銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十八年五月場所・七日目

2016-05-14 22:11:13 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は七日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 笹ノ山(東50)を寄り切り、小柳(西58)勝ち越し。
 佐々木山(東36)を寄り切り、竜勢(西54)勝ち越し。
 宝龍山(東45)を押し出し、剛竜(西32)勝ち越し。
 明生(西12)を押し出し、山口(東14)3勝目。
 希善龍(西6)を押し出し、阿武咲(西3)勝ち越し。
 天空海(東2)を下し、竜電(東3)初日。天空海はストレート負け越し。
 白鷹山(東筆頭)を下し、旭大星(西2)3勝目。

☆4勝
 剛竜(西32)・竜勢(西54)・小柳(西58)


・十枚目(十両)
 北太樹を寄り切り、宇良5勝目。
 全敗の明瀬山を叩き込み、佐藤全勝を守る。
 鏡桜休場、輝3勝目。
 天風を押し出し、千代の国も7連勝。全勝が2人も残っているのは珍しい。
 誉富士を押し出し、石浦6勝目。


・幕内(まくのうち)
 臥牙丸を破り、青狼3勝目。
 千代鳳を叩き込み、大翔丸白星先行。
 勝龍を寄り切り、遠藤5勝目。
 再出場の阿夢露を突き出し、大栄翔白星先行。
 前へ前へと豪風を押し出し、御嶽海5勝目。
 松鳳山を突き落とし、大砂嵐5勝目。松鳳山も2敗。
 妙義龍を押し倒し、栃煌山6勝目。

 嘉風を押し出し、豪栄道6勝目。
 逸ノ城も前に出たが、それだけでは勝てない。稀勢の里送り出して7連勝。
 出る照ノ富士を突き落とし、正代あっけない初日。照ノ富士は5連敗。
 今日も小手投げの勢に何とかついて行って寄り倒し、琴奨菊5勝目。

 栃ノ心を下し、日馬富士6勝目。
 下がる鶴竜、廻り込めずに土俵を割って琴勇輝が押し出し3勝目。鶴竜2敗目。
 碧山を突き落とし、白鵬7連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月13日(金)のつぶやき

2016-05-14 04:21:36 | @momijibasi

法螺貝というと『三枝の国取りゲーム』の冒頭を思い出すんだな…


函館の観光情報HPにある函館空港のページ見てたら、サラッととんでもねぇこと書いてあるぞ。 pic.twitter.com/9PqB8GzDxh



平成二十八年五月場所・六日目

2016-05-13 22:37:59 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は六日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 寺尾(西42)を下し、宝龍山(東45)3連勝。
 十勝海(西26)を押し出し、立(西24)3連勝。
 碧天(西16)を下し、諫誠(東19)3連勝。
 琴弥山(東8)を押し出し、坂元(東9)白星先行。


・十枚目(十両)
 玉飛鳥2勝目、大輝(西下筆頭)五分。
 朝弁慶を破り、宇良4勝目。
 常幸龍を突き落とし、佐藤6連勝。
 石浦5勝目、北磻磨ははりま投げで敗れて格好のネタに…。
 佐田の富士五分、明瀬山まだ初日が出てない。
 豊響を引き落とし、千代の国6連勝。


・幕内(まくのうち)
 千代大龍を寄り切り、里山(西十筆頭)2勝目。
 長い相撲で遠藤を突き落とし、青狼2勝目。遠藤は2敗目。
 英乃海を寄り切り、佐田の海連勝。
 安を引き落とし、栃煌山5勝目。
 隠岐の海を破り、勢五分。

 魁聖を寄り切り、長くなったが稀勢の里落ち着いて6連勝。
 何もできない照ノ富士を寄り切り、栃ノ心5勝目は立派だが照ノ富士は全く相撲が取れない4連敗。
 妙義龍があっさり2勝目、琴奨菊は全く相手を見ず2敗目。
 引いちゃった豪栄道に土、琴勇輝2勝目。

