銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

3月14日(水)のつぶやき

2018-03-15 05:14:21 | @momijibasi

平成三十年三月場所・四日目

2018-03-14 23:44:45 | 大相撲観測日誌
 平成三十年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は四日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 朝興貴を寄り切り、豊ノ島初日。
 旭日松を叩き込み、若隆元初日。
 天鎧鵬を破り、靏林初日。


・十枚目(十両)
 翔猿五分、大成道(下2)黒星先行。
 矢後を寄り切り、新十枚目貴公俊初日。
 志摩ノ海を破り、水戸龍4連勝。
 隆の勝3勝目、琴恵光に土。
 千代ノ皇を下し、照ノ富士3勝目。
 東龍を押し出し、旭大星五分。


・幕内(まくのうち)
 英乃海を引き落とし、碧山4連勝。
 妙義龍を破り、旭秀鵬(十2)初日。
 朝乃山を寄り倒し、勢4連勝。
 琴勇輝休場、栃煌山五分。
 石浦を押し出して豊山3勝目。
 正代に後ろを向かせて送り出し、魁聖4連勝。
 琴奨菊を下し、松鳳山4連勝。
 逸ノ城を押し出し、御嶽海3勝目。今日は何もできなかった逸ノ城に土。
 出る栃ノ心に貴景勝ヒラリと残って叩き込み2勝目。栃ノ心も五分。

 玉鷲を叩き込み、髙安五分。
 豪栄道を突き落とし、遠藤3勝目。豪栄道五分。

 荒鷲をさっと押し出し、鶴竜4連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

平成三十年三月場所・三日目

2018-03-13 23:54:25 | 大相撲観測日誌
 平成三十年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は三日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 魁禅を下し、舛乃山連勝。
 朝日龍を破り、琴鎌谷連勝。
 常幸龍を破り、若元春連勝。
 大成道を押し出し、白鷹山連勝。


・十枚目(十両)
 新十枚目同士、貴公俊を下して炎鵬初日。
 照強白星先行、貴ノ岩に土。
 天風を寄り倒し、照ノ富士白星先行。
 旭秀鵬を寄り切り、佐田の海3連勝。


・幕内(まくのうち)
 大奄美白星先行、安美錦(十2)3連敗。
 蒼国来を押し出し、妙義龍初日。
 錦木を叩き込み、碧山3連勝。
 英乃海を突き落とし、勢勢い良く3連勝。
 琴勇輝を一気に押し出し、大翔丸白星先行。
 栃煌山に横を向かせて送り出し、豊山白星先行。
 出る北勝富士を残して最後は叩き込み、阿炎白星先行。
 嘉風を寄り切り、魁聖3連勝。
 正代を下し、松鳳山3連勝。
 貴景勝を体で寄り倒し、千代丸初日。
 宝富士を我慢して寄り切り、逸ノ城3連勝。
 優勝1回同士、琴奨菊を寄り切って栃ノ心白星先行。
 出る御嶽海を遠藤叩き込んで2勝目。御嶽海は白星がするりと逃げて土。

 千代大龍を突き落とし、豪栄道2勝目。
 荒鷲を押し出し、髙安初日。

 玉鷲を叩き込み、鶴竜3連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

3月12日(月)のつぶやき

2018-03-13 05:11:52 | @momijibasi

平成三十年三月場所・二日目

2018-03-12 22:11:03 | 大相撲観測日誌
 平成三十年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は二日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 巨東を送り出し、もと幕内舛ノ山の舛乃山白星発進。
 蓮台山1勝、豊ノ島黒星発進。
 幕下に落ちた豊響を常幸龍叩き込んで1勝。


・十枚目(十両)
 貴公俊連敗、若隆景(下筆頭)2連勝。
 明瀬山連勝、炎鵬も連敗。
 志摩ノ海を押し出し、貴ノ岩連勝。
 臥牙丸を下し、照ノ富士お久しぶりの白星。
 安美錦を突き落とし、旭大星初日。


