銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

12月20日(木)のつぶやき

2012-12-21 03:44:02 | @momijibasi

@search_net_box 「西川きよしが参議院議員だった」はもっと知名度が?


『中二病でも恋がしたい!』最終回。いまいち存在意義が分からなかったくみん先輩が活躍して良かった。中二病以外は特に目新しい展開ではないが、みんながそれぞれ活躍してすっきり終わるという、当たり前のことがすごく清々しく見えるってのは問題だ。


土曜日の夜、文化放送では堀江由衣・田村ゆかりが生放送でアニソンランキングを紹介する番組を放送していた。 #今の子は知らないだろってものを呟いてtlをタイムスリップさせる



12月19日(水)のつぶやき

2012-12-20 04:01:11 | @momijibasi

本日、吹雪による交通障害の恐れのため、北村市バスの最終便(17:29発)の全線が運休となりましたのでお知らせします。


@dakesi22 帰ってくる方は動いていたので、早く帰宅することができました。でも、折り返し便なので来るバスがなければ、何もない村で待ちぼうけを食っていたところでした。


@dakesi22 わたしは運転しないので公共交通派ですが、去年は道路が狭くて市内のバスは長期運休しました。吹雪の場合は安全上からでしょうね。


@dakesi22 近所の学校にしか通っていなかったので分かりませんが、送迎が多くなった印象はあります。高校はバス通学でしたが、大きく遅れることはあっても運休はなし。逆にJR組が来られなくて学校の授業が不成立と言う日はありました(3年生最後の授業日でした・笑)。


岩見沢市内、中央バスは 市内線 高速バス とも運転見合わせ中。byspc


@dakesi22 こちらでは冬に自転車に乗ってる輩は少ないですよ。


@dakesi22 融雪溝のある市町村もありますが、町中に張り巡らせるわけにも行かず、少ないですね。通っている村は温泉で溶かしていますが、あまり使われていない施設だけ(笑)。車には優しくないはずなんですが。


キャラクターが描いてあっても、幼稚園バスは痛車じゃない。


小野川親方、式秀部屋継承へ 一門転属は異例 sponichi.co.jp/sports/news/20… 部屋存続は決まったが、部屋ごと出羽一門に移るの? それとも小野川さんが襲名とともに時津風一門へ? #sumo

1 件 リツイートされました

@dakesi22 でも、小中学生が通る歩道も温水が噴出していて通れず、反対側の歩道は除雪せず埋まったまま。何をやりたいのかは分からないですね(笑)


@animate_tv どうも音声がおかしいような気がするのは気のせいでしょうか?


「※番付表は付属しておりません※」も素晴らしい。 QT @gito2 番付表専用フレーム、すばらしい……。レビューが4件もあって、なおさらすばらしい……。


ほとんど運休となった各路線。city.iwamizawa.hokkaido.jp/i/kouhou/snow/… あのまま職場にいたら帰られなかったね。


東京都民だったら、こんな面白い政見放送が観られたんだ。youtube.com/watch?v=YtcFNG…!

_embedded#


『SAO』24話は子安無双であった。愛すべき存在である。


終電とか乗ってたら確実にちびると思うね、これ。 「小前田」駅が怖すぎる件。 twitpic.com/bkvlec



12月18日(火)のつぶやき

2012-12-19 03:58:34 | @momijibasi

消費税が導入されたのは平成元年、すなわち平成生まれの人は消費税のない時代を文字通り「知らない」人たち。消費税の税率が上がるたび、昭和は本当に遠くなっていくんだね。


武蔵丸独立 高見山以来外国出身「師匠」nikkansports.com/sports/sumo/ne… 何と、「武蔵川」を継承するとは。部屋新設も、制度改正後初めてとなる。 #sumo

2 件 リツイートされました

「水樹奈々のプロデューサーでございます」で人気を集めるが、大半は未成年で票に結びつかず落選 QT @takecchismt 三嶋あきお #人名の一部をひらがなにすると候補者っぽくなる



平成二十五年初場所希望番附

2012-12-18 23:27:10 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年一月(初)場所の“希望番附”である。番附発表まで1週間を切ったが、来場所は発表も定例より1週間早いので、まあちょうど良い頃合いであろう。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 毎度おなじみ、○は新昇進・△は再昇進・×は上位からの陥落を示す。