 正代を押し出し、鶴竜5勝目。
 逸ノ城も残すが全く力が通じていない。白鵬が最後突き落して6連勝。逸ノ城五分。
 嘉風を最後引っ掛けで下し、日馬富士5勝目。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十八年五月場所・五日目

2016-05-13 21:43:33 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は五日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 魁盛王(西56)を押し出し、小柳(西58)3連勝。
 水口(西18)休場、大岩戸(東18)初日。
 力真(東10)を引き落とし、阿炎(東12)3連勝。
 大輝(西筆頭)を引き落とし、阿武咲(西3)3連勝。
 勝誠(東4)を押し出し、白鷹山(東筆頭)白星先行。


・十枚目(十両)
 天鎧鵬を寄り切り、旭大星(西下2)白星先行。
 千代丸を寄り切り、宇良白星先行。
 出羽疾風を押し出し、佐藤5連勝。
 旭日松4勝目、石浦に土。
 誉富士を押し出し、千代の国5連勝。


・幕内(まくのうち)
 青狼を叩き込み、千代翔馬(西十2)2勝目。
 錦木を一気に押し出し、遠藤4勝目。
 千代鳳をじっくり寄り切り、蒼国来白星先行。
 出る豊ノ島を上手投げ、佐田の海5日目に初日。
 嘉風を突き落とし、栃ノ心4勝目。
 琴勇輝を叩き込み、逸ノ城白星先行。

 照ノ富士を寄り切り、妙義龍初日。照ノ富士は全く力が出ず黒星先行。
 隠岐の海を寄り切り、琴奨菊4勝目。
 正代を寄り倒し、豪栄道5連勝。
 宝富士を寄り切り、稀勢の里も5連勝。

 魁聖を寄り切り、白鵬5連勝。しかしダメ押しは治らず。
 碧山を寄り切り、日馬富士4勝目。
 土俵際で鶴竜を小手投げ、勢逆転2勝目。鶴竜に土。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月12日(木)のつぶやき

2016-05-13 04:20:51 | @momijibasi

東神奈川名物「京浜東北線が止まるとこうなる」 pic.twitter.com/VQa3WhCtku


宇瑠虎、5場所ぶり勝ち名乗り「前相撲でも白星はうれしい」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-… 帰って来たウルトラ… #sumo

3 件 リツイートされました

富士重工業は本日、臨時取締役会において2017年4月1日(予定)付で社名を「株式会社SUBARU」に変更することを決議しました。本年6月28日開催予定の定時株主総会で定款変更が承認されることを条件として社名を変更します。
fhi.co.jp/press/news/201…


新しいアクセスポイントを設置したら、先輩の手によって連装砲ちゃんになっていた pic.twitter.com/N991LgB4qG


なんでもないセリフでも加蓮が言うと死亡フラグに聞こえてしまうことがよくあって、とても心配になるので、アイドルたちの反応を妄想しつつ描いてみた。 pic.twitter.com/zWBPoiJIFy


会社移転整理中、なかなかのムックがでてきたのでもらった。『'86最新ワープロ大百科』『最新電話カタログ1991』。ぼくが上京したときに買った電話機も出てた。 pic.twitter.com/jdVMI82IYR


タクシーには非常時に備え、この様な外部にも分かる様な表示システムがございます。
決して世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団を激推ししているお知らせでは御座いません。 pic.twitter.com/qt02eivLb4


小学生にこんな顔をさせるギャグ漫画がはたしてあっただろうか pic.twitter.com/ou8AYspUyR


@yequalrx こぅいう場合って、かやのんかみゆきちが大関を兼ねないんですかね。



5月11日(水)のつぶやき

2016-05-12 04:17:59 | @momijibasi

JR九州沖縄支店
マルスの端末も設置されてるので沖縄でもJRの切符を購入することが出来ます

私は沖縄限定SUGOCAを購入 pic.twitter.com/7IehexGDZh


昨日の大栄翔―大砂嵐は、審判長の手が上がっているのに「勝ち名乗り」まで止まらなかった。そして取り直しの触れですぐに再戦した。行司は“審判長待った”に気付かなければならないが、気付かずに「勝負あり」で団扇を上げたとしても、取り直しではないような気がするが…。 #sumo