・幕内(まくのうち)
 大奄美を突き出し、碧山連勝。
 妙義龍を勢いよく押し倒して勢連勝。
 出る蒼国来を錦木逆転寄り切って連勝。
 石浦変わって大翔丸をすくい投げ、2連勝。
 千代翔馬を寄り切り、豊山初日。
 阿炎を押し倒し、魁聖力強く連勝。
 正代に恐れず怯まず押し出して貴景勝初日。
 千代大龍をすくい投げ、琴奨菊初日。
 宝富士を寄り倒し、御嶽海連勝。
 玉鷲の叩き込みに屈し、栃ノ心2日目に土。平幕の玉鷲連勝。

 髙安をグワッと叩き込み、逸ノ城連勝。髙安連敗。
 荒鷲を一気に寄り切り、豪栄道初日。

 遠藤が攻め込んだが鶴竜残して叩き込み、横綱は連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

3月11日(日)のつぶやき

2018-03-12 05:16:08 | @momijibasi

平成三十年三月場所・初日

2018-03-11 23:09:48 | 大相撲観測日誌
 平成三十年三月(春)場所(於・大阪市浪速区難波中 エディオンアリーナ大阪)は初日。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 朝興貴を押し出し、琴鎌谷白星発進。
 出羽疾風を押し倒し、若隆景白星発進。


・十枚目(十両)
 新十枚目炎鵬を押し倒し、白鷹山(下筆頭)白星発進。
 明瀬山1勝、新十枚目貴公俊は黒星発進。
 翔猿を寄り切り、復帰の貴ノ岩1勝。
 德勝龍1勝、もと大関照ノ富士黒星発進。ここで勝ち越せなければもういいでしょ。
 ヴェテラン対決は後輩豪風が安美錦を叩き込んで1勝。


・幕内(まくのうち)
 旭大星(十筆頭)を叩き込み、碧山幕内復帰は初日白星。
 出る妙義龍を残して逆襲、錦木押し倒して1勝。
 蒼国来を寄り切り、勢白星発進。
 琴勇輝を引っ掛けで破り、石浦1勝。
 豊山を叩き込んで千代の国白星発進。かかとが微妙と思いきや、髷摑みの物言い付いたが影響なし。
 千代翔馬を押し倒し、栃煌山1勝。同時に崩れたが、千代翔馬の手が早かった。
 隠岐の海を寄り切り、竜電白星発進。
 北勝富士を押し出し、魁聖1勝。
 出る琴奨菊を土俵際で止めてからは逸ノ城無双で寄り切り1勝。
 宝富士を堂々寄り切り、栃ノ心今場所も期待の白星発進。
 荒鷲を下し、御嶽海1勝。

 地方の三段目より土地の大関というか、地元の大関豪栄道を押し出して玉鷲1勝。
 出る髙安を土俵際で残して送り出し、遠藤白星発進。

 大関2人が敗れた後だが、千代大龍を一気に寄り切って鶴竜が締め。


 今日から時津風一門の春日龍が弓取り始め。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

3月10日(土)のつぶやき

2018-03-11 05:11:17 | @momijibasi

注文より話が多い料理店・後

2018-03-10 23:30:09 | めいたんていコナン…など
 3月10日の『名探偵コナン』は、第895話「となりの江戸前推理ショー (後編)」が放送された(3月10日視聴)。

 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 ytv MyDo!(見逃し配信サイト)


・「となりの江戸前推理ショー (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。

 小五郎は100万円の万馬券を拾い、コナン、蘭を連れて米花いろは寿司に行き、ミステリーファンの板前、脇田は小五郎の来店を喜ぶ。客の原島、宗近、芦野が別々に来店後、聖沢が店にやってきて、この中の誰かにポーチを盗まれたと激怒。電車の中でポーチをスラれ、ポーチの中のスマホのGPSで犯人がこの店にいると突き止めたという。聖沢は電車の中で100万円の万馬券が当たったと友達と話して犯人に狙われたという。聖沢は手の指をケガしていて、ポーチを奪われた時、犯人のシャツの袖を掴んで血を付けたという。だが、芦野、宗近、原島のシャツの袖に血の痕はなかった。