・横綱  =白鵬 / 日馬富士
・大関1 =稀勢の里 / 鶴竜
・大関2 =琴欧洲 / 琴奨菊
・関脇  =豪栄道 /×把瑠都
・小結  =△栃煌山 /○松鳳山
・前頭1 =豊ノ島 /×安美錦
・前頭2 =旭天鵬 /×妙義龍
・前頭3 =豊響 / 魁聖
・前頭4 =臥牙丸 / 阿覧
・前頭5 =勢 /×豊真将
・前頭6 =栃ノ心 / 碧山
・前頭7 =髙安 / 舛ノ山
・前頭8 =嘉風 / 豪風
・前頭9 =時天空 / 千代大龍
・前頭10=北太樹 / 若の里
・前頭11=隠岐の海 / 富士東
・前頭12=△佐田の富士 / 玉鷲
・前頭13=大道 / 翔天狼
・前頭14=旭日松 /△宝富士
・前頭15=△栃乃若 /○琴勇輝
・前頭16=雅山 / 常幸龍
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =玉飛鳥 / 大喜鵬
・十両2 =×千代の国 / 里山
・十両3 =×若荒雄 / 磋牙司
・十両4 =×朝赤龍 / 木村山
・十両5 =隆の山 / 天鎧鵬
・十両6 =德勝龍 / 双大竜
・十両7 =千代鳳 /×芳東
・十両8 =大岩戸 / 旭秀鵬
・十両9 =誉富士 / 丹蔵
・十両10=寶智山 /○東龍
・十両11=高見盛 / 琴禮
・十両12=明瀬山 / 德真鵬
・十両13=貴ノ岩 /△城ノ龍
・十両14=○鏡桜 / 鳰の湖


 大関から把瑠都が陥落し、4大関。関脇は大勝ちの豪栄道と把瑠都で、小結は栃煌山が復帰・松鳳山が新昇進とした。

 幕内の昇進者は4人と考えたが、雅山・常幸龍も陥落の星。雅山は残りそうだが、常幸龍をどうするか。星の上では十枚目で1点勝ち越し玉飛鳥より上位だが、あるいは入れ替えも。

 鳰の湖は十枚目から幕下へ陥落の星だが、昇進者が少ないので残留か。


 番附発表は12月24日、珍しく祝日発表となる。さて?

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

12月17日(月)のつぶやき

2012-12-18 03:52:55 | @momijibasi

議員の大半が「未来」に移籍した「生活」は、昨日解党予定だったと聞くが、解党したという話は聞いていない。本当はどうなの?



それより、

2012-12-17 20:24:55 | 常用平易な日々
 12月16日より、「銀河後悔日誌、それより」として第3期となった。よろしくお願いいたします。

 と言っても昨日はツイッターのまとめ投稿のみなので、実質的には今日から新発進。たまたま開設日が衆院選の投票日だったため、総選挙ごとに新装しているわけだが、良くも悪くも時代は変わるものなので、ちょうど良い機会と言えよう。

 それにしても、現行の小選挙区比例代表並立制というのは分かりづらいし、「民意」を必ずしも反映していない。それなら、人気投票の“総選挙”に近い、1選挙区で複数人当選できる制度の方が良いのではないか(完全比例代表でも良いが、無所属が許されない面もある)。

 次の選挙では、果たしてどのような光景が見られるのだろうか?

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

12月16日(日)のつぶやき

2012-12-17 03:37:01 | @momijibasi

ナベツネがいなけりゃ読売取るよ、と言う人が多いとか。公明党とくっついてなければ自民党入れるよ、と言う人は?


いいか、大人になったら投票に行くといいぞ。「自分の一票じゃ何も変わらない」から投票に行かないというのは良くない。投票しない人が政治や世の中を批判する権利はないんだ。いわば「文句言ってもいい権利」それが投票権。


これで本当に深刻と思っている人はRT QT @gonbessa 【速報】10代の投票率0%! 若者の政治離れが深刻に


男女別、年代別、夫婦の場合は一方のみ(両方聞いてもたいていは同じ結果のため)等々。 QT @nike_ya 出口調査だが調査対象は選別してるに一票


@Nike_ya 調査員はたいてい1人なので、誰かに聞いてる途中はほかの投票者はスルーせざるを得ないとか、調査票を整理する瞬間は物理的に聞けませんね。


NHK「どこに投票しましたか?」 成人「投票箱」 NHK「」


お詫び。 blog.goo.ne.jp/mizshima1941/e… 『ガールズ&パンツァー』は全12話だが、2本総集編となって最後の2回は後日放送予定という。作品によっては先に作ってから放送と言うものもあるが、そうでないと1クールの場合「未完」というリスクが高くなる。