平成二十八年五月場所・四日目

2016-05-11 23:13:08 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は四日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 禧勢ノ山(東57)を押し出し、小柳(西58)連勝。
 芝(西11)休場で栃飛龍(西10)初日。
 魁(西5)を寄り切り、濱口(東5)初日。


・十枚目(十両)
 天鎧鵬を引き落とし、佐藤4連勝。
 天空海(東下2)を下し、宇良五分。天空海は3連敗で負け越し王手。
 北太樹を突き落とし、石浦4連勝。
 3連勝同士、北磻磨を突き出して千代の国が4連勝。
 佐田の富士を叩き込み、千代翔馬初日。


・幕内(まくのうち)
 出る青狼を肩透かしで下し、千代大龍五分。
 錦木を押し出し、大翔丸五分。錦木に土。
 英乃海を寄り切り、遠藤3勝目。
 栃煌山を押し出し、豊ノ島初日。栃煌山に土。
 新関脇同士、勢を押し出して琴勇輝初日。

 宝富士が変化で初日。琴奨菊に土。
 碧山を押し出し、豪栄道4連勝。
 隠岐の海を寄り切り、稀勢の里4連勝。
 照ノ富士を寄り切り、魁聖初日。照ノ富士は連敗。

 妙義龍につき手、日馬富士3勝目。
 逸ノ城を下し、鶴竜4連勝。
 正代を押し出し、白鵬艦内の声援に負けず4連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月10日(火)のつぶやき

2016-05-11 04:14:44 | @momijibasi

ファン→普通の人よりも好きなものの範囲が広い
マニア→普通の人が忘れそうなことをいつまでも覚えてる
オタク→普通の人とは見てるものが違うので話が合わない

1 件 リツイートされました

「安美錦」と「安治川」は似てるがだいぶ違う。まだ早い。 #sumo


「阿武隈」と書いても阿武松部屋の力士ではない。 #sumo

1 件 リツイートされました


平成二十八年五月場所・三日目

2016-05-10 23:22:46 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は三日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 大岩戸(東18)を押し出し、慶天海(東17)初日。
 力真(東10)連勝、坂元(東9)五分。
 竜電(東3)を寄り倒し、勝誠(東4)初日。
 旭大星(西2)を押し出し、阿武咲(西3)連勝。
 天空海(東2)を寄り倒し、白鷹山(東筆頭)初日。


・十枚目(十両)
 新十枚目同士、宇良を押し倒して佐藤3連勝。
 輝を寄り切り、石浦3連勝。
 佐田の富士を突き出し、北磻磨3連勝。
 里山を突き出し、千代の国3連勝。
 誉富士初日、千代翔馬3連敗。


・幕内(まくのうち)
 千代大龍を押し出し、遠藤白星先行。
 臥牙丸を小手投げで転がし、錦木3連勝。
 安美錦休場で栃煌山3連勝。安美錦は来場所も危なそう。
 隠岐の海初日、琴勇輝3連敗。

 魁聖を下し、豪栄道3連勝。
 正代を押し出し、稀勢の里3連勝。
 照ノ富士を逆転寄り切り、勢初日。照ノ富士に土。
 碧山を下し、琴奨菊3連勝。

 宝富士を押し倒し、鶴竜3連勝。
 妙義龍を下し、白鵬3連勝。
 出る日馬富士に重い逸ノ城我慢して最後は寄り切って久しぶりの金星。日馬富士も土で伊勢ケ濱部屋受難の日。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月9日(月)のつぶやき

2016-05-10 04:13:48 | @momijibasi

松智洋さんの告別式でした。なかじまゆかさん(パパ聞き)、ぺこさん(迷い猫)、矢吹健太朗さん、みつみ美里さんたちのイラストに囲まれて。天国も萌え萌えにしてください 涙 (T ^ T) (撮影と公開はご遺族のご了解をいただいております) pic.twitter.com/BCISvK0n6i



