はまだ痛い~痛い~(T^T)の毎日ですが、
日に日に体から管やモニターが取れていくので、ちゃんと
回復してるみたいです(^o^)v

 どこをとっても初めての経験なので、好奇心まんまんに、
真面目に、一生懸命に、みんなの言うことをよく聞きながら、
病人ライフを楽しんじゃおうと思います!!!



 その後退院して自宅療養を続けていたようであるが、声優活動は休止。長く続いていた『ケロロ軍曹』はさらに放送回数を伸ばしていたが、2008年10月放送分からは桑島法子さんが代役となり、この3月を以って放送は終了したが、ついにとも蔵さんは戻って来なかった。
 こうしてどんどん自分の声が消えていく中で、近況を知る唯一の術だったメルマガも、2ヵ月後の2008年10月20日配信分で休止となった。長くなるが、引用する。

 うっさ~♪とも蔵こと川上とも子でございます。お元気ですか?

 暑くもなく寒くもなく、冷暖房のいらない季節はホント気持ちいいですよね。
夏の暑~い時期にちょうど病院に入院してたので、今年のゲリラ豪雨は
知らず、とも蔵の中では天気の良い「夏」の次は、さわやかな「秋」って
感じです。

 療養中とはいえ、仕事以外の日常生活は普通にあって、
治療の為に時々入院しながら、診察の為に通院もしながら、
日々をたんたんと過ごしてます。
気分のいい日、悪い日、のんびり気分の日、イライラする日、
いろんな毎日があって、病気って不思議だなぁ~って思います。
そしてとうとう、ON AIR中のアニメでとも蔵がやってる役が、
代役の方の声・芝居になってきました…。
複雑な気分ですが、よく知っている役者の方々が
代役をやって下さってて、とってもありがたいし、ものすごく感謝してます。
人がやってた役を代わりにやることは、大変だしやりにくいことも
たくさんあると思うのに、「とも蔵、早く元気になってね!!」と
快く演じてくれて、ホント友だちって素晴らしいです(T^T)
役だけじゃなく、とも蔵の気持ちまでサポートしてくれて…
いろんな人に支えられて、とも蔵はホント幸せ者です。

 辛い日、悲しい日ももちろんあるけど、
自分が幸せだって事を忘れずに頑張ろうと思います。
メルマガもしばらくお休みしようと思います。
毎週書いてるうちに、うっかり辛いこと、悲しいことを
書いてしまうかもしれないから…。
仕事をお休みしてるのに、のん気に(?_?) メルマガ書いてるのも
気が引けるし…。楽しいことがあっても、それを書いてうきうきしてたら
「休んでるくせに何遊んでるんだ!」って思う人もいるだろうし…。

 ウソを書くのも、あたりさわりないことを書くのもいやなので、
お休みしちゃいますね(^^;) 勝手にごめんなさいm(__)m

 いろんな考えの人がいて、いろいろ言われるのは慣れてるけど、
自分以外の人が悪く思われたり言われるのはとても淋しいので、
すみませんが ひとつ。

あ、でもその間にメルマガの登録解除しないで下さいネ(汗)
元気になったらまたすぐ配信します!!


 と、いうわけで しばらく さっう~♪(^o^;)/~~

                            とも蔵より



 活動休止直前には、カートのレースにも参戦して元気な姿を見せて(聴かせて)いたとも蔵さんに、いったい何が起こったのか。まもなく3年が経とうとしていたが、所属のぷろだくしょんバオバブより、次のようなコメントが発表された。

弊社所属俳優、川上とも子儀 平成23年6月9日(木)16時45分、かねてより病気療養中のところ、誠に残念ながら薬石効なく急逝いたしました。

生前中は皆様に多大な応援を頂き心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(株)ぷろだくしょんバオバブ



 大変歯切れの悪い話になるが、いつかはこういう日が来ると思っていなかったわけでもないが、たまに思い出しては、そういえばどうしているのだろう…という想いはあった。そして、結果が判明したというか、なんと言うか。


 男の子役の印象が強いが、女性役も魅力的なものが多かった。
 結局は月並みになってしまうが、ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 アニメブログへ