2 件 リツイートされました

報道各局は、特定政党の誘導よりも審査を受ける最高裁判事がどういう判決を出したかを報道すべき。犯罪人に優しいのか被害者に優しいのか、国に優しいのか厳しいのか。ほとんど情報もなしに信任・不信任を選択するのは無謀だ。

4 件 リツイートされました

これからは「JY」=「時代を読む」を流行らせよう。


長く深く掘らねばならなかった炭鉱は大事故も多かったが、あの夕張新鉱でさえも、地元は雇用確保のため早期再開を要望していた。さて、原発は?


公示後に『恋と選挙とチョコレート』の一挙放送をやったら投票率が上がったかも?

1 件 リツイートされました

地元では「宗男さんは自民党に嵌められたんだ」と言ってるおっちゃんが多い件。 QT @es3_ 北海道出身の父親が「怪しい泡沫政党」の筆頭に幸福実現党や未来の党ではなく、新党大地を挙げててワロタ

2 件 リツイートされました

@es3_ 結局のところ橋をかけたり道路を作ったりという「目に見える成果」が大事なんでしょう。


流派東方不敗よりミッキーマウスの方が王者の風格。


清盛が斃れると民主党政権終了のお知らせとは、歴史と言うのは良くできている。野田内閣総辞職まであと10日。


第2次安倍内閣が発足するわけだが、その次に第2次福田(康)内閣になることはない。


驕る民主は久しからず。 QT @takaraism 栄枯盛衰ですなあ。 RT momijibasi: 清盛が斃れると民主党政権終了のお知らせとは、歴史と言うのは良くできている。野田内閣総辞職まであと10日。


バラマキを批判している党が政権復帰するが、今度の補正予算で地域振興券をまた発行しようとしている。自公に投票した人、そんなに地域振興券欲しいの?


国民が政治に対して力を行使できるのは選挙だけ。というのは、一面の真実だけど、選挙が終わっても我々の人生は終わらない。国民であることも終わらない。注視すること。関心をもつこと。語ること。考えること。忘れないこと。そのすべてを続けていこう。


池上「お父さんが公民権停止で出られないから出たんですよね?」ワロタ


テレ東が地上波というより池上波と化している


池上さんはなぜ総理を目指さないんですか? QT @fuckfeer 志位・福島みずほvs池上さん「なぜ社民と共産は一緒にならないのか?」「(福島は)なぜ衆院選に出ないのか?」「護憲や脱原発が広がらない責任は?」 鋭い、鋭すぎるwww


こんなにテレ東が注目を集めた日があっただろうか。 QT @sshizu_ ww RT: @miyabiker: 上手いw! RT @momijibasi: RT @Altereal: テレ東が地上波というより池上波と化している


今回の選挙は民主党に厳しい結果となったのではなく、国民にとって厳しい結果となった。それは、次の選挙で証明される。

1 件 リツイートされました

「菅」じゃなく「管」と書いたから。 QT @jam7710 比例でも?? RT @JP_Quest 管落選www ow.ly/i/1f1iW


首相指名選挙、維新は安倍総裁に投票…橋下氏 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-… 大きなことを言っていますが、この人に投票する権限はありません。念のため。


マレーシアの羽柴秀吉? QT @NaLi0225 【速報】マック赤坂氏最下位脱出



12月15日(土)のつぶやき

2012-12-16 04:10:35 | @momijibasi

だいぶ前から14。geocities.jp/shiverle/ctv/m… QT @H_Y_T あれ?北海道って12支庁じゃなかった?なんか増えてる?


@H_Y_T 一昨年一部変更がありましたが、数は14のまま。


ナントカ総選挙が流行っているが、当選(1位)以外でも普通に活動しているのは片腹痛い。2位以下はTV出演や有料イベントを禁止し、次の選挙で当選するまで辻立ち(無料イベント)だけにすべき。


「一票の格差が大きいから選挙は無効」と訴えてる暇人は無視しても良いが、「自民党が優勢」やら「何議席以上確実」という報道は誘導を招くので、そっちの方が問題。誰だって死票を投じたくないでしょ?