平成二十八年五月場所・二日目

2016-05-10 01:12:06 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は二日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 水口(西18)を送り出し、諫誠(東19)白星発進。
 照強(西8)を寄り倒し、坂元(東9)1勝。
 竜電(東3)を突き倒し、旭大星(西2)1勝。


・十枚目(十両)
 天鎧鵬を寄り切り、大輝(西下筆頭)連勝。
 玉飛鳥を押し出し、佐藤連勝。
 鏡桜を押し出し、新十枚目の宇良初日。
 明瀬山を押し出し、石浦連勝。
 北磻磨連勝、千代翔馬は連敗。


・幕内(まくのうち)
 千代大龍を一気に押し出し、臥牙丸連勝。
 里山を突き出し、遠藤初日。
 阿夢露休場により、千代鳳初日。
 大砂嵐を上手く送り出し、御嶽海連勝。
 嘉風を押し出し、栃煌山連勝。
 安美錦が崩れる前に栃ノ心が先に土俵を割ったように見えるが、物言いなし栃ノ心初日。安美錦は自力で立てず明日から休場。
 勢を寄り切り、逸ノ城長い相撲で初日。

 琴勇輝を遠くまで押し出し、稀勢の里連勝。
 青山を押し出し、照ノ富士連勝。
 魁聖を寄り切り、琴奨菊連勝。
 隠岐の海を寄り切り、豪栄道も連勝。

 宝富士を寄り切り、白鵬幕内通算最多勝は通過点。
 正代を寄り切り、日馬富士連勝。
 妙義龍を押し出し、鶴竜連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月8日(日)のつぶやき

2016-05-09 04:20:34 | @momijibasi

宇宙にもたまには変な人がいる goo.gl/REtJ0p

1 件 リツイートされました

小さい頃「神童」と呼ばれながら大人になるとパッとしない人。角界にも似たような人がいるね。確か「き」で始まる…。 #sumo


夕方に「某コンビニのATMの声やっている」というツイートしたら、にわかにフォロワーさん増えてたいへん恐縮しとるんですが、私をフォローしてもATMから金は出ません。申し訳ないです。


若い頃の歌丸さんって、インテリヤクザみたいで格好良いよな。
映画に出てくる切れ者の若頭だぜ。 pic.twitter.com/BbI5dSBlSA


稲川親方が木瀬部屋へ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160508-… 後継になれなかった時点で追い出されたのか…。 #sumo

12 件 リツイートされました

自転車専用信号機はそう珍しいものでもないが、これに乳母車と車いすまで含めて書かれている信号機はなかなかないかも。 pic.twitter.com/FRD9y5biqu



平成二十八年五月場所・初日

2016-05-09 01:16:49 | 大相撲観測日誌
 平成二十八年五月(夏)場所(於・國技館)は初日。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 悪性リンパ腫で闘病中の時天空は今場所も休場。

 新幕下の小柳(西58)は大司(東58)を破って白星発進。
 大岩戸(東18)を寄り切り、飛翔富士(西17)1勝。
 勝誠(東4)を押し出し、巡業で十分に稽古を積んだ阿武咲(西3)1勝。
 天空海(東2)を押し倒し、大輝(西筆頭)1勝。


・十枚目(十両)
 白鷹山(東下筆頭)を寄り切り、玉飛鳥1勝。
 天鎧鵬1勝、新十枚目宇良は黒星発進。
 千代丸を送り出し、新十枚目佐藤は白星発進。
 明瀬山を突き落とし、北磻磨1勝。