 用事があると言って早く店から帰ろうとする原島、宗近、芦野。原島は見たいドラマがあり、宗近は妻の両親と飲む約束があるという。芦野はネットオークションで買いたい絵画があり、オークション終了時間前に帰宅したいと説明する。3人は事件解決に協力して、もう少し店にいる代わりに追加の注文をサービスしてほしいと脇田に頼む。そして、芦野はワサビ、宗近は焼き魚につける大根おろし、原島はガリを追加注文する。コナンは寿司屋のトイレにポーチを捨てた事に意味があるのか考える。

 聖沢は小五郎にも袖口を見せてほしいと要求。聖沢は小五郎も容疑者の1人と考えていた。小五郎が袖を捲り、シャツを出すと、袖口にシミがある事が発覚。聖沢が疑いの眼差しを向けると、小五郎はこぼした醤油のシミだと大慌てになって言い訳する。犯人と名乗り出る者もなく、聖沢は電車の中で私のポーチを盗んだのは誰か白状してと訴える。原島は電車に乗らずに店までは歩いてきたと証言。宗近は満員電車が苦手なのでバスで来たと話し、芦野は会社からタクシーでここまで来たと明かす。

 聖沢は白状すれば許してあげたが、こうなったら警察を呼ぶと激怒。コナンは聖沢の言葉をヒントに犯人が血の痕を消したトリックを見破る。脇田は警察を呼ぶ必要はないと聖沢に伝える。脇田はすでに誰が犯人かわかっているという。聖沢が袖口に血がついていない謎も解いたのかと確認すると、脇田は生姜の話を語り始める。生姜はタンパク質を分解する力があり、服についた血がなかなか落ちないのは血にも入っているタンパク質が服の繊維にこびりついているからだと説明。脇田は生姜を甘酢につけて薄切りにしたガリを多めに注文した原島が犯人と推理する。

 脇田は原島が見たいドラマがある事を理由に帰りたいと言ったのもおかしいと指摘。歩いて帰れる距離に自宅がある原島が帰宅した頃にやっているテレビ番組はアニメか子供番組だけなのだ。原島は子供番組の仮面ヤイバーが見たかったと訴える。原島は100万円も万馬券もないから持ち物検査をしても良いと身の潔白を主張。すると蘭は万馬券を持っている人を知っていると打ち明けて…。



 寿司屋に逃げ込んだスリは誰か? という解決編。お金に困らなかった人に困っている人の犯行…。

 それにしても、残り2名はとんだとばっちりである。小五郎がいながら死人が出なかったのが不幸中の幸い。


 それにしても、流れ板前はいったい何者なんだろう。こんなアクの強いキャラが1回限りなわけがない…のか!?


・今回の「声の出演」(敬称略)

 江戸川コナン:高山みなみ

 毛利 蘭:山崎和佳奈
 毛利小五郎:小山力也
------------------
 脇田兼則:千葉 繁
------------------
 聖沢鈴代:上村典子

 聖沢の友人:神田みか
 宗近の妻:上田ゆう子
------------------
 芦野捺芽:沢海陽子
 原島常貴:佐藤美一

 宗近為重:村山 明


 次回は2018年3月17日、第896話「白い手の女 (前編)」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。

 早朝、プロゴルファーの伴野は彼女の来美に別れ話を切り出し、来美は慰謝料1億円を要求。2人は夜に改めて話し合う事に。夜、コナンたちが若狭先生の部屋にいると、隣りの伴野の部屋から大音量の音楽が聞こえてくる。コナンたちは文句を言うため、伴野の部屋に行き、倒れた伴野と来美を発見。伴野は気絶していただけだったが、来美は絶命していた。伴野は白い手の妙な女に襲われたと証言。コナンたちもその女は見かけていたが…。

 新任副担任が早くも再登場。

にほんブログ村 アニメブログへ

3月9日(金)のつぶやき

2018-03-10 05:10:37 | @momijibasi

3月8日(木)のつぶやき

2018-03-09 05:13:33 | @momijibasi

3月6日(火)のつぶやき

2018-03-07 05:14:40 | @momijibasi

3月5日(月)のつぶやき

2018-03-06 05:11:08 | @momijibasi

3月4日(日)のつぶやき

2018-03-05 05:21:53 | @momijibasi