@pinepapas 泡沫候補の演説風景が見られる面白さはありますが、投票日前から“結果”を報道するのはおかしい、というお話。


岩手「滝沢市」誕生へ 14年市制移行 村議会可決 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-… 「人口5万人の村」より、やっぱり「市」が良かったのだろうか。


@pinepapas 週刊誌が良くやっているのはあまり当てにならないんですが、新聞やTVニュースで報道されると、みんな流されるんでしょうね。


@komatchandesu 地方自治法施行後は豊見城市と滝沢市の2例だけのようです。


あと、「ネット投票できればなぁ」という意見も散見されるが、国民の代表を選ぶ投票が、そんなに簡単なものでいいのかね。足を運んで、自分で記すから、いいと思うのだが。「ネット投票できれば」と書いても、行く人は行くし、投票しない人は投票しない。



12月14日(金)のつぶやき

2012-12-15 03:54:19 | @momijibasi

「維新」や「未来」より怪しげな「幸福」 QT @danny7z とら前で幸福実現党が「安全な原発を!」「泊原発を再稼働させます!」「北海道の寒い冬に節電などさせません!」とか言ってて他の政党より余程マシに見えて困る


「ふとんがふっとんだ」と言うが、本当に布団が吹っ飛んだらそんなこと言ってられないよ。


(旧市域)岩見沢市の中学校は上幌向以外地名ではないが、逆に上幌向が仲間外れに見える。



せんたく史・後

2012-12-14 22:07:24 | めいたんていコナン…など
 12月8日の『名探偵コナン』は、第679話「長崎ミステリー劇場 (現代篇)」が放送された(12月14日視聴)。


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「長崎ミステリー劇場 (現代篇)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 何者かに殴られた迫田一臣は意識不明の重体。犯人と疑われた蘭は犯行時刻、展望台にいたと容疑を否認する。コナンは犯行時刻に蘭を見たという目撃者を探し出すために「グラバー園」の園内を駆け回る。そして、コナンはオペラ「蝶々夫人」の作曲者のプッチーニとヒロインの蝶々夫人を演じたオペラ歌手、三浦環さんの銅像の前で何気なく足を止め、迫田がオペラ好きだった事を思い出す。
 その時、団体客に銅像の説明をするガイド、志水庄吉(しみずしょうきち)の声が聞こえてくる。喜波貞子さんも蝶々夫人を演じた事で有名らしく、コナンは蘭の役、みうら屋のお貞と何か関係していると確信する。志水は犯行時刻に展望台にいた蘭を目撃していて、蘭の容疑は無事に晴れる。この後、大木泰三は警察が巽耕作を犯人と疑っている事を皆に報告。この付近で巽によく似た男性が目撃されたという。
 迫田が襲われたのは脚本の続きが送られてきた後。コナンはドラマの「九」というダイイング・メッセージは現実の犯人に繋がるヒントだと考える。巽は迫田が襲われる事を予期して警告していたのだ。小五郎は七尾双葉=七+二=九と推理し、双葉を犯人と疑う。その日の夜、新たな事件が発生する。稲佐山の展望台で漣兆次郎が巽に襲われたのだ。漣は犯人と揉み合いになり、相手からハート型の携帯ストラップをむしり取ったという。そのストラップから巽の指紋が検出されたらしく、双葉はそれを聞いてビクンと反応する。コナンは双葉の様子を見て、巽との意外な関係に気付く。この後、巽が大学時代に空手部だった事が判明し、警察は明日にでも巽を指名手配しようと考える。
 翌日、子供たちが「九」という字を書く習字のシーンの撮影が行われ、榊原圭介は書き順を間違えた子供を注意する。その様子を見たコナンは巽から送られてきた脚本の事を岸村隆平に確認する。そして眼鏡橋から1つ下流にある袋橋でロケ隊が休憩中、コナンは「中島川には、魔物が棲んでいる」「その弱点は、下顎の左から二番目の歯」という箇所に注目。その時、コナンは声をかけてきた蘭の言葉を聞いて事件の真相に辿り着く…。


 長崎紀行ミステリー編の後編。殴打事件の容疑者にされた蘭だが、観光ガイドによって疑いは晴れた。

 それはともかく、ダイイング・メッセージは「て」→「てふてふ」→「蝶々」→「蝶々夫人」を演じた役者の名前から採った蘭が演じたキャラのセリフがヒント、という。30分2回分としては、非常に分かりづらい展開。最後は恋話で終わった。

 さて、来年の舞台は?