・幕内(まくのうち)
 旭秀鵬は休場。

 誉富士(東十筆頭)を押し出し、千代大龍元気に初日。
 出る遠藤を小手投げ、臥牙丸幸先よく1勝。
 青狼を押し出し、新入幕錦木白星発進。
 阿夢露を引き落とし、豪風1勝。阿夢露は足を傷めた?
 貴ノ岩を寄り切り、大砂嵐1勝。
 玉鷲を押し出し、久しぶりの平幕栃煌山1勝。
 嘉風を叩き込み、安美錦飄々と1勝。
 碧山1勝、新関脇琴勇輝は足が出なかった。

 逸ノ城を小手投げで下し、照ノ富士まず1勝。
 正代を寄り切り、琴奨菊1勝。
 宝富士を押し出し、豪栄道1勝。
 妙義龍を寄り切り、稀勢の里1勝。

 勢も健闘したが日馬富士最後は突き落として1勝。
 新小結魁聖を寄り切り、鶴竜1勝。
 隠岐の海を寄り倒し、白鵬幕内勝ち星が魁皇と並んだ。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月7日(土)のつぶやき

2016-05-08 04:18:47 | @momijibasi

古本屋で見つけてしまった。
平成4年には相撲ムック本に麻原彰晃がコラムを載せていたという事実。 pic.twitter.com/elCRszkGSj


士別の券売機券。こういう地図式の券が今も普通にあれば、もっと趣味購入に労力と資金をつぎ込んでたかも。天北線・上頓別、名寄本線・沙留、興浜南線・沢木、深名線・雨煙別と多度志等々、今はない路線・駅の名前もあって券面に見入ってしまう。 pic.twitter.com/zFeoPdoxd8


皆様からの声援のおかげで「ご注文はうさぎですか??」の新作スペシャルエピソードが制作決定いたしました!!
続報は公式HPやTwitterで順次発表していきます。また再びココアたちに出会えるのをどうぞお楽しみに! #goshiusa pic.twitter.com/jnlFzipnVy


#よく呟く人名に声優2人以上で声豚認定
1.歌丸
2.貴乃花
3.木村恵之助
4.木村容堂
5.吉幾三
6.大平透
7.大平
8.留萌
9.隆三
10.士別
声優2人以上で声豚認定
appli-maker.jp/analytic_apps/… 「留萌」「士別」は違うよ。


明日、5月8日の笑点。師匠の司会の大喜利、通常回のラスト出演です。出来れば、伝説を作って勇退させたい。是非に見てください。欲を言えば、伝説に残るくらいの視聴率を残して引退させたい。日本テレビ17時30分から。宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/wdQr2V4CZ0


近鉄バスが6/1ダイヤ変更で石切線、吉田住道線、久宝寺(南)線を土曜1回のみに大幅減便。金剛東団地線(津々山台系統)を廃止。
毎時2~3本走る路線がここまで減らされることに驚く。
kintetsu-bus.co.jp/news/detail.ph… pic.twitter.com/T4V5lyXSEA


タヌキが穴掘り侵入か 北海道新幹線の緊急停止(北海道新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160507-… #Yahooニュース



宇宙にもたまには変な人がいる

2016-05-08 00:46:51 | めいたんていコナン…など
 5月7日の『名探偵コナン』は、第816話「残念でやさしい宇宙人」が放送された(5月7日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


「残念でやさしい宇宙人」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 夜、OLの中島亜里紗とトリュンペルマン・スーザンが米妙寺へ続く石段を歩いていると、全身を青白く光らせた異形の生物が出現。その生物は宇宙人と名乗り、亜里紗は笑いながら宇宙人とスーザンが並ぶ動画を撮影する。その時、石段の上の方から「宇宙人だ」と驚く男性の声が聞こえてくる。男性はその拍子に石段を踏み外し、悲鳴をあげながら転げ落ちる。

 宇宙人の着ぐるみを着た会社員の竹寺等は自分が事故を誘発した事にショックを受ける。石段から転落した男性、半崎安夫は絶命し、米花署の栗本刑事が竹寺、亜里紗、スーザンから事情を聞く事に。そこに連絡を受けた竹寺の友人、王見現が現れる。王見は事情を知り、不運な事故だと栗本刑事に訴え、竹寺を必死に庇おうとするが…。事故死を招いた竹寺がお咎めなしになる可能性は低かった。