 次回12月15日は、第680話「サボテン狂騒曲」が放送された。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 コナン、蘭は園子の知人の砂田善三の洋館を訪ね、温室にある金鯱サボテンを見せてもらう。そこに長男の康之と次男の尚樹が現れる。息子たちに遺産を渡さないと遺言状を書き直した善三。だが、康之も尚樹もお金に困っていた。この後、コナンたちがリビングで家政婦の八代美沙と話している時、温室の防犯ベルが鳴り響く。コナンたちが温室の前に向かうと、そこには遺言状を手にした康之の姿。温室の中では善三が絶命していた…。

 オリジナル1回もの。

にほんブログ村 アニメブログへ

12月13日(木)のつぶやき

2012-12-14 03:16:25 | @momijibasi

12月12日(水)のつぶやき

2012-12-13 03:15:42 | @momijibasi

期日前投票を済ませたので、支援に関する要請にはお答えいたしかねます。創価学会各位へ。


12月に入り、岩見沢市内で、金融商品等への投資を騙って多額の現金を振り込ませたり、郵送させたりして騙し取る詐欺事件が多発。「うまい儲け話など無い」ですので、見知らぬ業者からの儲け話の勧誘等があれば、1人で対応することなく警察に相談して下さい。(岩見沢警察署)


創価学会の人からの応援依頼は受け付けないよ、ということで2日と置かずに掛かってくる電話にも出ないでいたが、ついに幹部(?)も掛かってきた。こうなると悪者っぽく見えるが、早い話が洗脳であり、嫌がらせである。「公明正大」から採ったらしい党名に偽り大あり!



12月11日(火)のつぶやき

2012-12-12 03:17:21 | @momijibasi

@search_net_box 「普通じゃいけないんですか?」と訴えて出馬すれば良かったですね(笑)


投票したい人・党がない場合は白票を入れるわけだが、存在しない人名・党名を書いて無効票にしても良い。たとえば「日本電波党」とか統一した無効党を作って、批判票の受け皿があったら面白い。

1 件 リツイートされました

@mimu_ste 毎年思いますが、ここで上に来てる人はあまり…。


@mimu_ste 千代大海は十両長かった割に大関はあっという間でしたね。逆に、それが悪かった?


@mimu_ste 琴勇輝も結構十両長いイメージですね…大海よりはずっと短いですが。幕内で取ってみないと、何とも言えないのが残念なところ。期待してもさっぱりな大関もいますし(笑)



12月10日(月)のつぶやき

2012-12-11 03:29:16 | @momijibasi

1億年前というのは、たぶんひ孫の世代になっても1億年前のまま。正確な年代を計測する方法が発見されたとしても、「1億年前」というのは百年千年くらいじゃ変わらないレベル。そう考えると、200年前は江戸時代だったなんてつい最近だね。


@Ichiro_SUMO それだと「お餅、帰り(に)下さい」となって、「あげたけど返して」と言う意味にもなりますね(笑)


@komatchandesu そう言えば「2億4千万の瞳」なんて歌がありますが、人口は減るのでそのうち「2億3千万の瞳」に?


来週のTBN、HBCは選挙特番のため26:30から放送 #megumi_tbn


TBN次回の放送予定 (確認できた局・放送順) IBC 15日20時~ RCC 15日21時~ KBC 15日24時~ MRO 16日21時30分~ TBSは休止 #megumi_TBN


特定の候補を支援するお願いにつきましては、一切お断りしています。いつも電話を掛けて来る君のことだよ。


お通夜や告別式で「しめやかに」と言うが、しめやかでない葬式って何だ?


@kobaaki76 今日は時効の日なんですね。生まれる2年も前の話なので、全く印象がありませんが。


@kobaaki76 この曲を知ったのは数年前なので、まだまだ若輩者ですね(笑)


鉄道ICカード乗車券が全エリアで利用可能に headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… 例にある「JR北海道管内の札幌から乗車し、函館で降りることができるようになりますが」は疑問。札幌近郊以外はエリア外のはず。jrhokkaido.co.jp/kitaca/02area.…


増税を避けるには? 年金をもらう人を減らす、病院にかかる人を減らす、安いものに税金をかける(?)、高いものの税金を減らす(?)。上手く行かないねえ…。


@search_net_box よく「減税」が話題に出ますが、その分のお金はどこから出るのだろうかと。そう考えると、「増税」は自然なことに見えます。