 翌朝、コナン、元太、歩美、光彦、灰原が石段の所でこの事故の話題を話していると、米花小1年の松本幸大が事故は自分の責任だと話に入ってくる。宇宙人がいると信じる幸大は児童館で孤立。仕事が休みの時、児童館で子供たちと遊ぶ竹寺は宇宙人の目撃談があれば、幸大が孤立しないと思って宇宙人の格好をしていたのだ。この後、コナンたちは石段の下にやってきた亜里紗とスーザンから話を聞く。

 コナンは亜里紗が撮影した事故の時の動画を確認し、出来損ないのマスコットキャラのような竹寺の格好に違和感を抱く。自ら名乗ったため、宇宙人と認識したという亜里紗とスーザン。だが、それはとても宇宙人に見えるものではなく、コナンは事故死した半崎がこの格好を見て宇宙人と叫んだ事を不思議に思う。コナンは今回の事故には何か裏があると考え、皆と一緒に少年探偵団として捜査する事に。

 コナンたちは半崎のアパートを訪ね、隣人の玉井常幸から話を聞く。半年前に工場をリストラされた半崎は誰かを強請っていたらしく、昨夜、半崎はその相手から金を渡すと呼び出されていたという。半崎が他界してホッとするのは強請られていた人物X。コナンはXが事故に関与していると推理する。この後、コナンたちは玉井と一緒に鍵のかかっていない半崎の部屋を調べる事に。

 半崎は数日前から風邪を引いていたらしく、部屋には解熱鎮痛剤、去痰薬が置かれていた。玉井は半崎がリストラされた工場に戻れるように計らってほしいとXに電話で頼んでいた所を見た事があるという。コナンは話を聞いて工場関係者を強請っていたと推理する。半崎が働いていたのは超一流企業、三光重工の下請けの工場だった。続いて、コナンたちは竹寺から話を聞く事に。竹寺は宇宙人になる案を思いついたのは自分じゃないと打ち明け、捜査は急展開する。コナンたちは半崎に強請られていたXが誰かを突き止め、今回の事故の真相に近づくが…。この後、新たな事件が起きて…


 どう見ても偽物にしか見えない“宇宙人”に驚いて転落死。不幸な偶然が重なっての事故…と思いきや!? というお話。小学1年生が事件を調べ、それを失業中の中年が尾行して先に真犯人を脅そうとして逆に殺されかけるというしょうもなさだが、人の良い宇宙人役の男が残念でならない。

 ところで、「ワレワレハウチュウジンダ」というのは扇風機に向かって言うのが定番だが、どこから生まれたものだろう…。


・今回の「声の出演」

 江戸川コナン:高山みなみ
------------------
 吉田歩美:岩居由希子
 小嶋元太:高木 渉
 円谷光彦:大谷育江

 灰原 哀:林原めぐみ
------------------
 竹寺 等:山田義晴

 スーザン・トリュンペルマン:まるた まり
 中嶋亜里紗:牧口真幸

 松本幸大:寺崎裕香
------------------
 半崎安夫:福田信昭
 玉井常幸:園部好

 王見 現:津久井教生


※本編では「トリュンペルマン スーザン」「中島亜里紗」と表記。


 次回は5月14日、第817話「消えたフィアンセ」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 小五郎は鳥海コンツェルンの御曹司、鳥海から失踪した婚約者、元子の捜索を依頼される。小五郎とコナンが捜査をすると、3日前の夜に元子は大家に引っ越しする事、会社の上司に仕事を辞める事を電話で伝えていた。聞き込みは順調に進み、コナンたちは最後の接触者と思われる老人のしげみに会って話を聞く。そして、小五郎はしげみが邪魔な存在の元子を殺害したと推理する。だが、コナンは捜査がうまく行き過ぎた事に違和感を抱いて…。

 コナンは表立って捜査はしていないと思う。

にほんブログ村 アニメブログへ